goo blog サービス終了のお知らせ 

東京リトルメイト子育て情報局

ナーサリーアドバイザーが子育てに役立つ情報や、現場でのお子様の様子を発信していきます!

クレヨンでお絵かき

2012-01-20 21:41:24 | アカデミー

普段は白い画用紙に描くことが多いクレヨンでのお絵描き。今日は黒い画用紙にお絵描きしました。

すると…白い画用紙に書いても見えない白いクレヨンが良く見えます


今日は雪が降っていたので、画用紙一面を白く塗り「雪が降ってるよ~」と楽しんだり、顔を描いてみたり思い思い楽しんでいました

現在アカデミーでは平成24年度生を募集しています。

体験教室をおこなっていますのでご希望の方はお気軽にお問い合わせください


△パズル

2011-12-10 17:37:36 | アカデミー

国語算数クラスで折り紙を八等分して出来た△をつかって、いろいろな形を作りました。

テーマはクリスマスです

クリスマスリース

プレゼント

クリスマスツリー

次々といろいろな形を作っていく子ども達の発想の豊かさに驚きます。

お友達が作った形を互いに真似て楽しんでいました

 

 


サンタクロースの製作

2011-12-04 11:16:13 | アカデミー

クリスマスが近づき子ども達の会話にもサンタクロースが出てくるようになりました

アカデミーでは皆でサンタクロースを作りました

はさみで各パーツを切った後のりで貼っていきます。

顔を描いた後は・・・

あごと眉毛に綿を貼ります。

「わ~おじいさんになった!!」

「ふわふわ~」

と綿の感触を楽しんでいました。

いろいろな表情のステキなサンタクロースが出来ました

 


クリスマスツリーを見に行きました。

2011-12-02 13:56:46 | アカデミー

ホテルオークラに素敵なクリスマスツリーが飾られたので、リトルクラスではさっそく見に館内散歩に出かけました

『キレー』  『キラキラ』 と言いながらピカピカに光ったたくさんのオーナメントを指差し興味津々でした

 

今月はクリスマスにちなんだ製作や歌を楽しみます

 

 

 

 

 


楽しいはさみの練習

2011-11-12 15:15:29 | アカデミー

京王アカデミーではさみの練習をしました。

はさみの持ち方・扱い方、直線きりの練習から始めたはさみの練習も

最近は曲線が切れるようになりました。

今回は渦巻き切りに挑戦です

途中で切れないように、慎重に、慎重に・・・・・。

できました~

「ヘビみたい~」と持ち上げて大満足の子ども達でした。

数ヶ月前はバラバラに切れてしまった渦巻き切り・・・

子ども達の成長を感じた活動でした

 


ひも通しの練習

2011-10-08 18:24:37 | アカデミー

指先を使う練習として子ども達が大好きな活動のひとつに

ひも通し」があります。

普段は、ウッドビーズなどを使う事が多いのですが・・・・・

今回はビーズと短く切ったストローでブレスレットを作りました

使い慣れたウッドビーズより少し小さいビーズを、ひもに通す事に少し苦戦していた

子ども達・・・皆集中して取り組んでいるのでお部屋の中はし~~~んとしています。

全て通し終えると「できたっ

と大きな声が響きました

ブレスレットが完成すると皆で見せ合いっこです

「ママにプレゼントする」とすぐにバッグにしまう子、お帰りまでずっと腕に通している子。

皆、頑張った分大切な作品になりました

アカデミーでは体験教室をおこなっています。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください

オークラリトルメイト  03-3586-0360

京王リトルメイト    03-3345-1439

 

 

 

 


敬老の日に向けて・・・

2011-09-16 09:17:29 | アカデミー

アカデミーでは毎年、敬老の日におじい様とおばあ様にお葉書を出しています。

先日自分で作った作品(はがき)をポストに投函しに行きました。

ポストを見つけて「ポストあった!」「郵便マーク見つけた!!」と大喜びの子どもたち。

ひとりひとり自分でポストに投函しました

おじい様、おばあ様もきっと喜んでくださる事でしょう

アカデミーでは体験教室を実施しています。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

            オークラリトルメイト 03-3586-0360

                京王リトルメイト 03-3345-1439


おんなじ、おんなじ。

2011-09-02 17:57:27 | アカデミー

リトルクラスのお子様は今、色とその名前が気になります。

クレヨンや色のビーズを使うたびに「これは?」と色の名前を質問しています。

最近はお友達と「おんなじ~」と同じ色を合わせることが楽しいようです。

      

 まだ小さな手を使いお友達が持っているものと合わせようとする姿は

とてもかわいらしいです

アカデミーでは現在体験をおこなっています

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

       オークラリトルメイト 03-3586-0360

           京王リトルメイト 03-3345-1439


国語算数クラスのお気に入りゲーム

2011-08-17 16:01:50 | アカデミー

リトルメイトでは幼稚園年少~年長までのお子様を対象にした

国語算数クラスがあります。

今、クラスの子どもたちが大好きなゲームをご紹介します。

ひらがなのカードをトランプのように分けて、自分の配られたカードのひらがなを組み合わせて

言葉を作っていくゲームです。

50音のカードなので、一度使ったひらがなは使えません

2文字で出来る言葉が中心ですが、最近は「やさい」「らいおん」「きせつ」など

3文字以上の言葉を作ることも出来るようになってきました

文字数の多い言葉が出来ると「先生っ!!見て [ひまわり] ができた!!」と嬉しいそうに見せてくれます。

時には国の名前など少し難しい言葉も出てきて遊びながら語彙を増やしています。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください

     オークラリトルメイト 03-3586-0360

         京王リトルメイト 03-3345-1439


絵の具遊び

2011-08-13 17:13:28 | アカデミー

京王アカデミーでフィンガーペインティングをしました

始めは周りのお友達の様子をみていた子もいましたが、一度絵の具に触れると・・・

その後は指で絵を描いては消したりと、全身で絵の具遊びを楽しんでいました

 

中には自分で両腕に絵の具を塗り始め「見て、見て~」と

嬉しそうに見せてくれる子も・・・

思い切り絵の具で遊んだ後は・・・お部屋のシャワーを浴びてすっきりです

 アカデミーでは、ご家庭ではなかなかできない活動もカリキュラムに取り入れ

楽しみながら様々な体験ができます。

アカデミーでは現在体験をおこなっています。

ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。

オークラリトルメイト 03-3586-0360

京王リトルメイト 03-3345-1439