う~ん。 う~ん。 う~ん。ダメだこりゃ~。 こんな、オークス買える訳ないです。勝ったカワカミプリンセス。 強かったです。 勝ち時計も、かなり速い。無傷の4連勝で、樫の女王の座を手にしました。予想が外れるときはこんなものです。 こんな時は、ありえない馬が、飛んでくるもので、2着には、フサイチパンドラ。 この組み合わせは一番ないと考えていた馬券です。どちらの馬も、能力は . . . 本文を読む
今回は、5頭までは、スンナリ決まったのですが、6頭目が決まらなかったので、もう、5頭でいいかなぁと考えていました。 が、明日、天気は、回復して、おそらく、良馬場での競馬になりそうです。そこで、思い切って1頭穴馬を入れようと思っています。 今週から、Cコースで、今日の競馬から、内外、有利不利はなさそうです。よって、このレースは、切れ味勝負になるような気がしています。 雨で重たい馬場になるようだ . . . 本文を読む
最近、競馬ネタばかりなんで、ひさびさにグルメってことで。 先日、北海道のお土産に買っていただいた、本場のイクラです。粒が大きくて、プチプチ感がたまりません。 何も語ることのない至極の逸品。まさに、海のルビー~や(彦麻呂風) たっぷり、ご飯にかけて、イクラ丼にしていただきました。ウ、ウマ~な逸品でした。 . . . 本文を読む
昨日残った、アサヒライジング、アドマイヤキッス、キストゥヘヴン、コイウタ、シェルズレイ、シークレットコード、ニシノフジムスメ、フサイチパンドラから6頭に絞りたいと思っています。 が、今回、またもや週末は雨模様。 しかも、今週から、Cコースに変わります。先週のように内が有利ではないとは思いたいですが、雨が降れば、内が有利になるような気もしています。 そこで、今日は、とりあえず、買うつもりのある馬 . . . 本文を読む
昨日の予想から、桜花賞組が、今回も、中心視出来ると考え、ここから、残れる馬を選びます。桜花賞からオークスに出走してくる馬は8頭です。 まず、桜花賞出走で、オークスまでに、トライアルに出走した馬は、馬券に絡んでいません。よって、テイエムプリキュアは消えます。 さらに、オークス出走までに、10戦以上していた馬も消えます。ここで、ユメノオーラも消えます。 トライアル組は、基本的に切りますが、シークレ . . . 本文を読む
牝馬クラシック第2弾オークスを迎えます。毎年、桜花賞組VS新興勢力という構図になりますが、大体が、桜花賞組に軍配が挙がっています。 トライアルを制した馬が、距離不安のある桜花賞組より人気になることが多いのですが、距離が一気に800mも延びて、マイルの桜花賞からの距離不安から人気を落としたり、桜花賞がイマイチな成績だったため人気を下げた馬が、ここで逆転するということが多いです。 勿論、桜花賞で . . . 本文を読む
今日はこの話題を語らずにはいられないですね。 FIFAワールドカップドイツ大会に出場する23人が発表されました。 ジーコ監督も、悩みに悩みぬいた結果でしょうが、思い切ったサプライズはありませんでした。内心、いつ自分の名前を言われるかドキドキしていましたが・・・んなことぁないですが(笑) まぁ、無難といやぁ、無難な選択だったと思われます。 GK川口、楢崎、土肥。ここはまず、順当。本 . . . 本文を読む
やや重の馬場で行われた、第1回ヴィクトリアマイル。晴れた良馬場でのレースを期待していただけに残念でしたが、素晴らしいレースだったと思います。 ◎ダンスインザムードが内から抜け出して、初代女王の栄誉を手にしました。強い競馬での戴冠で見事2年ぶりの勝利。手綱を取った北村騎手も初G1勝ちと新しいG1にふさわしい結果となりました。 ○エアメサイアは大外から伸びましたが、やはり枠の不利があったのか最後は届 . . . 本文を読む
先週に引き続き雨模様のG1です。先週はこの雨にやられましたが、今回は、予想を変えずにいこうと思っています。◎ダンスインザムード・・・正直、雨で内が悪くなると厳しいかもしれませんが、今日の馬場ならまだ大丈夫そうで、北村騎手の手綱捌きに期待したいです。壁が出来て抜け出せないってのは勘弁・・。
○エアメサイア・・・これまた、大外と厳しい枠を引かされましたが、今回も、豊マジックで、連絡みを期待。
▲ . . . 本文を読む
先週に引き続き、人気馬が極端な枠に入りましたね。 一番人気が予想されるラインクラフトは3枠6番と絶好枠。 しかし、上位人気が予想されるダンスインザムード、エアメサイアが最内、大外と厳しい枠と、また、悩ませてくれますねぇ。 先週は人気両馬は、飛んでしまいましたが今週はいかに・・・? . . . 本文を読む