今日のスットコ君

身の回りのドジ話を投稿しています

腹が減っては戦はできぬ

2006-05-31 16:44:09 | Weblog

番外編

私がまだ高3だった頃。とある予備校に通っていて、そのクラスのチューターの方が妙なことを言っていました。

生徒「試験が近づいてきたらどういうものを食べたら良いんでしょう?」

チューター「ああ、それだったら、絶対に肉だよ。」

生徒「どうしてですか??」

チューター

「肉を食べると戦闘的になるからね、人間」

コメント:危なくて隣りの席に座れないじゃん!!


脅かさないでください。小心者ですからぁ~!

2006-05-27 22:17:53 | Weblog

高校生物の授業中です。

私 「でっ試験結果はどうだった。」

生徒N 「実は・・・うっ(涙目)・・・」

私(心の中) 「あっちゃーぁ!しまった!あんまり出来なかったのか?うーんあんなに準備させたのになぁ・・・問題が無茶苦茶難しかったかのか?もう少し難し目の問題をやらせるべきだったか?次の試験の対策を考えなければ(この間0.5秒)

生徒N(完全に涙目) 「点数はイマイチだったんですけどぉ・・・グスン・・・クラスで1位でした。」

私 「・・・・・・・・・・・・・・・・・よっ良かったぁ

(生徒以上に点数で一喜一憂する講師陣です。)


家族との電話

2006-05-25 14:37:35 | Weblog
塾に遅くまで残って勉強した場合などに、塾から自宅に電話する生徒の様子を聞いていると結構面白いです。

以前ここでも紹介されてたと思いますが、電話が繋がるなりいきなり

「何?」

とのたまった生徒がいました。携帯に親御さんからの着信履歴があったみたいなんですが、それにしてもいきなりですね。
電話をかけておいていきなり「何?」ですよ。

先日もいました。「もしもし」とかの前振り一切なしに

「終わった」

何が?いつ?っていうかあなた誰?

突っ込み所満載です。家族なんでこれでも通じるんでしょうけど...








もうすぐワールドカップ

2006-05-24 11:32:50 | Weblog

もうすぐワールドカップが開幕します。

この時期はふだんあまり聞かない国名が出てくるので、地理の勉強には最適です。

そこで、中1の生徒にアンゴラを探してもらいました。

生徒「先生、国がたくさんあって分かりません。」

先生「アフリカ大陸の南の方を探してみて。」

生徒「え??そんな国ないですよ!」

先生「あるある。じゃあ、とりあえず今見ている国を言ってご覧。」

生徒「え~と。ブラジルでしょ、アルゼンチンでしょ、。。」

コメント:それは南米だ。

http://tokkun.net/jump.htm


ホームヘルパー

2006-05-22 20:35:59 | Weblog
お母さんの仕事について、A君(小学生)に尋ねてみました。

講師「どんな仕事してるの?」

A君「えーと、お年寄りの人とかの家に行って、色々手助けする仕事。何て言ったっけ...」

講師「それはホーム...」

A君(講師をさえぎって)「ああ思い出した、ホームペッパーだ!


(炭酸飲料みたいで、ちょっとお茶目ですね)




元素記号

2006-05-20 21:47:52 | Weblog

私 『元素記号はちゃんと言えるか?』

生徒 『水兵、リーべぼくの船・・・・ ですよね。』

私 『おっ!ちゃんと最後まで言えるじゃないか、バッチリだよ。』

生徒 『でもね。先生、ちゃんと覚えたんだけど、記号が書けないんです。』

私 『えっ呪文を覚えただけってことかよぉ~!?』


窓と太郎

2006-05-18 21:43:33 | Weblog
中1英語のテキストで、

That is not a ○○. It's a ××.「あれは○○ではなく、××です」

という文が出てきました。A君、○○と××の部分に何か単語を入れて英文を作ってみましょう。

   That is not a window.「あれは窓ではありません」

(はい、いいですね。その続きは?)

   It's Taro.「それは太郎です」






与野党

2006-05-17 12:50:06 | Weblog

よく間違える「与党」と「野党」。生徒に聞いてみました。

私「与党と野党の違いってわかる??」

生徒「バカにしないで下さいよ。政権をとったのが与党で、それを倒して政権をとろうとしてるのが野党でしょ?」

私「よく知ってるね。与党を言ってご覧。」

生徒「自民党とコウミントウですよね???」


サッカー見る前に勉強せい!!

2006-05-16 14:46:47 | Weblog

代表メンバーも発表されたところでいよいよワールドカップモードに入っていくわけですが、生徒の皆さんにドイツについて聞いてみました。

先生「先ずは簡単なところから。。。ドイツの首都はどこですか?」

生徒A「先生、簡単すぎるよ。ローマに決まってんじゃん。

先生「むぅ、いきなりそれかよ。じゃあ、ドイツで誕生した初の女性首相は?」

生徒B「先生、ドイツと言えばシュワちゃんでしょ?

先生「。。。じゃあ、最後にドイツと日本の時差は??」

生徒C「地球の反対側だから12時間!!」

http://tokkun.net/jump.htm

 


新・ハンムラビ法典?

2006-05-15 20:34:29 | Weblog
塾に来る電車の中に、男子中学生の集団が乗ってきました。
ギャーギャーわめきながら乗ってきたので、

「頼むからこっちに来るなよ。」

と念じてたら、案の定?隣の席にその集団が来て、はしゃいだり騒いだり...

プロレスごっこまで始まるし、彼らの大声がイヤでも耳に入ってきます。

坊主A「さっきやられたお返しだ。ハンムラビ法典だ」
坊主B「なんだよそれ?」
坊主A「おまえ知らないの?ハンムラビ法典。目には目を、口には口をだよ」

(スットコ君番外・電車編でした)


全く笑えません。

2006-05-13 13:18:24 | Weblog

大学受験生の数学の授業中です。

私 『・・・というように最大公約数は決定されるわけですね。いいかな?』
生徒H 『分かりました。』
生徒K 『うーん、それは分かったんですけど、ちょっと気になることを質問していいですか?』
私 『何でもいいぞ!』
生徒K 『最大公約数はそれだとして、最小公約数は何になるんですか?』
私 『小学生なら、笑えるんだけどねぇ・・・』

(最小公約数はいつでも1ですね。それから最大公倍数はキリがありませんよ。本当に小学生なら疑問を解決しようとする姿勢は良いですがねぇ)


偉人伝

2006-05-11 22:57:18 | Weblog

小学生に偉人について聞いていたところ・・・

講師 「偉人って知っているか?」
生徒 「例えば、どういうの?」
講師 「野口英世とか…」
生徒 「あぁ、宇宙飛行士の人?」
講師 「違うよっ!!キューリー夫人とかいるだろ?」
生徒 「あぁ、デヴィ夫人とかでしょ!?」

http://tokkun.net/jump.htm


最後の授業で

2006-05-10 23:03:24 | Weblog

毎日最後のコマは精神力の戦いだ。生徒たちの気合いが足りないと思わず切れそうになります。

生徒A「こんちはぁ~。。。」

先生「なんだ、その気合いの無さは?」

生徒A「疲れてるんですよぉ。。。」

先生「部活か??」

生徒A「いえ、遠足です。」

コメント:サッカー部が遠足で疲れるなよ。


東北4大祭

2006-05-09 11:59:04 | Weblog

小学生の社会の授業で。( )内は私のコメント

先生「東北4大祭って知ってる?」

生徒A「仙台の七夕祭は有名ですよね?」(確かに)

生徒B「青森の、え~と“ねぶた”!」(そうそうよく思い出した)

生徒C「山形の花笠祭です。」(これは流石!)

生徒D「プライド男祭!!」(参加させるぞ!!)


連休

2006-05-08 20:12:21 | Weblog
長~い連休中、塾の生徒達はどのように過ごしたのでしょうか。気になるところです。A子さんはどうでしょうか。

「友達と代々木公園で遊んでました」

―それは健康的でいいですね。何をして遊んだの?

ビーチバレー


(代々木公園でビーチバレーはちょっと無理かな。「ビーチボールを使ってバレーボールをした」が正解だそうです。)