引き続き、散策してまいります。海沿いに歩いていると、「公衆トイレ」を発見したのですが、ナント、こちらのトイレの看板表示には・・・、
「竜馬とおりょう」の立ち姿。ここ、鞆の浦は、「坂本竜馬」のゆかりの地って一面もあるんですよね・・。
その先には、鞆港の中央部にある「住吉神社」があります。かつて鞆は、海運の発展と共に栄えた港町でした。
ここには江戸時代に船の荷上げをする仲士が、 . . . 本文を読む
チョット前になるのですが、広島県福山市の観光地、「鞆の浦」に行ってきました。実は、ここ1年くらい前から、福山には、2~3か月に1度、私用で出かけているのですが、「崖の上のポニョ」やTBSドラマ「流星ワゴン」の舞台にもなった有名観光地である「鞆の浦」に行ったことがなかったので、用事(っていうても散髪なんですけどね・・)の前に、ぷら~っと「プチ観光」してきました。まぁ、ガッツリ、観光ではないので、軽く . . . 本文を読む
阪神競馬場で行われた阪神ジュベナイルフィリーズ(2歳・牝・GI・芝1600m)は、中団でレースを進めた石橋脩騎手騎乗の2番人気ラッキーライラック(牝2、栗東・松永幹夫厩舎)が、直線で外から脚を伸ばして、一旦先に抜け出していた3番人気リリーノーブル(牝2、栗東・藤岡健一厩舎)を捕らえ、これに3/4馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分34秒3(良)。
◎ラッキーライラックが2歳牝馬女王の座を射止め . . . 本文を読む
今年のG1も残りわずか。ただ、今年は、「有馬記念」の後におまけで「ホープフルS」ってG1が新設されたので、有馬がダメでももうワンチャンあると思うと少し気が楽だったりします。
その有馬記念の資金調達すべく、まずは2歳G1、2連戦を攻略していきます。2歳牝馬女王決定戦、「阪神ジュベナイルフィリーズ」 今年もうら若き2歳牝馬の熱戦が繰り広げられます。
今年は、なかなかの好メンバーが揃った感じで、どこ . . . 本文を読む
まずは、沢山の方々から、ご心配いただき誠にありがとうございました。
実は、土曜日に、仕事中に意識を失って転倒して、後頭部を強打して、大量出血。「貴ノ岩」状態になりまして、救急車にて、救急搬送された次第です。
まぁ、幸い、CT、心電図等の診断の結果、異常は見られないということで、その後、再び仕事に復帰したのですが、2,3日は、できるだけ安静にということでしたので、おとなしくしておりました。
と . . . 本文を読む
今回、不慮のアクシデントのため、予想、回顧録等、アップすることが難しくなりました。コメントも、いただいても返信できないとおもいます。申し訳ございません・・。後日、改めて、回顧録等は書きたいと思います。来週も、厳しいかも、知れませんが、なるべく早く復帰したいと思っております。 . . . 本文を読む