もう終わりな 2025-01-20 20:32:34 | 雑談 TV完全終了でよくねーかもうとっくに終わっていたのに、くだらない足の引っ張り合いと、謝罪要求やらなんやら、下世話でしょーもない低俗さ。ほんの一部に踊らされてコンプラコンプラコンプラ形だけなの丸出しのままクレーマーに照準を合わせて右往左往。バカ丸出し。ダメな最近の社会の象徴と化したTVを中心にウン十年世の中回っていたからな。腐り始めたら見るも無残もはや何の価値もなし
アナタの子供はどうですか? 2025-01-20 14:24:00 | おっさん子育て 前に保育園の先生に子どもについてこんなトコロがありますねと言われた事がある。しかしワタシは会話が深くなる前に回避してしまったなんとなく行き先が分かって、めんどくさくなってしまったから。別にそれを聞いても子供も変わらないし、ワタシ等も変わらないと分かっていたから。各家庭、子供それぞれ千差万別だと思うんだけど、ウチの子供は生まれながらにして、自我の塊!ハッキリバキバキ赤ちゃんが手に持つ鈴の入った輪っかのオモチャ、あれを3ヶ月の頃、ゆっくり彼から取り上げようとした時、彼は凄い形相で眉間にシワをよせて睨みつけてきた!あれでワタシは生まれながらにして一人一人の人間の持って生まれた個々の業の様なものを確信しましたね。こっちがどう教育するかなんてほぼ大したことにならない人種がいるし、彼の人生の舵をワタシが切りたくない。生まれついた性分で、どのような環境で、彼が何に触れて行きていくかに尽きると思っているので、子育てについての会話がただただ煩わしく……生まれながらの少数派で、自分の考えがいつもハッキリある人間の彼は、こうしなさい、こういうものだからと言われて、そのままあーそうなんだ、なんて疑問を持たず生きて行ける人間じゃないし、形作って並べられるタマじゃない。他の家や他の子たちはそういうの意味あって、変化するものなのかな?!親が行き先を誘導する家庭の方が多いもんなんだろか??まあどちらでもいいんだけど。ウチは飯の食い方、人を騙さない裏切らない、何でもいいから何かやれ!そのくらいでいいすかねー子育てアドヴァイスと無縁ですいやせーん