★やっぱり健康が一番!

埼玉県・所沢エリアの腰痛.肩こりさん。「吸い玉カイロ療法」と30年のキャリアでスッキリさせます!

運動神経ゼロ 運動嫌いの解決法

2012年04月01日 | 腰痛 肩こり 神経痛

TBSの新番組、「健康カプセル・ゲンキの時間」

けさは、運動が苦手な人にとって興味深い番組をやっていました。

運動オンチの当方も、エアロビクスの振りが、なかなか覚えられなくて、悪戦苦闘している。なんせ盆踊りすらやったことないから推して知るべし。 「今日はだいぶ、取っ散らかってましたね」、なんてからかわれても、本人が楽しくてやってるんだから、ま、いいか。

 同様のお悩みをお持ちのご同輩もあろうかと思い、ここに紹介することにしました。

    要約

運動神経とは、体や内臓の筋肉の動きを指令するために、信号を伝える神経の総称。しかし、運動神経の発達は5歳までに80%、12歳頃でほぼ100%発達してしまうのだそうだ。勉強ばかりしていた人や、家の仕事の手伝いに一生懸命だった人は運動が苦手になりやすいってこと?


           IMGP7098.JPG

              でんでん太鼓エクササイズ 

    足を肩幅に開く 両手を水平に広げる重心を交互に移動し腰と腕を振る。

運動が苦手な大人でも、このエクササイズをやれば、運動神経が身につくそうです。動きの基本は重心(軸足)の横へのステップ。横へのステップが上手にできると、どのスポーツでも上手くいくんだそうです。運動神経の悪さをカバーするには、正しい体の使い方を身につけることで、しなやかなフォームが身につく。

       IMGP7123.JPG
        忙しくて時間がない人はスキマ時間で運動     

      医師も人の子、三日坊主の経験アリが73%も。  

        マラソンを始めたが膝が痛くなって挫折。.。内科40代
       ギターを覚えようと購入したが一曲も弾けないうちに挫折。
        胸の筋肉を鍛えようと腕立て伏せを始めたが二日で挫折。
        英会話をやるぞと決意したが始めないうちに心変わり。内科50代

 脳をだまして21日の壁を越える!! その方法は。

ポイントは、「脳をだませ」すことで21日の壁を越える。だいたい3~4週間すると同じことを続けていると、脳や気持ちに慣れが生まれ、優先順位が下がってしまう。これが21日坊主。

  小さなご褒美作戦
ベテランランナーの長く続く秘訣は...。

6年続いている。ご褒美でたまに美味しいもの食べる。2年目。士気が低下したとき   に、新しいアイテムを買ったりする。これを着てまた頑張ろうって気になる。

脳は、楽しいと感じたとたん、すごく快感を感じやる気がおきてくる性質がある。脳が騙されて、結局そこでいい意味での習慣化が起こるというわけ。

運動する気が全くない人も、なにかご褒美を設定すると、がぜんやる気が起きてくる。

      IMGP7168.JPG

         全身を鍛える簡単なエクササイズ

 ペットボトルを両手にもち、足は肩幅の倍開く両手をあげて屈伸、わき腹を伸ばし両腕を下げる。これを繰り返すだけ。これだけじゃ飽きちゃうかもね。。。

       IMGP7171.JPG

     ステップを使った運動は普通のエアロビよりかなり発汗効果は大きい

 1分間に80回のペースで10分間・1日に2~3回を目安に。慣れてくると動画のように楽しくステップがふめるようになる。

ステップ運動の特徴=高齢者が衰え易い大腿四頭筋や、大腰筋が鍛えられ転倒防止になる。
ウォーキングの消費カロリーと比べると3割前後も増加、ダイエット効果も大きい。
データでは高齢者が3カ月間、朝昼晩食事の前に10分間やっただけで、心肺機能・脚力三割増体力は約15歳若返った。(福岡大学スポーツ科学部教授 医学博士 田中宏暁)

ウォーキングのスピードアップ
ひごろのる気をスピードアップ 目安は1分間に区100メートル以上(10分で1km)進む程度。速歩は週2回1日30分以上、メタボ解消には週5回、1日30分以上。連続でなくても途中で休んでもいい。

     「運動はいつでも・どこでも・一人でも」が理想

写真は、TBSの新番組、「健康カプセル・ゲンキの時間」の画面を写したものです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