★やっぱり健康が一番!

埼玉県・所沢エリアの腰痛.肩こりさん。「吸い玉カイロ療法」と30年のキャリアでスッキリさせます!

テレビ朝日・「モーニングバード」~肥満は遺伝する?

2012年02月24日 | 腰痛 肩こり 神経痛

「そんなに食べてないんだけどねぇ~」、なのに太ってしまう人。かと思えば、けっこう食べてても、スラッとしてる人。悔しいぃ~、なんてひがんでいるあなたに耳寄り情報です。

最近の研究では、肥満体質は、遺伝子が関係していることが分かってきたそうです。太る原因は、食べたエネルギーより消費するエネルギーが少ない、これが原因の定説といわれます。

体質の遺伝も原因のひとつらしい。ただ肥満体型が遺伝する、体脂肪を貯えやすい、エネルギー消費が悪い、といった体質の遺伝ですから誤解のなきよう。

さらに、太りやすい遺伝に、食べ過ぎ、運動不足といった要素が加わると、間違いなく肥満してきます。太りやすい遺伝子を持っている人と、持っていない人では、同じダイエットをしても、成果が違ってくるそうです。

日テレモーニングバードIMGP6083.JPG

      テレビ朝日・「モーニングバード」から

では、どれくらい遺伝の影響があるのでしょうか。両親のタイプによる、子どもの肥満発生率について、以下の様なデータが報告あります。

両親とも正常体重 ................. 子どもの肥満発生率は10% 
両親のうち父親が肥満 ....................... (同上)   30% 
両親のうち母親が肥満 .........................(同上)   70% 

両親とも肥満 ....................................(同上)   80%

このデータだと、肥満には遺伝が大きく関係しているように見えますが、一般には遺伝よりも環境の影響が大きいといわれています。

アメリカでのある研究では、一卵性双生児を別々の環境で20年間生活させた実験があります。一卵性でも肥満環境では「肥満」、そうでない環境では「正常体重」となり、その後、環境を同じにしたら両方とも肥満になったそうです。

そのほかに、子どもが養子であっても、親が肥満であれば肥満になったり、夫婦で一方が肥満だと配偶者も肥満したり、家族が肥満だと飼い犬まで肥満するという、笑えないデータもあるそうですよ。

ということは、肥満は遺伝との関係よりも、やっぱり「生活習慣」、のほうが関係が深く、その原因は、「遺伝・30%、環境70%」ってことでしょうか。

     やっぱり病は生活習慣からですか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