goo blog サービス終了のお知らせ 

★お気に召すままni★ -tommyのひとりごと-

日々の生活や、生きる中で感じたこと、思ったことを、
tommy自身の★お気に召すままni★書いていきます(*^_^*)

こころの修行

2009-07-07 07:06:12 | こころ模様
修行 そう捉えよう

今朝も こころが痛くて

 何度 同じような気持ちになればよいのかと
  ポジティブに捉えることが難しくて

だから、こころが痛いというのは事実として

 この事実をどう捉えるか、、、修行


こころを鍛える修行。

悲しい想いをする人の気持ちを学ぶ修行。

人に優しくできるようになるための修行。

「人」がどういうものかを学ぶ修行。


昨日の帰り道に「傾」という言葉と詩を思い出した。
2年半前に想っていた人からもらった言葉。

--
決して
 あなたの心は
  傾かないけれど

あなたは人の心に
 心を傾けられる人

決してあなたの心は
 傾かないけれど

あなたは人の想いに
  心を尽くせる人

決してあなたの心は
 傾かないけれど

あなたは人の愛に
 心を届けられる人

「傾」

--
久しぶりに読んだら、涙がこぼれた

私はまわりの人に幸せにいてほしいから、
幸せをわけられる優しい人になろう

寛容・感謝

これが私の生きるうえでのキーワード


ぐらぐら

2009-05-19 06:58:18 | こころ模様
仕事に対するモチベーションは
そこまで上下させないようにできているのに

仕事じゃないことを考えるのが慣れていないのか

ぐらぐら している

昔ぐらぐらしていたときのように

つみあがった気持ちが、くずれてしまうのかな

ぐらぐら ぐらぐら
早く強い私に戻ろう
ふりでもいいから、強く振舞っていれば
まわりも自分もごまかせるから

胃が弱くなっているみたい
昨日のお昼のイタリアンのせいじゃない
これを機に痩せられるかな・・・


スキという感情

2008-10-06 01:04:45 | こころ模様
友人のブログを読んだ
友人が彼とともに過ごすことについて
感じたことをつづっていた
とてもよく考えていて、純粋で、まっすぐな記事だった



