goo blog サービス終了のお知らせ 

東京リトルメイト子育て情報局

ナーサリーアドバイザーが子育てに役立つ情報や、現場でのお子様の様子を発信していきます!

クレヨンの色合わせ

2010-11-05 15:54:59 | アカデミー
京王アカデミーの子供たちはお絵描きの時にクレヨンで色合わせをする事が大好きです

講師が出したクレヨンと同じ色を自分のクレヨンから探し「同じいろ~」とクレヨン同士を合わせて同時に
色の名前を確認しています。



この日は白いクレヨンを使って黒い色画用紙にお絵描きをしました
普段、白い画用紙にお絵描きしても見えない白いクレヨンが・・・・
不思議よく見えます

「ねぇ先生、白見えたね」と言いながらお絵描きを楽しみました

リトルメイトアカデミーではいろいろな教材を使ってお子様の五感を刺激しています


はさみの練習

2010-10-30 20:53:55 | アカデミー
アカデミー リトルクラスでのはさみの練習です。

「開いて閉じて、開いて閉じて」と開閉の練習をくり返しコツをつかむと
楽しくなってきます


今は切ることで精一杯ですが、慣れてきたら次の段階は線を意識して切るよう
指導していきます。
自分の力で出来ることが増えていくたびに達成感を味わいと自信へと繋がります。


リトルメイトアカデミーでは、お子様の発達段階に合わせた極め細やかな教育と
躾を行っています

ミニかぼちゃのランタン作り

2010-10-24 12:50:55 | アカデミー
ミニかぼちゃを使ったランタン作り

用意する物
・観賞用のミニかぼちゃ・・・お花屋さんに売っています。
・果物ナイフ
・スプーン

 観賞用のかぼちゃ、色々な種類があります。
 白いかぼちゃもあるんですよ。

 ナイフでかぼちゃのへたの部分を丸く切り抜いていきます。
 少し硬いので気をつけて下さい。

 中はこんな感じです。

 スプーンで種やわたをくり貫いていきましょう。
 スプーンはグレープフルーツ用のギザギザしているものがお勧めです。
 
 今回は顔のシールを貼りました。

 お子様と一緒に作ってみてはいかがでしょうか