ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

デニム エコバッグ!

2008-10-07 20:58:32 | お気に入り・コレクション

 突然ですが、皆さん、「eco」してますか?
 地球の環境保護が叫ばれている昨今、ちょっとでもいいから、自分も、それらしいことやってみようと思い、この「デニムエコバック」を買いました。

 こちらは、スーパーの「マルナカ」さんとデニムメーカー「241」さんがコラボして作っている商品です。

 ジーンズを作る時に出来る、端反を使って作っているものだそうです。なんで、供給が不定期で、なかなか手に入れることが出来なかったんですが、この日、運良くゲット出来ました。

 最初のフォトは、2タイプある一つの「トート」タイプ。そんなに大きくはないのですが、レジ袋の大きいもの1個分くらいは楽に入ります。外側には、携帯がはいるくらいのポケットも付いているので、便利かも。見た目もいいので、普段使いにもいいかも知れませんね。

 こちらは、大きいタイプの「バック」買った時は、かなり大きかったのですが、こちらに書いているように、2,3度洗濯しないと色落ちしてしまうようなので、洗濯したところ、縮んでしまいました・・・。

 しかし、こちらの商品は、マチがあるので大丈夫。

 しかも、ファスナーでさらに広がります。広げると、丁度、スーパーの買い物かごにフィットする大きさです。

 上には、茶巾のように絞ることもできるので、中身が飛び出ることもありません。使い勝手はいいと思います。

 いい買い物が出来そうです。

 小さなことですが、地球のために「エコ」ライフ、始めていこうと思います。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エコ、してません(汗 (豪鬱)
2008-10-08 00:53:14
こんばんは。はじめまして。
豪鬱といいます。

デニムのエコバッグという発想が面白いですね。
供給が不安定っていうのもちょっとウケました。

裏地にも気を使っているようで、
なかなか良さそうなバッグですね。
普通のバッグとしても使えそう

私はスーパーやコンビニで普通にビニールを
使ってしまうので、見習いたいです
はじめまして (tokuchan)
2008-10-08 08:39:07
はじめまして、豪鬱さん、コメントありがとうございます。
自分も、最近、使い始めたばかりのエコ初心者です。
エコバックを使うと、清算の時、レジの方が、バックに詰めてくださるので、自分で入れ替える手間も省けていいんですよ。
でも、あまり、上手に入れてくださる方には、出会えていませんが・・。
Unknown (倉ヒロ)
2008-10-09 10:16:46
エコというのは自分で手間をかけて節約するというのが基本です。使い捨て消費社会にどっぷり浸かった日本人が、どこまで生活を改良していけるか、単に便利とか可愛いという価値観じゃなく、自分にフィードバックする価値を先読みする行為を見る事が大切でしょうねぇ。
今から8年ほど前に帆布を使うために考案したのが「エコライフバッグ」でした。その時に似たようなアイデアが実用新案で3件出てました。パテントは取りませんでしたが、キナリ帆布で作った「エコライフバッグ」は3000円でした。その発展型が今でも林の“バイストン”で売られています。
勉強になります! (tokuchan)
2008-10-09 13:18:43
倉ヒロさん、コメントありがとうございます。
仰るとおり、現在の日本の消費社会は、ある意味、地球的規模から考えると異常ですよね。
全人類の半分以上の人間は、貧しい生活の中で暮らしていますし。
「日本人」言う前に、「地球人」として、もっと地球を大切にしていかなければと改めて考えさせられました。
これからも、どうぞ、よろしくお願いします。

コメントを投稿