野老の里

奥武蔵をメインに日帰りの山歩きを中心としたブログです

奥武蔵へようこそ 平成23年1月23日 棒ノ折山から大仁田山

2011年01月25日 | 奥武蔵へようこそ
今回は奥武蔵の縁辺、都県境尾根にある棒ノ折山から大仁田山を歩いてきました。棒ノ折山(棒ノ嶺)というと奥多摩側から山頂を目指すルート、またはさわらびの湯から白谷沢もしくは滝の平尾根を経て権次入峠を経由するルートが一般的です。 . . . 本文を読む
コメント

御前山から九鬼山 平成23年1月10日

2011年01月11日 | 山の思い出
久しぶりに奥武蔵を飛び出して御前山から九鬼山まで歩いてきました。九鬼山は山梨県大月市が選定した秀麗富岳十二景に選ばれ、富士山の展望が良いことで有名です。その九鬼山へ猿橋駅から延びる尾根を辿ってみようというのが今回の計画です。オール一般ルートですが、奥武蔵のバリエーションより数倍険しかったかもしれません。 . . . 本文を読む
コメント

奥武蔵へようこそ 平成23年1月3日 周助山から子ノ権現と吉田山

2011年01月05日 | 奥武蔵へようこそ
2011年最初の山歩きは初詣を兼ねて子ノ権現へ行って参りました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

初売りついでに富士山など…

2011年01月02日 | tokoroの日常
ウチの近所は畑が多い(江戸時代の三富開拓で有名)ので、結構山が見えたりします。 上掲は牡丹で有名な多聞院から東に行った畑から見た富士山。 . . . 本文を読む
コメント

奥武蔵へようこそ 平成22年12月29日 安戸城跡から細窪山・官ノ倉山

2011年01月01日 | 奥武蔵へようこそ
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 さて第四回を迎えた「奥武蔵へようこそ」。2010年最後は外秩父の低山である官ノ倉山を歩いてきました。 . . . 本文を読む
コメント