こんにちは トミケイです。
来月7月11日開催の萬年筆研究会【WAGNER】秋田大会の告知です。
まだまだ6月だと思って油断してました。まだ何も決まっていませんが秋田萬年筆倶楽部、共催させていただきます。
取り急ぎ昨年のチラシを参考に…(日付だけ修正しました。)
皆様のご来場をお待ちしております。
ではでは。
. . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は秋萬メンバー「文具3級」さん所有の万年筆のご紹介。
こちらはパイロットのカスタムです。なんていうモデルでしょう?どなたか教えてください!
30年程前の万年筆で「文具3級」さんのお父様が現役の時バリバリ使ってたようです。
雨だれクリップでキャップのトリムには「PILOT CUSTOM」と刻印されています。
何をイメージしたのでしょう?動物柄?軸の模様がと . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は秋田萬年筆倶楽部メンバーが最近入手した万年筆のご紹介。
「マープ」さんの万年筆
こちらは弘前にある平山萬年堂でオーダー。桜で有名な弘前公園の桜の木で作った万年筆をお持ちいただきました。
木軸って素敵ですね!ウットリします。
「マープ」さんといえば以前デスクペンに津軽塗を施しペントレにマイ箸を持参してましたが今回は紛れもない万年筆です。
キャップの造りが . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回はペントレでの戦利品のご紹介。
パイロットの万年筆「バニシング・ポイント」キャップレスの海外版です。N御大よりご購入!
ペン先も黒かったんですね!知らなかった…
なぜか大丸東京店にも置いてありました。 「KASURI」と同じく取寄せ可能なのかな?
キャップレス増えたな~ 自分ってコレクターなのかな?
そして工具… とりあえず購入!
ビクセン . . . 本文を読む
こんにちはトミケイです。
「第15回ペントレーディングin東京」その2です。
午後は「とみや文具ネット店」は若者2人のバイトを雇いお昼休み。ありがと!
その内の一人はブログ「げんきざっくざく」の運営されている方です。
いつも楽しく読ませていただいております!
ということで、お昼は「ヤッター万」さんと第一ホテルの道路をはさんだ向かいにあるとんかつ屋「かつ万」さんへ
私はカツカレーを注文。ご . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
4月18日東京の両国KFCホールで「第15回 ペン・トレーディング in 東京」が開催されました。
私は会場に9時10分着。遅れての到着に会場は大方陣取られていましたがなかなかいい席をゲットできました!
開場前様子です。皆さんブースの準備に忙しそうです。
一般の方の入場は10時で列を成していたお客様が続々と会場入り。今年は下見の時間を15分設けスタートと同時に売 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
4月18日東京の両国で開催「第15回 ペン・トレーディング in 東京」に「とみや文具ネット店」出店します。
で、出品する商品は…
①ツイスビー万年筆
例年通り「ツイスビー」万年筆を販売いたします。種類が多すぎて、すべてはお持ちできませんのでご希望があればご用意します。
インク瓶とニブは持っていきませんがご希望があればご用意します。
また修理品があればパーツを . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
4月18日東京の両国で「第15回 ペン・トレーディング in 東京」が開催されます。詳細はコチラ
「とみや文具ペントレ店」は第12回から毎年出展させて頂いております。自身毎回心の底から楽しんでます。が、今回は出展するにしてもネタがなく一般参加にしようか検討中!う~ん、どうしよ!
ではでは
. . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
2011年3月2日からブログを開設しまして本日(いや、3月1日かな?)で丸4年経ちました。なんとなく5年目突入です。(よくやった!)
皆様の励ましの声やメール・コメントのおかげでここまで継続できたと思います。心より御礼申し上げます。
日数にして1461日 アップした記事は836件で約1.7日に1回のペースです。数字にすると少ないな~ 2千本安打まで1164アップ。続 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
11月22日「萬年筆研究会【WAGNER】秋田大会」が開催されました。
予想されていた雨も降らず、まずまずの天候です。
「万年筆カフェ」
ネスカフェのコーヒーマシン「ドルチェグスト」です。コーヒを飲みながら万年筆談義に花が咲く!
「インクミキシング」コーナー。私トミケイ担当です。
プラチナのミキシングインクでご希望の色を作るのですが…
「どんぐり色」「ハタハ . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
秋田の天候は曇り後雨。最高気温が14℃と予想されています。
画像は朝5時自宅前。昨日遅くまで準備したにもかかわらず忘れ物を何点も発見。これからオフィスへ…
本日は待ちに待った万年筆研究会「WAGNER」秋田大会。
皆さんのお起こしをお待ちしております。
ではでは。 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今週末11月22日開催の「萬年筆研究会【WAGNER】秋田大会2014秋」の告知3です。
郷土の新聞「秋田魁新報」の催し物コーナー「声の十字路」にも掲載していただきました。
いっぱい来るとイイナ!
そして本日11月朝のABSラジオ「あさ彩りワイド秋田便」でもイベントの紹介をしてくれるそうです。
皆様のご来場お待ちしております。
また、今となってですが当日お手伝 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
11月22日開催の萬年筆研究会【WAGNER】秋田大会の告知第2回目です。
秋田萬年筆倶楽部の催し物です。
その① 美文字クリニック
美人美文字ドクターがきれいに書くポイントを一文字ずつ丁寧に指導いたします。
今回は葉書に特化して年賀状書きのお手伝い!
その② インク工房
インクブレンダー?の私トミケイがあなたにインクをプレゼントいたします。
その③ 試筆 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回で6回目?萬年筆研究会【WAGNER】秋田大会2014秋のご案内です。今回も秋田萬年筆倶楽部共催させていただきます。
日時11月22日(土)10:00~17:00
場所 アトリオン7F(秋田駅より徒歩3分)
催し物はペンクリニック
ペントレーディングの他に
秋田萬年筆倶楽部の催し物で
5分で美文字に大変身!
「美文字クリニック」
年賀状書きに向けて猛 . . . 本文を読む
こんにちは トミケイです。
今回は「第5回 Y.Y.day」に参加しました。
「y.y.DAY」とは大阪にHN:親方を中心とした「y.y.club」という万年筆愛好会があり、年に一度開催されるイベントのことを言います。
秋田から伊丹直通の飛行機で約1時間半。リムジンバスで梅田まで約30分。15年ぶりの大阪です。
大阪! 通天閣!
新世界!
たこ焼き!
ソース!
これぞ大阪でんが . . . 本文を読む