goo blog サービス終了のお知らせ 

やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

ご寄付いただきました

2023-11-24 17:46:00 | 寄付報告

 11月24日、第一生命労働組合 様より、社内で募金活動を実施し集められた77,525円を、社協へ寄付したいとお寄せいただきました。

 代表して、道央支社苫小牧オフィスの山田清美さんと駒澤里美さんが社協を訪れ、渡辺社協会長へ手渡されました。

 苫小牧の他、同ブロックの千歳・恵庭・日高の各オフィスにおいてお預かりした寄付金であるとのことです。

 寄付金は、社協の各事業において大切に使わせていただくとともに、第一生命労働組合様の温かいお気持ちに、心より感謝申し上げます。

                           (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2023-11-22 13:21:00 | 寄付報告

 11月21日、苫小牧風花の会 様より、会員の皆さまから事務局へ持ち寄られた使用済切手6,091枚をお寄せいただきました。

 会員の皆さまの温かい善意に、心より感謝申し上げます。

                             (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2023-11-17 14:10:00 | 寄付報告

 11月16日、公益社団法人 苫小牧市シルバー人材センター 様より、会員の皆さまで育てられたヤーコン50㎏を、こども食堂へ寄贈したいとお寄せいただきました。

 理事長他職員の方々が、種芋から苗づくりを行い、同センターが所有するファームで会員の皆さまと苗植え、収穫を行ったもので、こども達に喜んで食べてもらいたいとの想いからご寄贈いただいたものです。

    

 同センターより、守屋久義 理事長、渡部勲 常務理事事務局長、福田謙一 事務局次長の3名が社協を訪れ、渡辺社協会長へ手渡されました。

 守屋理事長をはじめ、職員・会員の皆さまの温かいお気持ちに、心より感謝申し上げます。

 ちなみに、守屋理事長のオススメの食べ方は、ヤーコンチップスだそうです。

                               (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご寄付いただきました

2023-11-17 13:55:00 | 寄付報告

 11月14日、男女平等参画推進センターサークル協議会 様より、19,850円のご寄付と、使用済切手0.57㎏をお寄せいただきました。

 10月13日~14日にかけて開催された「第28回男女平等参画推進センター祭」での益金の一部を、福祉に役立ててほしいとお寄せいただいたものです。併せて、会員の皆さまから持ち寄られた使用済切手をご寄贈いただいたものです。

     

 同協議会より、山田久美子 会長と、瓜生武志 副会長、横井雅紀 事務局長の3名が社協を訪れ、渡辺社協会長へ手渡されました。

 山田会長をはじめ、協議会会員の皆さまの温かい善意に、心よりお礼申し上げます。

                                (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご寄付いただきました

2023-11-17 13:43:20 | 寄付報告

 11月15日、たかせ内科クリニック 様より、設置いただいています愛の小箱にて、14,591円をお寄せいただきました。

 たかせ内科クリニック 様をはじめ、ご寄付いただいた皆さまのご協力に、厚くお礼申し上げます。

                             (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2023-11-17 13:36:35 | 寄付報告

 11月9日、フットケアサロントマコマイ 様より、拭き布657枚をお寄せいただきました。

 ご自身で作製したものを、社会福祉に役立ててほしいとご寄贈いただいたものです。

 フットケアサロントマコマイ 様の温かいお気持ちに、心より感謝申し上げます。

                           (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2023-11-17 13:33:20 | 寄付報告

 11月6日、宮の森町内会女性部 様より、拭き布950枚、紙オムツ3袋をご寄贈いただきました。

 同部の活動の一環で、町内の会員から拭き布を集め、11月1日に裁断作業を行ったものをお寄せいただいたものです。

     

 同部より、市原巻子 部長と、樋口雅子 部次長のお二人が社協を訪れ、渡辺社協会長へ手渡されました。

 市原部長をはじめ、ご協力いただいた皆さまの温かい善意に、心よりお礼申し上げます。

                            (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2023-11-17 13:16:46 | 寄付報告

 11月2日、吉田誠一 様、吉田あき子 様より、こども食堂へのご寄付10,000円をお寄せいただきました。

 吉田様の温かいお気持ちに、心より感謝申し上げます。

                      (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~寄付報告~

2023-11-06 13:48:30 | 寄付報告

 10月29日、フットケアサロントマコマイ 様より、毎月、自身で出来る範囲で作成した拭き布350枚を福祉に役立てて欲しいとお寄せいただきました。

 拭き布については、今年度6回目の寄贈で、累計が3,698枚となりました。

 フットケアサロントマコマイ 様の温かい善意に心よりお礼申し上げます。

 

~寄付報告②~

 10月31日、植苗ファミリーセンターまつり実行委員会 様より、第27回植苗ファミリーセンターまつり&植苗・美沢地域文化祭が10月28日・29日に開催され、チャリティーフリーマーケットや出店の益金とセンター館長や職員からの寄付金33,000円を福祉に役立ててほしいと寄付をいただきました。

 植苗ファミリーセンターまつり実行委員会 様の温かい善意に心よりお礼申し上げます。

 

~寄付報告③~

 11月2日、呉羽 とき子 より、10月21日に開催された「第50回みんなの消費生活展」において出店(手作りKREHA)をされ、その売り上げの一部2,200を福祉に役立ててほしいと寄付をいただきました。

 呉羽とき子様をはじめ、ご協力いただいた皆さまに心よりお礼申し上げます。

                               (総務係)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~寄付報告~

2023-10-31 15:10:27 | 寄付報告

 10月27日、苫東石油備蓄株式会社 様より、地域貢献活動と福利厚生を兼ね、厚真町の「田んぼのオーナー」事業を支援している。2区画を設け、同社の職員と子が参加し田植えと稲刈りを行っている。

 今年の稲刈りをしたお米を職員への配布の他、子ども食堂へ寄贈したいと62㎏のお米(10㎏入5袋、5㎏入2袋、2㎏入1袋)をお寄せいただきました。 

 同社総務課 八幡 翔哉 様が社協を訪れ、渡辺会長へ手渡されました。

                                   

 苫東石油備蓄株式会社の皆さまの心温かい善意に、心より感謝申し上げます。

                              (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする