クリスマスイヴイブの23日、だめもとで応募した
青柳啓子さんの雑誌が当選して届きました

プレゼントすべてにキラキラ
ペン直筆
サイン入りで感激

自作のワイヤークラフトにも↓

私もaoちゃんに、また
リネンで、キリンさんのニギニギ作りました
↓

そして24日(金)クリスマスイヴ
には。。
二女と2人で横浜美術館「ドガ」展へ

横浜に2年住んでいた娘の後、早足で負います


たくさんの人で溢れていましたが、音もなく静かな静かなイルミネーション


おばさん同士では絶対入らないような
ハードロックcafeなるところで夕食

私は、アプリコットカクテル。。なんだ梅酒じゃん。。
娘は駅から運転なので、ピーチティーで乾杯


ステーキとバーガー、、半ずつシェアしていただきま~す

いろんな話をして、末っ子のチビちゃんだった娘の成長に
びっくり
したり、ちょっと寂しかったり
。。
これから、人生で一番きらきら
輝く時。。
もう暫く、そばで見守ってあげたい

25日(土)は夫と大泉文化むらへ。。。。。。。
娘がスノーボードに自家用車で行ったので我々はトラックで↗

この日のウィンターパーィテーは
Soft Dandyizm
~ダンディズムの初X’mas~

ミニコンサート前。。↑
コンサート前。。↓

ゲストもなく、パーカッションもなく
金益 研二さんのピアノと寺田志保さんのキーボード
そして古澤さんのスピーカー通さない生のヴァイオリン。。






ソフトな音色が心や脳にいっぱい降り注いで
ああ、いいなあ。。やっぱりヴァイオリンは。。古澤さんは。。
静かに静かに、過ぎた今年のクリスマス。。
暫くはこういうのもいいなあ。。大人のクリスマス。。