敷島の日々

ザスパがあれば幸せ。勝てば、もっと幸せ。
ときに厳しく、だけど基本的にはザスパを溺愛する親バカ目線ブログです。

長崎戦のもう一つの楽しみ

2013年05月29日 11時18分57秒 | サッカー
こんなチーム状態ですが、やっぱり特別な晃平と大輔。



練習を見てれば、断トツにうまかった晃平。

試合では結果を残せなかったけど、

その人柄と可能性に彼の覚醒を望んだザスパサポは少なくないはず。


最後のバクスタ前の挨拶で

「このチームでサッカーができるように努力してきます」

と、誓った晃平。

たとえクラブは違っても、

彼が長崎で何度も見せているドリブルでペナルティに切り込んでいく姿、

本当に嬉しいかぎりです。


野洲での先輩・孝太に火をつけてやって欲しいf^_^;



そして大輔は、熱い男。

熱すぎて余分なカードもらうこともあったけど、

やっぱりサッカーに大事なのは熱く闘う気持ち。


『vs仙台マジ勝利!!』と書かれたバクスタに投げ込まれたサインボール、

今も大事に飾ってあります。

彼の最後の挨拶は

「サッカーを続けてここに帰ってこられるように頑張ります」

うん、まさに有言実行。

レギュラーの晃平と違って大輔はベンチ外のこともあるので心配だけど。


もし二人が敷島のピッチに立ったら、
やっぱり感慨深い。

おじさん泣いちゃうかもしれない。



絶対に勝たなけれはいけない長崎戦。

でもそんな思いを抱きつつザスパを見られるなんて、

クラブの歴史とJリーグの成長を感じられて幸せだよね。