goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたり歩き

同じ人生を 同じ歩幅で 歩いてゆけたら

ぼたもち

2020-03-22 08:25:00 | Weblog


昨日はぼたもちを作りました。

あんこ→hacchi
もち→ホームベーカリー
包み →hacchiと小さな王様
味見→ワタシ

その後みんなでおいしくいただきました。

ごちそうさまでした(―人―)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみ

2020-02-19 23:47:30 | Weblog
「おやすみ」って言うといい夢見れるんだよ。

・・・と

小さな王様が言っていました。

なんて純粋。

ということで皆様

「おやすみなさい」



よし、これで妄想の夢が膨らむ(笑)

なんて不純w




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけおめ

2020-01-05 16:53:49 | Weblog
あけましておめでとうございます。

今年も初日の出を見ました。(部屋からw)

できる限りの願いごとを

できる限り願いました。



そして初詣では

できる限りの願いごとを

できる限り願いました。



今年も良い一年になるといいなw




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから始めよう

2019-12-01 11:36:18 | Weblog
明治安田生命J1リーグ 第33節

磐田 2 - 1 名古屋

得点:松本、大久保



チケットは完売でしたが、スタジアムの空気を共有したくて

ヤマスタ前まで行ってラジオ中継を聴きながら応援してきました。

試合には勝ったけど湘南も勝ったため

残念ながら来年のジュビロ J2が決定。

今年はさすがに負け過ぎたよね。



小さな王様は、「いつもと違う相手と試合できるから楽しみだね」と言っていました。

悲観してるのは大人だけか。

その前向きさに自分が恥ずかしくなる。

捉え方が違うだけで、人生はこんなにも楽しくなるんだな。

そう、またここから始めればいい。

ただそれだけ。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずひとつ

2019-11-23 19:06:54 | Weblog
明治安田生命J1リーグ 第32節

札幌 1 - 2 磐田

得点:アダイウトン、荒木




残り3試合を全部勝って16位になり

なおかつJ2との入れ替え戦にも勝ってJ1残留。

この道しか残されていないジュビロ。

そんなひとつの負けも許されない状況の中で

今日はなんとか1つ勝てました。

あと2つと入れ替え戦1つ。

残りの山も高いけど

奇跡を信じて

頑張れジュビロ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めないこと

2019-11-03 23:10:19 | Weblog
明治安田生命J1リーグ 第30節

清水 1 - 2 磐田

得点:藤川、アダイウトン



久しぶりに勝ちました。

まだ最下位から抜け出せませんが(^^;)

残り4試合

奇跡が起こるかな。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぼろしのLIVE

2019-10-20 07:38:43 | Weblog

昨日はLIVEの予定でしたが

雨天のため中止となってしまいました。

野外LIVEだったから仕方ないですね。

でも練習不足だったのでホッとしたような

LIVEできなくて残念なような

両方の思いが混在してます(笑)



5年ぶりのLIVEはまぼろしとなってしまいましたが

そのおかげでまたレア度があがりました(笑)



内容じゃなく回数のことねw



次の予定はまったくの未定ですが

続けていればいつかまた機会があるかな。。。



お声を掛けさせていただきました皆様にはお騒がせをしてしまいましたが

皆様のあたたかいお言葉が嬉しかったです。

ありがとうございました。

そして大会運営事務局様

最後の最後まで開催に向けご尽力いただきまして誠にありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号

2019-10-13 23:21:43 | Weblog
超大型の台風が通過しました。

不安な1日でしたが、おかげさまで洪水も停電も断水もなく

無事に乗り切ることができました。

ただニュースの中ではたくさんの大きな被害。

1日も早い復旧を心よりお祈りいたします(―人―)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりに

2019-10-09 23:23:58 | Weblog
LIVEが決まりました。

10分なので2曲のみです。

が、

久しぶり過ぎて練習なのに間違えまくってます(爆)

あと10日

本番どうなることやらw





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大葉の花

2019-09-23 21:09:00 | Weblog


大葉の花、無事に咲きました。

かわいくて白い花。

これで種が採れるかな。

もう秋がやってきています。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人修行 大葉編 その後

2019-09-12 23:35:00 | Weblog
しばらくはたくさんの葉をつけていましたが

だんだん育ちが悪くなってきました。

やっぱ間引かないとダメなんだな。。。

ということがわかったw



そんなこんなで10日ほど前に間引いてみました。



今年の大葉もそろそろ終わりかな。。。



今年も花を咲かせてくれますように。

今年も種の収穫ができますように。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人修行 大葉編 2019

2019-08-14 23:44:18 | Weblog


昨年株分けしてもらった大葉が育ち

今年も楽しませてもらっています。

昨年、大葉が終わる時(一年草だと初めて知った(^^;))に時間かけて丁寧に採った種は結局使うことなく

自然に土に落ちた種が芽を出しました。

そして昨年は2本のみでしたが、今年は数えきれないくらいの茎が勢いよく伸びています。

本当は間引きした方がいいらしいのですが

現状でも大きな葉をつけてくれているのと

ずっと落ちこぼれで生きてきた私には、優秀なものだけ生かしてるような気持ちになって心理的にちと辛い。

とかいいながら大葉を摘んで食べてるんだけどね(爆)

ただもったいないだけなのかもw

どうか共倒れになりませんように。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習

2019-08-08 21:51:00 | Weblog


先週末はスタジオに行ってきました。

小さな王様は心地よいリズムで気持ち良さそうにドラムを叩いていました。

日に日に上手になる彼のドラムと

日に日に下手くそになっていく私のギター。

この差はいったい。。。(笑)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『中村俊輔』

2019-07-12 22:42:00 | Weblog
なんてこった。

中村俊輔が横浜FCへ移籍。

噂はあったけどホントに決まってしまうとは(TーT)

俊輔がジュビロへ来てくれた時のワクワクドキドキ感は今でも忘れません。

そしてスタジアムや練習場で俊輔のプレーを間近に観ることができて本当に幸せでした。

何よりも、もしかしたら。。。と

夢を見させてくれた。



今は何だか心にポッカリ穴が開いたようで寂しいけど

感謝しかない。

ジュビロに来てくれて

ホントにありがとう。。。






小さな王様は、俊輔ばりの左足シュートを繰り出します(笑)

そしてこれからもまた

俊輔のユニフォームを着てジュビロの応援に行こうと思っています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鈴木秀人』

2019-07-05 23:59:00 | Weblog
ジュビロは名波監督が辞任して、次の監督が鈴木秀人監督に決まった。



1~2年前のこと

とある場所にて、秀人が一人黙々とジョギングをしているのを見かけたことがる。

ただジョギングと言っても現役バリのスピードで

引退してもずっと身体を鍛えているんだなぁと思うとウルッときてしまった。

そして負けん気が人一倍強かった現役時代の秀人。

その負けたくないという秘めた思いは、就任会見でも垣間見えた。

今でも健在。

きっと秀人監督がジュビロを上昇させてくれると信じて

これからも応援していきます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする