goo blog サービス終了のお知らせ 

ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

al bacio (アル バーチョ)

2019-11-26 20:40:00 | 洋食&イタリアン

岡山市北区表町にあるイタリアン、「al bacio (アル バーチョ) 」に行ってきました。こちらがお店。以前、「Cozzy's(コージーズ)」に行った時にこのお店の前を通ったのですが、美味しそうな匂いが漂っていたので、今度行ってみようと思っていたお店です。


 

 店内は、白を基調としていますが、スタイリッシュでオシャレです。

で、今回は、「お昼のパスタランチ 1200円」をオーダーです。ちなみに、本日のパスタは、「スパゲッティーニ カジキマグロとリーフチコリー」と「富士麺ず工房のキッタラ(生パスタ ) 豚挽肉とテネルーミのトマトソース」です。両方お願いしてみました。

まずは、セットのスープ、サラダ、自家製フォカッチャが登場です。

サラダは、野菜たっぷりです。少し、酸味の強いドレッシングです。

こちらは、自家製フォカッチャ。全粒粉を使ってる感じです。思ったよりモッチリです。

こちらは、スープ。大麦のスープです。かなりの薄味で、正直、イマイチかな・・。もう少し、黒コショウとかスパイスが効いてたら良かったかな・・。この3種は、結構、好き嫌いがわかれる味付けだと思います。

しばらくして、パスタが登場。こちらは、「スパゲッティーニ カジキマグロとリーフチコリー」チコリーが品切れで、小松菜に変わってます。 こちらはしっかりと味が決まってます。シンプルですが美味しいパスタです。

で、最初のフォトの「富士麺ず工房のキッタラ(生パスタ) 豚挽肉とテネルーミのトマトソース

生パスタだけあって、モッチモチの食感。トマトソースがこれまた、美味い!豚挽肉と茄子の相性もいい感じです。

トマトソースがメッチャ美味しかったので、残ったソースをフォカッチャに付けていただきました。

デザートのドリンクです。ドリンクは、アイスコーヒー。

デザートは、地元、「高梁紅茶」を使った「パンナコッタ」 正直、これが一番美味しかったかも・・。

表町にあって、このお値段のランチなら、結構、CPはいいかもしれませんね。ただ、少々、好みの分かれる味付けのお店だと思います。

ウ、ウマ~なパスタランチでした。ウマニッシモ!

al bacioイタリアン / 城下駅県庁通り駅柳川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0



最新の画像もっと見る

コメントを投稿