野老の里

奥武蔵をメインに日帰りの山歩きを中心としたブログです

奥武蔵へようこそ 第3シーズン(2021年から)のまとめ

2024年05月18日 | まとめ
2021年度から「奥武蔵へようこそ」は11年目に入ります。そこで2021年度分から第3シーズンをスタートしました。なお区域をまたがる山行については下山地を基準として区分けしています。2010年から2015年までの分については「山行記録のまとめ 奥武蔵編 平成22年から27年度まで」で、2016年から2020年までの分については「奥武蔵へようこそ 第2シーズンのまとめ」をご参照ください。

(奥武蔵中心部 高麗川流域 西武線沿線等)
2021年3月14日 高麗川左岸の山上集落を結ぶ道 駒高から高山 
☆ 高麗駅→日和田山登山口→金刀比羅神社一の鳥居→見晴らしの丘→二の鳥居→駒高→イボ石ノ峠→小瀬名→中野→土山→ユガテ→新田→間野→阿寺の岩場(滝枕)→阿寺→風影→顔振峠分岐→八徳→嶽ノ越入口→嶽ノ越→高山→大峠→石地蔵→吾笑楽→西吾野駅

2021年4月3日 前坂峠を越える道 三社から岩井沢 
☆ 西吾野駅→三社(東林寺)→三社峠→ミイ道入口→赤坂→大峠→小峠→高畑→前坂峠(お大師)→空竜林道→町屋敷→柏木→藤原(柏木林道分岐)→喜多川神社→岩井沢観音→北川正丸林道→正丸駅

2021年6月12日 林道を歩く 本田沢線・柏木線・谷入線 
☆ 吾野駅→吾野宿→下長沢→瀬尾(本田沢線入口)→風影・八徳を結ぶ道→八徳上部→傘杉峠→花立松ノ峠→七曲峠→関八州見晴台→林道梅本線分岐→飯盛峠→飯盛山(センズイ)→林道岩井沢線分岐→檥峠→鞍部(岩井沢林道・旧道・柏木林道分岐)→藤原→檥峠入口(藤原柏木自治会館前 柏木線入口)→旧北川小学校→中組(谷入線入口)→北川正丸林道→正丸(北川正丸林道入口)→正丸駅

2021年10月16日 周助山から吉田山 
☆ 飯能駅→(国際興業バス)→原市場中学校バス停→周助山→登戸→根藤→高谷→嶺→奥秩父線46号鉄塔→滝ノ入山→八幡坂峠→金比羅山(竹寺鐘楼台)→竹寺→豆口峠→穴沢峠→子ノ権現→小床峠→吉田山→御岳山→秩父御嶽神社・東郷公園→吾野駅

2021年12月4日 5年ぶりの北川尾根と梨本峠 
☆ 西吾野駅→秋葉神社→北川の岩場→秋葉山→460m峰→オバケ山→おかね様→前坂峠(お大師)→カンナタテ→関八州見晴台→高山不動→嶽ノ越→柿の木坂の家→わたど橋→梨本峠→梨本集落→吾野駅

2022年2月26日 中藤尾根から藤光寺山と天覚山表参道 
☆ 飯能駅→(国際興業バス)→尾長入口バス停→曲竹口→堂西山→山王坂峠→天神山→三ツ窪峠→金亀石→高山→久根花山→中藤中郷口→御嶽神社→藤光寺山→栃沢峠→中郷バス停→種木橋バス停→天覚山→両峯神社跡→東吾野駅

2022年4月23日 旧正丸峠越えと処花沢左岸尾根 
☆ 正丸駅→八坂神社(正丸集落内)→山ノ神・大岩→旧正丸峠→8:21追分の道標→県道53号線(初花地区)→NTT管理道路ゲート→初花地区の地蔵→荻ノ沢ノ頭→赤久那→大平(岩菅山)→兵の沢分岐→二子山雌岳→二子山雄岳→兵の沢分岐→水場→道の駅あしがくぼ→芦ヶ久保駅

2022年5月29日 ゆずの散歩道と6年ぶりの四寸道 
☆ 毛呂駅→ゆずの散歩道→桂木峠→上大満バス停→横吹峠→御嶽山→七曲峠→不動茶屋跡→高山不動→高貴山常楽院本坊→ミイ道入口→大窪集落→大窪峠→梨本峠→梨本集落→芳延集落(秩父御嶽神社)→吾野駅

2022年10月22日 峠ノクボを越えて丸山 
☆ 正丸駅→三田久保峠入口(神平)→三田久保峠→岩井沢集落→岩井沢観音→林道岩井沢線・鳥久保線分岐→峠ノクボ→林道刈場坂線→高麗川源流の碑→刈場坂峠→横見山→牛立久保→二子山→七曲り峠→カバ岳→大野峠→パラグライダー離陸場→丸山→日向山分岐→山の花道→農村公園→道の駅あしがくぼ→芦ヶ久保駅

