TOMがくるーず

朗人のTOM君です。いつも何かを求め続け体と頭も使ってボケないで楽しい人生を・・・( ^ω^)・・・

玉ねぎ4

2023-09-24 16:49:47 | Weblog
玉ねぎの種まきから20日目となりました。
未だ心配は続いています。
こんな感じで成長してくれるか( ^ω^)・・・期待してます。
これは、2年前に挿し木したブルーベリーです。
やっとここまで育ってきました。
きっと来年は直に植えられるかなっ???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ3

2023-09-17 16:05:19 | Weblog
玉ねぎの苗!今の所は順調ですよ~
こんな感じです!
畑では、只今「ぼかし」(自然肥料)作り中ですよ!
本日は、畑の耕しと草刈・・・です。
自然の石灰をまいて、耕運機で玉ねぎ畑を耕し準備中です。
そして
本日サツマイモの初収穫(試)でした。
出来具合はマズマズです。
こんな感じ( ^ω^)・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ2

2023-09-10 17:31:53 | Weblog
種まきしてから1週間です。
今のところ順調( ^ω^)・・・ですよ!
先ずは、ここまでがとても大事なんです。
不織布の効果でしょうか?
畑では
ハーイ
先日植えたダイコンの状況は、雨のせいか
芽が出ていませんので、ダイコンの種まき2回目をしました。
此方では
大輪の綺麗なアサガオが元気に咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ種まき

2023-09-03 19:57:17 | Weblog
自宅の畑に玉ねぎの種を蒔く事に( ^ω^)・・・
畝を作って棒を並べて種まきの準備です。
これが意外と面倒です(腰が痛い)
いつもだと苗を仕入れて植えていましたが
今度はなんとか自宅で育てようと・・・・・
何せ、準備に時間がかかります。
はーい蒔き終わりました。
あとは水やりの管理です。
不織布は芽がでたら2~3日で剥がしてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする