goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヤギ料理

2014-04-27 15:52:27 | うんちく・小ネタ

昨夕、私の生まれ故郷徳之島の先輩から「ヤギを二キロ買ってきたので古川橋の五門で七時に待ち合わせしよう。」と電話が架かってきたので久しぶりに兄も誘い総勢五人で行っきた。

 みんな田舎の人ばかりなので豪快に飲むわ飲むわ。豪快すぎて見ている方も気分がいい。

 もっとも支払段階になったら後悔する(冗談)が、そんなことで今日はお金がない。そこへ持ってきて孫が「ジィ、帽子かって」と言ってるのでホンマに頭が痛い。

 そんなことばかり言っていても仕方ないのでこれから孫を連れてイオンでも行ってみようかと思っている。

 連休中には海水浴でも行きたいものである。

 


フィリーマーケット

2014-04-10 11:08:58 | うんちく・小ネタ

 

昔、的屋をしていた関係でフリーマーケットには興味があり、 そんな事情で最近出品できそうな品物を見つけたので今度出店することにした。

 儲かる儲からないは別にして孫を連れて行ってやってみようと思う。孫と一緒にいられるだけで楽しそう。 

 話は変わって、園部一成門真市長はここまで来ても中々しぶといから自分からは辞任するとはいいそうもない。 

 この事件を解決したら警察の不祥事が発覚するので大阪府警本部が事件を握りつぶそうと必死になるのはわかる。

 しかし、今後は、大阪地検特捜部辺りが動いてくれるのではないかと私は期待しているのだがどうやろうか。

 門真警察が地元業者と癒着していても何ら不思議ではないが大阪地検の特捜部ともなればそれはないはず。

 門真市民が大阪地検特捜部に期待しているという事実も考慮して地検には頑張ってもらいたいものである。


本人訴訟

2014-03-26 10:40:05 | うんちく・小ネタ

 今日は雨で現場仕事が休みなので例のごとく孫を連れてブラブラしている。

 そんな中、さっき門真市にある高木るり子事務所という行政書士、司法書士の看板を見つけたので飛び込みで門真市を訴える相談をしたのだが、

 この司法書士さん門真市の仕事や園部市長の仕事もしている様子で、利害が一致する可能性があるということで依頼せずに帰ってきた。

 私自身、刑務所の中で本人訴訟もしたことがあるので訴状位は自分で作成できるのだが、どうせやるなら専門家作成の訴状の方がいい。

 中野部長は、この末で定年退職するので逃げ切り成功と思っているかもしれないがそうは問屋が卸さない。

 その中、キャフンと言わしてやらな私の胸の中も収まらんし、また、世の中のためにもならない。

 そんなことでこれからも門真市との戦いは続く。

こうごきたい。


違法行為、犯罪行為

2014-03-24 11:37:23 | うんちく・小ネタ

先の門真市議会で答弁に立った門真市の亀田営繕課長は門真市立旧中央小学校解体工事で金川建設が過積載した件は警察が認知したわけではないから問題ない旨の回答をしている。

 これは言葉を換えれば「たとえ犯罪を犯しても警察にバレなかったらかまわない」と門真市が回答したのと同じではないのか。それでいいのか。

 しかも、この過積載という犯罪を犯すことで浮いたと思われる約600万円という大金が住野、岡田ら暴力団関係者に不正に流れた可能性がある。

 ということは金川建設は暴力団に約600万円もの大金を資金提供するために、 門真市発注の公共工事(市民の税金)で犯罪を犯したようなものである。

 先の、議会で今田議員が「門真市民の税金が暴力団関係者に流れた可能性もあるのに問題ないのか」旨追及した時も市側は「問題ないと言わんばかりの回答をしている。

 一昨日、読売テレビがトポス跡地問題を取り上げた時の艮や園部の回答も門真市民をバカにしているとしか思われないものだった。

 これが門真市の実態ということを門真市民は良く理解してここらで声を上げるべきではないのか。

 最近、私に入った情報によれば同じく門真市発注の公共工事で人体に影響を及ぼすアスベストが不法投棄されている。

 これも先の門真市立旧中央小学校解体工事と同じく書類不備で金は支払われているはずである。

 これが事実なら大問題のはずだが今の門真市の行政ではこれも握りつぶすはず。

 しっかりせぇよ門真市民、大阪府警本部と言いたい。

 もっともここまで来たらもう大阪地検特捜部あたりが動き出しているとは思うのだが。

 園部一成門真市長が警察に腰縄打たれて引き立てられていく雄姿がテレビで放映される日が街どうしい。

ということで今日はこの辺で失礼するが、今後もいろんなマスコミが門真市の不正疑惑を取り上げるのでこうご期待である。


門真市議会答弁

2014-03-13 14:35:42 | うんちく・小ネタ

昨日、私は仕事を休んで門真市議会を傍聴に行ってきたのだが、市側の答弁にはあきれてものが言えない。

 これは、門真市発注の公共工事代金の中から岡田、住野という元暴力団組員に約600万円もの大金が不正に流れた件を今田議員が追及したものである。

 この金をねん出するのにガラを搬出する際に過積載という法律違反を犯しているのは門真市が入手した裁判資料でも明らかになっている。

 そこで今田議員が「門真市発注の公共工事で過積載という法律違反を犯した業者に対して市は何らかの処分をするべきではないのか。」と追及すると亀田営繕課長が

「過積載は確かにあったが警察が認知したわけではないので問題ない」と答弁する。

 「それなら警察に知られなかったら殺人を犯しても構わないのか。」 と追及すると「それとこれとは意味が違うと逃げる。

 もっとひどいの今回、市は金川建設の田中営業部長(当時)が私に50万円不正に渡そうとした件について市長警告という処分を出している。

 そこで今田議員が「金川建設の田中が元暴力団員の糸さんに対して50万円渡そうと思った行為については市長警告で住野、岡田という同じく元暴力団関係者に480万円もの大金を口利き料として実際に渡した行為はお咎めなしというのはオカシイのと違いますか。」

 と追及すると狩俣課長が「住野、岡田は暴力団関係者ではないので口利き料を渡しても問題ないと考えている。」と答弁する。

 「住野、岡田が元暴力団関係者ということは明らかなのだからこの金、つまり、門真市民の税金が暴力団の資金源になっている可能性もあるのに何故、市は調査できないのか。」追及しても、ああだこうだと言い訳ばかりしている。

 それにしても何で門真市はここまでして住野、岡田という元暴力団と金川建設をかばうのか、

 その理由を園部市長にはマスコミを集めた席で明らかにしてほしいものである。