goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

ご寄付いただきました。

2025-01-22 17:00:30 | 寄付報告

 1月21日、社会福祉法人百合愛会 認定こども園幼稚舎あいか 様より、愛情銀行へ100,000円が寄せられました。

 同園で行われたクリスマス礼拝と発表会において、教職員をはじめ、園児・保護者の皆さまのご協力により寄せられたものを、苫小牧風花の会で行うひとり親家庭等の学習支援事業に役立ててほしいとお寄せいただきました。

     

 三上順子 園長と4歳児クラス28名の園児の皆さん、教員の方々が社協を訪れ、渡辺社協会長へ手渡されました。

 贈呈前には、園児の皆さんによる「浦島太郎」の楽器演奏と合唱を披露していただきました。(5番まであるとは知りませんでした💦)

 ご協力いただきました皆さまの温かいお気持ちに、心よりお礼申し上げます。

                               (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2025-01-22 16:36:00 | 寄付報告

 1月20日、苫小牧更生保護女性会 様より、拭き布2,325枚をご寄贈いただきました。

 会の活動の一環として、会に寄せられた物品のタオル類を、会員の皆さんで裁断し作製されたものを、地域福祉に役立ててほしいとお寄せいただいたものです。

      

 阿部のぶ子 会長と、川上啓子 副会長、奈良みや子 総務部長、池淵順子 会計部長、中山奈津子 事務局、仲野由美子 班長の6名が社協を訪れ、渡辺社協会長へ手渡されました。

 同会の皆さまの温かいお気持ちに、心より感謝申し上げます。

                           (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご寄付いただきました

2025-01-17 15:54:00 | 寄付報告

 1月17日、苫小牧調停協会 様より、200,000円をお寄せいただきました。

 民事・家事の調停の中で子どもに関わることも多く、同協会発足70周年の記念事業の一環として、地域の事業、特に子どもに関する事業に役立ててほしいとご寄付いただきました。

 山口祐正 会長と、高玉正登 副会長、山﨑肇 総務委員長の3名が来館され、渡辺社協会長へ手渡されました。

     

 同協会の皆さまの温かいお気持ちに、心よりお礼申し上げます。

                              (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告(愛の小箱)

2025-01-17 15:46:15 | 寄付報告

 1月16日、医療法人社団保生会 沖医院 様より、愛の小箱にて23,341円をお寄せいただきました。

 お寄せいただきました寄付金は、社会福祉協議会で行う地域福祉事業で活用させていただきます。

 ご協力いただきました皆さまのご厚情に、心より感謝申し上げます。

                           (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご寄贈いただきました

2024-12-27 15:06:30 | 寄付報告

 12月25日、苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ 様より、221,507円をお寄せいただきました。

 同クラブ開場50周年を記念し、この1年間にチャリティーイベントやコンペを開催し、地域貢献活動、地元還元として会員や参加者の方々から寄付金を募ったものをお寄せいただきました。

 只野準 副支配人と、尹瀰保 営業推進担当課長、廣澤正和 営業推進マネージャーの3名が社協を訪れ、澤田常務理事に手渡されました。

 同クラブ会員の皆さま、ご協力いただきました皆さまの温かいお気持ちに、心より感謝申し上げます。

                            (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2024-12-27 14:50:00 | 寄付報告

 12月24日、苫小牧中央ライオンズクラブ 様より、こども食堂へ88,500円歳末たすけあい募金に25,500円をが寄せられ、また、こども食堂へカップ麺24食、レトルト食品14袋、お菓子5袋、鮭フレーク1瓶、水4本をご寄贈いただきました。

 同クラブの社会貢献活動の一環として、12月例会時に会員の方々から寄付金を募り、また、物品については持ち寄られたものをお寄せいただきました。

 久保真一 会長と、松岡伸治 幹事が社協を訪れ、渡辺社協会長へ手渡されました。

      

 会員の皆さまの温かい気お気持ちに、心よりお礼申し上げます。

                      (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご寄付いただきました

2024-12-27 14:40:00 | 寄付報告

 12月20日、株式会社タナカコンサルタント 様より、73,072円をご寄付いただきました。

 同社社会貢献活動の一環として、自作の募金箱を作製され従業員の皆さまからお寄せいただいた募金を、社会福祉に役立ててほしいとお寄せいただきました。

 同社を代表し、鳥生和明 総務部長が社協を訪れ、渡辺社協会長へ手渡されました。

      

 同社従業員の皆さまの温かい善意に、心よりお礼申し上げます。

                     (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご寄付いただきました

2024-12-27 14:34:30 | 寄付報告

 12月18日、認定こども園 原学園ひかり幼稚園 様より24,803円認定こども園 ひかりの国幼稚園 様より43,825円をご寄付いただきました。

 11月30日と12月7日に各園で行われたクリスマス礼拝及び発表会において、園児や保護者の方々から寄せられた善意を、地域福祉向上のため役立ててほしいとお寄せいただきました。

 原学園ひかり幼稚園より、西島千晶 園長と、ひかりの国幼稚園 源津理恵 園長が来館され、渡辺社協会長へ手渡されました。

 園児や保護者の皆さまの温かいお気持ちに、心より感謝申し上げます。

                     (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2024-12-24 16:54:00 | 寄付報告

~寄付報告①~

 12月13日、正法寺花園女性部の皆さまより、拭き布315枚をご寄贈いただきました。

 活動の一環として、檀家さんと協力し作製したものを福祉活動に役立ててほしいとお寄せいただきました。

 併せて、歳末たすけあい運動へ20,000円のご寄付をいただきました。

     

 畠山芳枝 会長と、山野ミヤ、菅原裕子両副会長、木村弘子 監査の4名が社協を訪れ、渡辺社協会長へ手渡されました。

 ご協力いただきました皆さまの温かいお気持ちに、心よりお礼申し上げます。

 

~寄付報告②~

 12月13日、日の出三光町内会女性部の皆さまより、拭き布319枚、紙おむつ168枚、尿取りパッド248枚をご寄贈いただきました。

 女性部の活動の一環として、町内会費の一部から購入し、また、拭き布に関しては町内会員から寄せられた布で作製したものを福祉施設で役立ててほしいとお寄せいただきました。

       

 同部より、稲田登美子 部長と、阿部民子 副部長が社協を訪れ、渡辺社協会長へ手渡されました。

 皆さまの温かい善意に、心よりお礼申し上げます。

                            (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご寄付いただきました

2024-12-24 16:46:16 | 寄付報告

 12月11日、ときわクラブ 様より、10,431円をご寄付いただきました。

 同クラブの例会の都度、長年愛用されている募金箱で会員の皆さまの善意を募り、福祉活動に役立ててほしいとお寄せいただきました。

 同クラブを代表し、中林良子 副会長と、小松恵美子 社会奉仕部長、佐藤玲子 社会奉仕副部長が社協を訪れ、渡辺社協会長へ手渡されました。

     

 会員の皆さまの温かいお気持ちに、心より感謝申し上げます。

                      (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする