秋の遠足、新江ノ島水族館
イルカショーの後は、「なぎさの体験学習館」へ
波のしくみなどを見た後は、クラフトコーナーへ。
海岸で見つけた石や貝殻にお絵かきをしました
そして
お土産コーナーで「お買い物体験」
たくさんの商品に「どれにしようかな~」「これは買える?」
迷いながらも、お気に入りの一つを見つけた子ども達。
持ってきたお財布から自分でレジに行きお買い物をしました。
最後は水族館裏の砂浜へ
寄せてくる波に近づいては、濡れない様に逃げる事を楽しんだり、
砂遊びに夢中です。
しばらく遊んだ後はロマンスカーに乗って帰りました。
帰りの電車の中では買ったイルカを使って「キュ」「キュ」と
イルカショーで見たイルカの鳴き声を真似て遊んでいました。
今回初めて出掛けた江ノ島遠足。
また、第2弾を企画していきたいと思います
来月のリトルメイトのイベントはクリスマスパーティーです
オークラリトルメイト・・・12月15日(土)
京王リトルメイト・・・12月22日(土)
詳細はお問い合わせください。
今年の秋の遠足はロマンスカーに乗って江の島に出かけました。
お天気もよく遠足日和です
新宿駅に集合しロマンスカーに乗って1時間もすると、片瀬江ノ島駅です
竜宮城のような駅にみなびっくりしました
そして新江ノ島水族館へ
大きな水槽の魚たちをみな夢中で見ています。
大きなエイが近づいてくると思わず「うわ~」と水槽から離れていました。
くらげの水槽では、ゆったりとしたくらげの動きを不思議そうに見ていました。
お弁当を食べた後は、イルカのショーへ
まずはアシカのショーです。
そしてイルカ達・・・
ジャンプをしたり、合図で「キュ」となく様子をみて「イルカの声初めて聞いた!!かわいいね~」と大興奮。
イルカショーの後は・・・・
秋の遠足2でご報告します
夏休み、平日限定でホテルのプールに出かける4時間のプールプランがあります
今日は2名のお子様が利用しました。
リトルメイトで水着に着替えて、浮き輪を持ってホテルのプールに出発です
初めは浮き輪でぷかぷかと浮かんでいた子どもたちも、だんだん水にも慣れてきて、徐々に
パワー全開です
水の中に入れた魚の玩具を拾ったり、ビート板をサメに見立ててつかまらないように
鬼ごっこをしたり・大はしゃぎです
最後はビート板を使ってプールの端から端まで泳ぎました。
リトルメイトに戻ってからのお食事は、身体を沢山動かしたので美味しくいただきました。
リトルメイトのランチ付きプールプランは9月9日までの平日にご利用できます。
ご興味のある方はリトルメイトまでお問い合わせください
夏休みになってリトルメイトは、普段幼稚園に通っているお兄さん、お姉さんのご利用も多く
にぎやかです。
大きなお子様に人気なのは託児時間に出来るクラフトプログラムです。
先日年長の女の子が「砂絵」をしました
オリンピックの五輪と国旗です
小さなお子様にもアスリートたちの頑張る姿はとても印象的だったのでしょうね
他にも万華鏡やアイロンビーズなど様々なプログラムをご用意しています。
託児ご利用の際はぜひスタッフにお声掛けください
楽しいサマーキャンプも最終日となりました。
朝食後は3日間過ごした山荘を皆でお掃除します。
雑巾で廊下、階段、食堂を拭き掃除です
中には雑巾がけをすることが始めてのお子さんもいて悪戦苦闘していましたが
皆で頑張ってピカピカになりました。
昼食後 お世話になった山荘の方にご挨拶をしていよいよ東京に向かって出発です。
「え~もうキャンプ終わりなの?もっと泊まりたかったな~」と
言いながらも新幹線に乗ると
「あといくつで着くの?」
「ママいるかな~」と家に帰ることを楽しみにしているようです。
東京駅が近づいてくると・・・・
窓の外が気になってしょうがない様子・・・
ご家族を離れお友達と過ごした3日間。大自然の中様々な体験を通して心身共に大きく成長
できたことでしょう。
2日の朝はラジオ体操で始まります
朝食を食べていよいよハイキングに出発です
途中沢カニを発見
カニが歩く様子を見て「速いね~」「ハサミ出して怒っているんじゃない?」
など言いながら、しばらく観察をしてから進みました。
40分ほど山を登ると大きな滝が見えてきました。
「うわ~こんなに大きな滝を見るの初めて~」
「気持ちいいね~」
「お水が飛んでくるね~」
と、山を登ってきた達成感でいっぱいのようでした
その後は近くの川や広場で遊びました。
せみの抜け殻もたくさん見つけました
夜は川で拾った石に絵を描いたり、家にお手紙を書いて過ごしました。
沢山身体を動かして・・・・みなぐっすり眠りました
ハッピーウィーク最終日は絵の具を使って「海や海の生き物」を表現します。
まずは、スタンピングで大きなさかなに色をつけます
「まだ、ここが白いね」など言いながら全体にポンポンとリズミカルにスタンピングしていきます。
その後は・・・・
うろこの形の紙をぬらし、絵の具をつけていく「にじみ絵」をしました。
時間と共にホワ~と色がにじみ混ざる様子を楽しんでいました。
うろこの絵の具が乾いたら・・・大きな魚に貼っていきます
皆で大きな魚が完成です!!
他にも魚がユラユラ揺れる海の製作をしました
年少さんから、年長さんまで異年齢で中には初めて会うお友達もいましたが、
すぐに仲良くなり皆とても楽しそうでした
リトルメイトでは季節に合わせた様々なイベントをおこなっています。
ご興味のある方は是非リトルメイトまでお問い合わせください