2022年11月13日 吹上山と紅葉の古御岳・伊豆ヶ岳 
☆ 西吾野駅→7:07坂峠→下久通集落→吹上山→天目指峠→中ノ沢ノ頭→安曇野幹線339号鉄塔→楢生の高畑山→古御岳→伊豆ヶ岳→五輪山→長岩峠→小高山→正丸峠→馬頭さま→正丸駅

2022年12月25日 高山不動から諏訪神社参道を経て鎌倉峠 
☆ 西吾野駅→間野集落→萩ノ平茶屋跡→赤坂→高山不動→嶽ノ越→八徳集落→歌碑(ベラヴィスタ上)→顔振峠→摩利支天→風影集落→阿寺集落→宝山(後口山)→中峰集落→下平橋(下平集落)→鎌倉橋→鎌倉峠(鎌倉坂)→南天神橋→土石流災害之地の碑→花と緑の散歩道入口→坂石桜→吾野駅

2023年3月5日 沢山峠の探索とみちさと峠・十二曲峠 
☆ 東吾野駅→吾那神社→深沢入口→西光院分岐→沢山峠現峠道入口→沢山峠→土山集落→ユガテ・北向地蔵分岐→ユガテ→エビガ坂→みちさと峠→鎌北集落→十二曲峠→一本杉峠(車道)→越上山分岐→諏訪神社→阿寺集落→大ダナツチ→中峰集落→下平橋→鎌倉橋→東吾野駅

2023年4月23日 越生から東吾野 大高取山・鼻曲山・深沢山・滝坂 
☆ 越生駅→越生神社→高取山→西山高取→大高取山→桂木山→桂木観音→桂木峠→天望峠→鼻曲のコル(旧天望峠)→椎木山→鼻曲山→幕岩→貝立場→一本杉峠→十二曲峠→大沢山→蟹穴山→五六峠→茶嶽山→エビガ坂→みちさと峠→北向地蔵→西大峰→沢山峠→五常山・長尾根山分岐→滝坂分岐→深沢山東峰→深沢山西峰→西光院→深沢入口→東吾野駅

2023年5月28日 屋船山から平野砦跡を経て糸引山 
☆ 東吾野駅→屋船山→東峠→天覚山→四方嶽→甲仁田(西)→吾野の頭→大岩→大高山→吾野テレビ中継放送局→平野砦跡(物見山)→林道平坂飛村線→鎌倉峠(坂)→糸引山(鷹ノ巣山)→清美橋→南天神橋→吾野宿→吾野駅

2023年7月23日 東吾野から飯能への里歩き こま武蔵台を探る 
☆ 東吾野駅→下平戸自治会館(勝小舟地区)→長念寺→武蔵横手駅→横手渓谷遊歩道→武蔵横手神社→諏訪橋→大門橋→太郎坊谷川入口→武蔵台7丁目→山脈公園→四つ辻→石橋供養塔(大ぐった坂入口)→飯能市観光案内所夢馬→飯能駅

2023年9月24日 武川岳大栗沢コースを歩く 
☆ 芦ヶ久保駅→冨士浅間神社→洞穴→二子山雌岳→二子山雄岳→焼山→蔦岩山→武川岳→林道大栗沢線→林道永井谷線→ツガの木台→長岩峠→亀岩→実谷のふたまた→馬頭さま→正丸駅

2023年10月29日 妻沢から天神峠を越えて西吾野駅 
☆ 飯能駅→(国際興業バス)→原市場中学校バス停→8:42天神峠→林道蕨入線→仁田山峠→奥秩父線46号鉄塔→滝ノ入山→八幡坂峠→竹寺→豆口峠→穴沢峠→子ノ権現→峠ノ前(天寺十二丁石)→小床集落→小床橋(国道299号)→西吾野駅

2023年11月26日 高山不動の紅葉 正丸駅から吾野駅 
☆ 正丸駅→旧北川小学校→柏木集落(柏木尾根入口)→飯盛峠→龍ヶ谷富士(飯盛山)→関八州見晴台(高山不動尊奥の院)→高山不動→赤坂→坂石山→三社峠→休暇村奥武蔵→東郷公園→吾野駅

2023年12月10日 朝日稲荷神社を訪れる 正丸駅から吾野駅 
☆ 正丸駅→神平→三田久保峠→548m峰→林道北川正丸線→中組集落→白山神社→高畑川→椚平自治会館(西吾野駅下)→我野神社・龍岩公園→朝日稲荷總本社登拝口→朝日稲荷神社→御岳山→秩父御嶽神社・東郷公園→吾野駅

