とくしまぶらぶら鳥見散歩

徳島県内をぶらぶら散歩しながら鳥や花などの写真を撮っています。

ぶらぶら散歩(吉野川河口)

2015年05月30日 | 散歩
 午前中は晴れとの天気予報です。何処に行っても何も居そうにないので、吉野川河口に行けばコアジサシが居るかも知れないと思い出掛けて行きました。干潮の時間で釣り人や潮干狩りの人がぽつぽつ干潟に入っています。


歩き出して直ぐダイゼンの群れを見つけました。ダイゼンは9羽居ました。夏羽になっていないので幼鳥でしょうか。


一緒にオバシギと思われるシギが2羽いました。


シギチは難しくて自信がありませんが、多分オバシギではないかと思います。


オバシギの若鳥ではないでしょうか。


オバシギと思われるもう1羽です。


こちらは幼鳥のような気がします。


このダイゼンは相当疲れているのでしょう、先ほどから座り込んだままです。この群れは「阿波しらさぎ大橋」まで歩いていって戻ってきた時には居ませんでした。


砂洲の上ではシロチドリがカニを獲っていました。


「阿波しらさぎ大橋」まで歩いて行きましたが、堤防下のブロックにコチドリが2羽居ただけでした。


目的のコアジサシは現れませんでした。諦めて帰り仕度をしていると、ふと前をアジサシの群れが通過して行きました。


帰りを急がなくて良かったと思いました。


アジサシ幼鳥も混じっています。


盛んにダイビングして魚を獲っています。


飛び込んだところはどうしてもピントが合いません。


イワシのような魚をゲットしました。


器用に飛びながら呑み込んでしまいました。
今日はアジサシばかりでした。先日はコアジサシを見かけたのですが、上流に行ってしまったのでしょうか。
シギチが全く居なくなりました。今日たまたまかも知れませんが、夏の間は期待できません。


@見聞きした鳥♪
ダイゼン、オバシギ、コチドリ、シロチドリ、ハクセキレイ、カワウ、トビ、ムクドリ、ヒバリ、セッカ、オオヨシキリ、カルガモ、ツバメ、アジサシ、キジバト、スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス(18種)



ぶらぶら散歩(鳴門、吉野川河口)

2015年05月17日 | 散歩
 天気がまあまあだったので春のタカの渡りを期待して再々度鳴門へ行きました。ウチノ海は今日はどんよりとし綺麗に見えませんでした。これは先日撮ったものです。


ここを縄張りにしているホオジロです。必ずここで囀っています。


今日は早いうちにサシバが1羽渡って行きました。急いでいるのか一直線に飛んで行きました。後続を期待しましたが続きません。


アサギマダラがふわふわ飛んで行きました。


シャリンバイが満開です。
今日もダメかと思いここを諦め、今話題のコウノトリを探しに行きました。


場所は直ぐに分かりました。道路脇に車が沢山止まっていましたので。


巣の上には2羽がいました。


最初は羽繕いなどをしていましたが、急に2羽で踊り始めました。


真上を向いたり、嘴をカタカタと鳴らしていました。


逆光で色が分かりにくいですが喉のところが赤い袋状になっています。
このままここで子育てまでしてくれることを願っています。


時間があったので吉野川河口に寄りました。台風7号の影響か波が大きかったです。何も居ないかなと思いましたがハマシギとミユビシギがいました。


ハマシギとトウネンもいました。


ハマシギは夏羽になっています。


ミユビシギの夏羽はこんなものなのでしょうか。


トウネンはほぼ夏羽になっていると思います。


上空をダイゼンが飛んで行きました。


先に歩いて行きました。干潟にシロチドリが1羽いました。


堤防にはハマヒルガオが綺麗に咲いていました。


戻ってくるとミユビシギが増えていました。


未だ冬羽のもいます。


波と戯れているようです。


キアシシギも現れました。海草の間に居る餌を探していました。


@見聞きした鳥♪
ホオジロ、サシバ、トビ、ホトトギス、キジ、キビタキ、コジュケイ、ヒヨドリ、ムクドリ、カワラヒワ、キジバト、コウノトリ、オオヨシキリ、ハマシギ、ミユビシギ、トウネン、ダイゼン、シロチドリ、カワウ、カルガモ、イソヒヨドリ、キアシシギ、コアジサシ、セッカ、スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス(27種)



ぶらぶら散歩(勝浦川)

2015年05月14日 | 散歩
 春のタカの渡りは終息したのか又は一息入れているのか、先日2度鳴門に行きましたが高くて遠いのが2、3羽見られただけでした。仕方がないので今日は久しぶりに勝浦川を回ってみました。
河口までは山側を通りました。キビタキの声が3箇所で聞こえました。しかし森の中から聞こえてくるのでどうしようもありません。河口には例年通りカワウのコロニーが出来ています。


