「メジャーの打法」~ブログ編

野球、ゴルフを中心とするスポーツ動作論
『究極の打法』オースチンからボンズまで
 Amazonにて発売中

’09 回顧

2009年12月21日 | どうでもいい話

 印象に残っているのは、月並みだけど、このあたりだ。

 

イチロー

 WBCの疲れもあってか、日本人がパッとしない中で、かれの記録更新は際立っていた。最後はちょっとやきもきさせられたけど・・・。
 感動したのは、記録達成の一打よりも、リベラから打ったサヨナラ・ホームランの方だった。これ 『ナチュラル』でロバート・レッドフォードが打った一発を思い出して、頭の中で花火が上がったよ。


松井 秀喜

 MLBの初めてのテレビ中継は1977年のNYY-LADワールド・シリーズで、レジー・ジャクソンが一試合三発の離れ技やってのけて、MVPを獲得したのだった。あれを見てメジャー・リーグの迫力に圧倒され、すっかりファンになったのだが、その30年後にわれらが松井がそれに劣らぬ活躍を見せようとは・・・。第2戦、ホームランを打たれたペドロの中で何かが壊れたようだ。マイクがその音を拾っている。これ


はるな愛

 5頭身半での優勝はミスコン史上初の快挙だろう(子供大会を除く)。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。