2024年3月31日 東吾野駅から高麗駅(簡易版) 
☆ 東吾野駅→吾那神社→吾野線27号鉄塔→雨乞塚→橋本山→ユガテ→天文岩→エビガ坂→みちさと峠→スカリ山→観音ヶ岳→愛宕山→北向地蔵(土山峠)→東ムカイ山→小瀬名富士→イボ石ノ峠→ヤセオネ峠→物見山→駒高陸橋→高指山→日和田山→金刀比羅神社→男岩・女岩→日向区自治会館→鹿台橋→水天の碑→高麗駅

2024年4月20日 世界無名戦士之墓から長尾根山(簡易版) 
☆ 越生駅→さくらの山公園→世界無名戦士之墓→西山高取→根っこ山→大高取山→桂木山→桂木観音→桂木峠→天望峠→入集落→滝入峠→貝立場→一本杉峠→十二曲峠→蟹穴山→茶嶽山(茶ノ岳山)→エビガ坂→みちさと峠→北向地蔵→西大峰→沢山峠→五常山→長尾根山→武蔵横手駅

2024年5月12日 岩井沢観音から高山不動(簡易版) NEW!
☆ 正丸駅→神平→三田久保峠→岩井沢集落→岩井沢観音→650m峰→林道岩井沢線分岐→大ダル(林道岩井沢線入口)→フウリンツツジ跡→飯盛山(センズイ)→飯盛峠→関八州見晴台→高山不動→赤坂→萩ノ平茶屋跡→間野集落→西吾野駅


(名栗地区 入間川流域 国際興業バス飯能地区等)
  

(秩父盆地周辺 秩父・横瀬・皆野・長瀞 秩父鉄道沿線等)
2021年11月3日 浦山の孤峰大平山を歩く 
☆ 奥多摩駅→(西東京バス)→東日原バス停→一杯水避難小屋→都県境尾根(長沢背稜)→ハナド岩→七跳山→大クビレ→大平山→1469m峰→独標→地蔵峠→渓流荘バス停→(秩父市営バス)→西武秩父駅

(外秩父、北秩父 東武東上線・八高線沿線等)
2021年4月24日 岩井沢の旧道と慈光道を歩く 
☆ 正丸駅→三田久保峠→岩井沢観音堂→→檥峠入口(岩井沢林道・旧道分岐)→奥武蔵グリーンライン→飯盛山(センズイ)→飯盛峠→狼岩→花ノ木平線終点(尾根への取り付き地点)→馬場→麦原(難路)分岐→硯水→猿岩峠→椚平部落一望見晴台→大築山→小築山→麦原・西行杉分岐→山入の庚申塔→広見越→西川原→宮尾根→大カヤ→萩日吉神社→慈光寺入口バス停→明覚駅
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥武蔵へようこそ 2024年4月... | トップ | 奥武蔵へようこそ 2024年5月... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小平)
2021-06-06 22:20:03
たまたまgoogleでブログを見つけ拝見しました。まさか奥武蔵の探索をブログにしている方がいるとは!
小手指周辺に住んでいるので楽しく拝見しました。写真が多くて同じ光景をみつけて喜んでました。

これからもお元気でブログで情報教えてください。楽しみにしております。

※去年の緊急事態宣言時に一人で顔振峠を探索しましたが、普段あ山歩きしないため、たった一人で山の中にいると、何となく不安になりました。慣れるとそうした気持ちにはならないで楽しめるのでしょうか。
返信する
コメントありがとうございます (tokoro)
2021-06-06 22:41:38
場末の当ブログにお越しいただきありがとうございます。

>これからもお元気でブログで情報教えてください。楽しみにしております。

5月は色々ゴタゴタしてたこともあり、山歩きに行ける時間がありませんでした。6月は吾野周辺を歩く計画を立てております。少々更新しづらい状況が続いておりまして気長にお待ちいただけると幸いです。

>たった一人で山の中にいると、何となく不安になりました。慣れるとそうした気持ちにはならないで楽しめるのでしょうか。

一人歩きを始めた十数年前は私も山歩きに出かける度に緊張していました。何度も出掛けるうちに山慣れして遭難への不安はだいぶ無くなりましたが、他人の土地に入り込んでいるかもしれないという居心地の悪さは今でもあります。

個人的には山歩きはクルマの運転に似ていると考えています。慣れることは大事ですが、適度に緊張感を持ち続けることも必要です。多少不安を感じるくらいのほうが遭難事故も起こしづらいのではないでしょうか。
返信する
Unknown (小平)
2021-06-10 00:15:29
ご返事ありがとうございます!
吾野周辺の探索、楽しみにしております。

思い返せばクルマの運転も、最初は不安と緊張でした。しかし今では、他人が操作する鉄のカタマリの群れの中を、自分も平気で運転しています。
きっと山歩きもそうなるのですね。納得です!
返信する
Unknown (tokoro)
2021-06-10 06:54:24
コメントありがとうございます。

>吾野周辺の探索、楽しみにしております。

本格的に梅雨入りするまでにはなんとか出かけたいと考えています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まとめ」カテゴリの最新記事