とくしまぶらぶら鳥見散歩

徳島県内をぶらぶら散歩しながら鳥や花などの写真を撮っています。

ぶらぶら散歩(吉野川河口)

2017年08月11日 | 散歩
 今日も晴れて蒸し暑い日です。お盆の準備もほぼ終わったので気分転換に吉野川に行きました。先日の台風5号の影響か、水が少し濁っています。シギチはこの堤防の水際の海藻にいるカニや虫を食べに来ます。


もうそろそろシギチが来ているかも知れないと堤防下を見ながら歩いて行くと、波間に戯れているミユビシギを見つけました。


全部で8、9羽いました。


未だ夏羽が残っています。


その先にキアシシギが居ました。


ここにもミユビシギがキアシシギと一緒に居ました。


浅瀬でコサギが魚を狙っています。


キアシシギはあちこちに居ました。


メダイチドリが1羽居ました。


キアシシギが多いです。


シロチドリも1羽居ました。


メダイチドリが石の上に乗っかって様子を見ています。


メダイチドリとキアシシギです。


キアシシギは小さなカニを獲って食べていました。


アオサギが何度も何度もエイを獲っては放し、獲っては放ししていました。最後まで見ていなかったので飲み込んだかどうかは分かりません。


中洲の干潟にミサゴが下りていました。時々狩りに出ていました。


潮が引いた浅瀬でコサギが餌探しに夢中でした。
そろそろシギチが見られるようになりました。これからが楽しみですね。


@見聞きした鳥♪
ミユビシギ、キアシシギ、メダイチドリ、シロチドリ、コサギ、アオサギ、ダイサギ、カワウ、ムクドリ、スズメ、セッカ、ミサゴ、トビ、ハシブトガラス、ハシボソガラス(15種)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらぶら散歩(眉山) | トップ | ぶらぶら散歩(勝浦川) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事