ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

一足早い、秋の味覚、「幸水」いただきました!

2013-08-14 10:00:00 | カフェ&スイーツ

今年も、美味しい「」が届きました!

以前も、いただいたことのある、「鳥羽田(とりはた)梨園」さんの、「幸水」です。

前回は「豊水」をいただいたのですが、今回は、こちらの「幸水」です。

時期的には、7月下旬から、8月中旬までは、こちらの「幸水」が旬なんですね。岡山の桃も、時期時期で、旬の品種があるように、梨にも、その時期によって、美味しい種類があるんですね。

梨は大好きで、特にこちらの種類の「赤梨」は甘味が上品で、「二十世紀梨」のような「青梨」よりも好きです。

早速、いただいてみます。

玉は、小ぶりですが、ジューシーで甘みもしっかりしています。「豊水」よりも、身がシャっきりしてて、甘味が強いのか、酸味が少ないのか、「豊水」よりも甘みがたっぷりの美味しい梨でした。 食べる直前に、ちょっと、冷蔵庫に入れておくと、さらに美味しくいただけました。

今年も美味しい梨、ありがとうございました~。ウマニッシモ!!!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しかったでしょう (sora)
2013-08-18 23:22:49
こんばんは☆

昔はお盆が過ぎると涼しくなっていましたが、今はまだまだ暑いですね。
8月いっぱいは猛暑の様ですね。

梨が出だすと秋を感じますね。この暑さでは味覚だけでも秋を感じたいですね。

私も「二十世紀梨」より「幸水」「豊水」が好きですね。
「豊水」の酸味が好きですね。

しーちゃんさんに「小豆島から帰って来ました」とお伝えください。
返信する
Unknown (tokuchan)
2013-08-23 19:53:43
soraさん、いつもありがとうございます。

今回も、返信大変遅くなりまして申し訳ありません。

梨や、葡萄が美味しくなると、そろそろ秋って感じですよね。

今年は、猛暑で、瑞々しいフルーツは、特に美味しく感じます。
soraさんも、「豊水」、お好きなんですね。やっぱ、梨は、赤梨ですよね。

そして、小豆島から、素敵なお土産ありがとうございます。

早速、料理に使わさせていただきます。しーちゃんも、大変喜んでおりました。

小豆島、いいところですよね。学生時代は、何回も遊びに行ってたのですが、数年前に、「寒霞渓」の紅葉を見に、久しぶりに小豆島に渡ったら、改めていいところだなぁ~と感じちゃいました。

その時買った、オリーブの新漬けは、絶品で美味しかったなぁ~。

また、機会があれば、行ってみたいなぁ~
返信する

コメントを投稿