とくしまぶらぶら鳥見散歩

徳島県内をぶらぶら散歩しながら鳥や花などの写真を撮っています。

ぶらぶら散歩(鳴門)

2022年05月26日 | 散歩
朝のうちは晴れて午後遅くには雨との予報です。コウノトリが6度目の繁殖で雛が3羽いるとのこと、見に行きました。
観察場所からは巣が遠いです。右寄りの電柱の上にある固まりが巣です。


親1羽が立っていてヒナが動いているように見えていましたが、実は見えていたのは親2羽のようです。


少し場所を変えました。


強風が吹いているのでヒナは避けているのかも知れません。


一瞬羽を広げたのはヒナだと思います。でもほとんど動きがありませんでした。


他の鳥を探しましたが居ないです。やっとダイサギを見つけました。


時々けたたましく叫びながらケリが飛び回ります。2羽並んでいました。


1羽が田圃の中を歩いて行きました。


他の鳥を探しに近くの神社に行きました。狛犬がマスクをしていました。ここも残念ながら鳥がいません。


帰り道、休耕田の中を歩いているケリを見つけました。


@見聞きした鳥♪
アオサギ、ダイサギ、ケリ、ハクセキレイ、コウノトリ、オオヨシキリ、カワラヒワ、スズメ、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、ホオジロ、ハシボソガラス(14種)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらぶら散歩(大神子公園、... | トップ | ぶらぶら散歩(大神子公園) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事