goo blog サービス終了のお知らせ 

常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

無事を確認できました!

2011年03月17日 15時16分24秒 | 日常生活
宮城県の従兄弟から、私の実家に連絡が入りました。

親戚一同、無事だということです。

何処も一緒ですが、やはり食料が底を付き始めているそうです。

ご心配下さったみなさん、ありがとうございました

親戚の安否確認が出来てから、一安心。

次は、何が出来るかを考え始めました。



コンサート、旅行、お祭り等・・・楽しいことは、自粛の傾向。

この時期に「そんな場合じゃない!」と考えの方もおられますが、

私はプラス思考で積極的に行きたい!と考えました。

今、私にできることをやり、明るく元気に生きて働いて、

日本の経済が壊れないようにすること。

これで日本国自体が沈没しちゃったら、被害にあわれた方は救われないから。

意気消沈しないで、前向きにならなくては。



今朝、私の職場関係の方(50代後半)が、群馬に住む娘さんと孫の為に

支援物資を車に積んで、ひとりで出発しました。

交通手段は、日本海周りのフェリーだそうです。




私もなにかしなくては・・・気持ちは焦ります。




株の下落、為替相場の異常な動き、原発によるフランス人達の帰国とか。

企業の発表によると、食料や日用品の不足は、買占めによるものだそうです。

残された元気な私達は、少しでも平常な生活を送る努力をしないとならない。



現実的な助けをできないのならば、今日を明るく元気に生きようと思います。

みんなの気持ちが暗くならないよう、笑顔が出るように!!!