人はどういうときに人を好きだと認知するのだろうか

最近、ちいさな好きなわかるけれど、
本気の好きという感情を持てていないような気がする

好き、が何かわからない

基本的に人間は好きだと思う
みんないいところがあるから

彼になって欲しいと思うほどの好きは
最近わからない

昔、大きな波がきてから、
それほどの大きな波がこないか、感じとれなくなってしまった


そんなこと考えて落ちそうになったけど、
ブラックバラエティを見てたら楽しい気分になった

人間って単純

歳をとったけど、人間であることにはかわらず
子どものままの気持ちがあるまんま

さて、話を戻そう

これから私は人を好きになれるのだろうか

いや、好きになるよう努めることが必要だと思う

やっぱり居心地のよい関係になるのは、
時間を共有することが必要なのではないかと思う

そうすると、お互い楽に過ごせるし

さぁ、交流する時間を増やそう
そのほうが自分時間を有効に活かせるようになる気がするから

2007年8月5日

2008-08-05 19:14:42 | こころ模様
7:15目覚める。
昨晩の電話にもメールにも返信がない。
心が痛い気持ちになる。

相手の気持ちがわかってきたかな。

こんな思いはもうしたくない、そう思った。

慣れているはずだけど、こんなことに慣れるということはなくて、
心が痛い。

こんな思いはもう自分にさせてあげたくないと思った。


だからといって、人を嫌いになるべきではない。
心を寛容にするためのステップとしよう。
いい女性と思わせるような、誠実は振る舞いに努めよう。

もう心の平穏な日々を自分にプレゼントしてあげよう。

ホノルルで頭をからっぽにしよう。

この人とはもうない、そう決めてあげてもいいと思うよ。

自分のために。
今はやるべきことに集中する時間だから。

同じ事を二度する必要はない。

今後花を咲かせるための、種をまく前の
土壌作りを頑張ろう。

今、私はこんな私でいいんだ。

自分の価値を高めるんだ。

普通をしたって仕方がないんだ。

私には、私の、私なりの特別な道を歩む必要があるんだ。


強く、強く、たくましく、
そして素直でしなやかな女性になるために、


今必要なことは何か。私がするべきことは何か。

ハワイで頭をからっぽにして、
しっかりと計画を立てよう。

応援するのは、自分自身。
それで十分なんだ。

なみだがとまらない

2007-11-22 01:29:28 | こころ模様
どうしてなのか

なかなか涙がとまらない

涙が流れ出したら

こころがマイナスモードになっちゃうのかな


いつからこんなに弱くなったのかな


前はあんなに
元気にポジティブだったのに

同じ人間なのに

大人になるってこういうことじゃないよね


はやく心を落ち着かせよう

明日も会社で働くぞ♪

やる気のない 不安定なこころ

2007-10-29 00:15:16 | こころ模様
週末 二日とも 何だかやる気が出なくて

日曜日は外出してみたけれど、
結局カフェで問題集はしなかった

勉強すべきとは頭でわかっていただけれど
体がついていかない今日は
無理をしないことにした

なぜだか頭もちょっと痛くて
いろいろと考えていたら
涙がこぼれて

自分の心がどうしてこんなに
不安定なのだろうかと
疑問に思った

いつから 何が原因なのか はっきりしなくて
本気でカウンセリングにでも
行ったほうがよいのかと思った

ただ きっと 考える隙間を与えなければ
前にもっと進める気がする

はやく 環境を作ってあげよう

あめとともにながすなみだ

2007-10-27 13:52:33 | こころ模様
今日は 朝から 雨が降っている

雨は嫌いじゃない
心が落ち着く
と同時に
せつなくなる

何かや誰かにとって
私が一番ふさわしいことなどあるのだろうか


いやそれはないのだろう 
と考えて
なみだがこぼれた

自分に自信がないんだろうな

まわりかたは自信があるように思われるけど、
そんなの全然なくて

強がっているだけなんだろうな

強がりな分、甘えられない性格だったりして

まわりの女の子がとても羨ましくなる


本当に羨ましいと感じるのであれば、
自分もそうすればいいだけなのにね

なんで できないんだろうね
難しいな

平日=日常の生活スタート

2007-10-01 22:21:35 | こころ模様
月曜日
休みが終わって、まだ気分が仕事モードじゃない雰囲気の中

職場内結婚の連絡があった
とてもビックリして

最近 まわりでの 結婚の話が多くて 
焦る必要はまったくないのに
なんだか意識してしまっている

相手もいないのに バカみたいな私

ただ気になる相手が適齢期なのかな?とか
そいういうことは 意識しますけどね

とにかく そんな風に こころがゆれる自分自身に

まだ若い。22歳だ。

そういうことを本格的に考えるのは24か25歳からだ。
って決めたことを 言い聞かせる

こんな小さなことで こころが動いていたら
芯のある 強くてやさしい 女性になれないぞ
と いましめる

2~3年以内に私やるべきことは
仕事をしっかりと覚えること
そして女を磨くこと(まずダイエットかな)


まわりが羨ましいと今後も思うことだと思う

だけれど、いくら羨ましいと思っても
他人をいいなと思うだけではダメで、

自分の理想を描いて、それに向けて行動しなければ意味がないこと

をしっかり意識ようと思う


それに加えて 羨ましいと思わずに
もっと頑張ろうと思える環境に
自分の身をおくようにしてあげよう

そんなことを考えた月曜日の午前中でした


こころを おちつかせる

2007-09-25 00:34:50 | こころ模様
早く寝ようと思って横になったけれど、
なんだか眠れなくて

こころが落ち着かなくて
そうすると、なみだがでてくるという
スパイラルになってしまう

よくないね

横になって ひとり 泣いているわけにもいかないから
きもちを 整理するために 文字にする


こころがどうしてこうも落ち着かないのだろう


もっといつもやるべきことがあって、
計画を立てて
一生懸命生きていれば、
余計なことを考えなくてすむような気がする

ちゃんと計画を立てよう

もっとやるべきことを明確にしよう


学生時代のノートなどを振返ってみて、
なんだか 落ち着いた

頑張っていた自分を思い出して

また頑張れるような気がした

もちろん今も頑張っているつもりだけれど、

最近は前ほど夢中になって
頑張っていない気がしてならなかったから

気を取り直して また頑張ろう

一生懸命 素直に 謙虚に 愚直に努力する

この最も基本的なことが 一番重要なんだ


こころの なみ

2007-09-23 09:23:41 | こころ模様
朝、自然に目が覚めて

急に こころに 波が立って

こころに ぽっかり あながあるような気がして

涙がこぼれた


もっとこころが穏やかであればよいのに

そう願う


どうしたら こころに波がたたずに
穏やかにしていられるのだろうか

感情をコントロールする

というのがいまの答えのような気がしている

早くその領域に達したい


こころが きゅうくつになる 思いは
もうこれまで してきたはずなのに

やっぱり慣れなくて
くるしくて せつなくて 涙がこぼれるんだ

何か とらうまがあるのかな

ふっと 急に 涙がこぼれる

1年半ぐらい前からなのかな

はやく 克服したいな


本質の
根本的な問題は
他の何かでまぎらわすことは できない

だから 正面から向き合って
克服するように 
自分自身で立ち向かう
学ぶ・練習する しかないのだろう

さぁ、動こう

小さなことでいいから
決めたことを少しずつこなしていこう

この先は きっと 明るいから