
引き続き、大阪ネタで。国道26号線沿いにある「大阪 ふくちぁんらーめん」の貝塚店に行ってきました。こちらがお店。
この正月、大阪に帰って、この26号線を走っていると、ここの店舗をよく見かけたんです。以前は、見かけなかったのですが、ここ1,2年で、この界隈に進出してきたのでしょうか・・? で、気になったので、行ってまいりました。
店内に入ってまず目に入ったのが、「キムチバー食べ放題」の看板。
まずは、メニューをチェックして、名物メニューの「ふくちぁんらーめん 680円」をオーダー。オーダーを済ませて早速、キムチバーに向かいます。キムチ、高菜、大根なます、紅ショウガが、食べ放題。
で、キムチと高菜をゲット。キムチは、甘辛で、いくらでもイケそう。つまみには、丁度いいね。高菜のほうは、ピリ辛で、これは、ラーメンに合いそうです。
そうこうしているうちに、最初のフォトの「ふくちゃんラーメン」が登場。なかなかグッドルッキングなラーメンです。
麺は、細麺のストレート。喉越しはなかなかいいです。ただ、もうちょっと、硬めが良かったかな。
スープは、アッサリのトンコツスープ。フツーに美味しいスープで、クセガ無く、万人受けする味だと思います。
チャーシューは、2種類、乗っています。バラ肉とモモ肉。どちらも柔らかく仕上がっていますが、バラ肉の方が、食べ応えはあります。ただ、自家製で自慢のチャーシューだそうですが、正直、そこまで、美味しいとも思えませんでした・・。
煮卵は、しっとり仕上がっていて美味しかったです。
スープにコクが無いので、先ほどの高菜を投入。これで、ラーメン全体がいくらか締まりました。ピリ辛でいい感じです。
ちなみに、こちらが、もう一つの名物メニューの「チャーシューメン 870円」
こちらも、バラ肉とモモ肉がしっかり、乗っています。見た目はいいんだけどなぁ・・・。やはり、イマイチ味が浸み込んでいない感じなんです・・・。もうちょっと、チャーシューが美味しければ、いいと思うんだけどなぁ・・
。
まぁ、いい意味で、ファミリー向けのお店だと思います。そんなに癖のないスープで、フツーに美味しく、アッサリいただけますから。キムチの食べ放題も、嬉しいですし、家族連れにはオススメかも知れませんね。
ウ、ウマ~なトンコツラーメンでした。ウマニッシモ!
大阪 ふくちぁんラーメン 貝塚店 (ラーメン / 貝塚市役所前駅、近義の里駅、貝塚駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
あっさり好きだからいいかも!?でも岸和田だったら神座もあるしなぁ……
いや~、お正月に大阪に帰って26号を堺まで走ってたら、このお店、メッチャ、見たんですわ・・。で、気になって行っちゃいました。
でも、最初は、岸和田の「神座」まで、行くつもりだったんだけどね・・。これは、また、今度帰ったときのお楽しみってことで。
キムチバーが魅力的なお店ですね♪
こちらのお店は、最近、この界隈でかなりチェーン展開されているお店らしいです。
あまりいい表現じゃないですけど、「フツー」に美味しいお店でしたよ。
このお店潰れましたよ。
西ノ内にある岸和田店はまだあるみたいです。
自分の記憶が定かでなく、26線沿いだったので岸和田店だと思っていたのですが、地図を良く見たら、「貝塚店」みたいでした。
昔、岸和田に住んでいたのですが、貝塚のパチンコ「1・2・3」の近くだったで、おそらく、こちらは貝塚店だと思います。
わざわざ、情報ありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。