goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶきっちょ母さん

とにかくぶきっちょ。
ゆりへー母さんの育児奮闘記。

・・・ひまです

2013-05-02 23:25:06 | 育児

毎度おなじみの小児科へ。

で、さらに前髪を切ったチー。

スカートはいとかないとダメかしら・・・ね。

後半戦に備えて家でおとなしくしときました。

実家に帰ると必ずやるコレ。

貯金箱に「本物のお金」を入れます。

入れては出し・・・入れては出し・・・

「おかねちょーだい」だって。

うまいこと世の中渡り歩いて、助けてね!

 


断髪式

2013-05-01 23:22:01 | 育児

小児整形の受診後

お友達のおうちにお届けもの。

はーくんと少しだけ遊びました。

3月生まれのりんちゃん。

赤ちゃんがとっても気になる様子。

人形のお世話もちょこちょこするから

やっぱり、そこは女の子。

 

・・・で、夜は断髪式しました。

しまじろうDVDを餌に、ばぁばがチョキンチョキン。

前髪は何度も切っているけど、ほかはお初。

2年でやっとここまで伸ばしましたが、夏もくるし

横の髪をかき上げるしぐさも増えたしバッサリ!

案外おとなしくしてました。

髪を切るってのが、どういうことなのかわかってないのかな?

いかがでしょう?

まちがいなく「男の子」に間違われることでしょう・・・

あっ、でも、この写真を撮ったあと、

やっぱり前髪を切りたいな~と思って更に切りました。


比叡山ガーデンミュージアム

2013-04-29 13:59:34 | 育児

帰省初日、どーしても行きたかったところ。

おしゃれ複合施設(宿泊・カフェ・・・)【printz】の春市。

庭やガレージに手作りグッズやレトロ品が勢ぞろい。

私はここの革製品のお店でペンダント?買いました。

なんかどっかで見た感じだな~と思ったら

山岳地図で見る等高線だそうな。

だから惹かれたのかな、即買い。

中心部が白っぽいのは雪山だそうです。

また、このお店の方とどこかで出あいたいな。

 

さて、この春市でお弁当を買って

最近のチーの“興味”のひとつ「バス・電車に乗る」を叶えるため

叡電→ケーブルカー→ロープウェイと

乗り継いで比叡山へ。

私は乗った記憶がないけど、乗ったらしいから

チーくらいの年齢だったのかな・・・

ガーデンミュージアムでお弁当食べて

花より装置・・・なのも、しょうがない。

私は必死で「チーちゃんこっち向いてー!」って叫んでばっかでした。

昔、比叡遊園(って名前だったかな?)だったのが

いつだったか変わって、どうなのー?って思ってましたが

季節的に人も多く、びっくりでした。

また行ってもいいかも!