このところ葭原に追いやられていたアオサギが今年は木に巣を作っていました。2羽の雛が育っています。


干潟にチュウシャクシギを1羽見つけました。


少し先にダイサギが3羽いました。繁殖羽になっています。


ダイサギの近くにチュウシャクシギがもう1羽いました。


先へと歩いていると干潟にキアシシギを見つけました。


少し離れてもう1羽のキアシシギがいました。泥に嘴を挿し込み餌を探し歩いていました。


オオヨシキリがあちこちでうるさいくらいに叫んでいます。しかしほとんどが遠いのと、近いのはこんもりした木のなかで鳴いていて探せません。やっと1羽見つけることが出来ました。


河原にはスイカズラの花が綺麗に咲いていました。


セッカが鳴きながら飛んでいます。何処かに止まらないかなと追っていると都合よく目の前に止まってくれました。


巣材でしょうか、クモの巣を丸めたようなものを咥えています。


川を上って行きました。テトラポットに3羽目のチュウシャクシギを見つけました。


アオサギが飛んで来ました。近頃アオサギが綺麗になったような気がします。


中洲にはヒドリガモが4羽と、


オカヨシガモが2羽、未だ残っています。このまま残っているのでしょうか、それとももう少しで居なくなるのでしょうか。


堤防の近くに今年生まれのモズの幼鳥が2羽いました。


堤防には目立たないナワシロイチゴの花が沢山咲いています。もう暫くすれば真っ赤な美味しい実をつけます。
勝浦川には何も居ないのではと思っていましたが、種類は少ないですが夏鳥が居て十分楽しめました。


@見聞きした鳥♪
ムクドリ、ヒヨドリ、ウグイス、キビタキ、ホオジロ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、スズメ、カワウ、オオヨシキリ、セッカ、ダイサギ、チュウシャクシギ、ツバメ、キジバト、アオサギ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、コチドリ、カワラヒワ、モズ、トビ、ハシブトガラス、ハシボソガラス(24種)



ぶらぶら散歩(大神子公園)

2015年05月06日 | 散歩
 午前中は晴れ、午後から曇りの予報なので散歩がてら大神子公園に行きました。
上空をアマツバメが飛び交っています。昨日より多いです。


高い上にスピードが速くなかなか追いつけません。


10羽位が飛んでいました。


早いうちにサシバが渡って行きました。


続いてノスリも渡って行きました。後続を期待しましたがこれっきりでした。


小鳥類も少ないです。よく見かけるのはヤマガラと、


カワラヒワです。メジロは囀り続けていますが姿が見えません。


クマンバチが沢山飛んでいます。


蝶もいろいろ飛んでいますがなかなか止まってくれません。ツマグロヒョウモンが見辛い所に止まりました。


モンキアゲハがいい所に止まってくれました。
今日は目の前をアオバトが2羽横切って行きました。何処まで行ったのか分かりませんが、海に海水を飲みに来たとすれば楽しいのですが。


@見聞きした鳥♪
アマツバメ、ツバメ、サシバ、ノスリ、ヒヨドリ、メジロ、ヤマガラ、カワラヒワ、キビタキ、トビ、ウグイス、アオバト、キジバト、オオルリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス(16種)



ぶらぶら散歩(大神子公園)

2015年05月05日 | 散歩
 雨の後の快晴、タカの渡りを期待して大神子公園に行きました。山はもう緑一色になってしまいました。


暫くしてサシバが1羽渡って行きました。期待できそうだと思いました。


しかし続きません。トビとカラスばかりです。
アマツバメは何羽も飛び交っています。他にツバメとコシアカツバメが飛んでいました。


ヤマガラが巣材を集めている様子でした。


やっと2羽目のサシバが渡って行きました。風が強かったからでしょうか、肉眼では見えなくなるくらい高くまで上がって渡って行きました。


キビタキ、オオルリは声だけです、藪が深くて探しても見つけることが出来ません。
海岸に寄って帰りました。連休だからでしょう、釣りをする人、バーベキューをする人など大勢が来ていました。


ウミネコの幼鳥と思われる2羽が飛んでいました。


ウミウが羽根を乾かすためでしょう、岩をよじ登って行きました。


海岸にはもう終わりかけのハマダイコン、


鮮やかな紫色のハマエンドウ、


大輪のハマヒルガオガ咲いていました。
ハチクマを期待して行きましたが残念ながら姿を見せてくれませんでした。


@見聞きした鳥♪
サシバ、ヒヨドリ、メジロ、ツツドリ、カワラヒワ、キビタキ、トビ、ウグイス、ツバメ、アマツバメ、コシアカツバメ、オオルリ、ホオジロ、ウミネコ、ウミウ、ハシブトガラス、ハシボソガラス(17種)