日曜日の今日は亀山ダムへ。
前日がかなり寒く、水温も7度。
正直、厳しいのは分かっていましたが、今週、頭を悩ませている「LikeFiveES」を色々やりたかったので、まぁ釣れなくてもと思って向かいました。
朝から北風が強くて風裏を見つけてLikeFiveESを確認。
完成したら詳しく書きますが、今までエラストマー化してきたLikeの中で最も難題です。
デカい分、エラストマーにすると浮力がかなり増して、水を掴みにくい?なんかそんな感覚です。
でも、漂わせる事が出来たり、テールアクションが艶かしくなったり、トレーラーにした際の強度が魅力だったり、メリットも多いので試行錯誤しています。
今回アレコレやって出口が見えたので、ここから一気に進める予定です。
実はのんびりやろうと思っていたLikeFiveESなんですが、ワーム素材のLikeFiveが急激に売れて在庫0目前に。。。
多分どこかでかなり釣れてるんだと思います。
そんな訳で急ピッチで進めています!
で、確認作業が終わり桟橋に戻る途中、気になったカバーを撃つと微かなバイト。
アワセてゴミ下から半身が出たのは明らかに50アップ・・・枝が針外しになってしまいお帰りになりました。。。
コレで自分にスイッチが入ってしまい

少し気持ちが収まりました笑

マスタージグ11gに房総蛙PowerKicker
最近のお気に入りセッティングです。
独特の足がシェイクで良い動きをしてくれるんです!
ロッドはSCHC-610H -PowerHitter-
リールはZENON MGX-LにPGカーボンハンドル
ラインはオルトロスFC14lbの組み合わせです。
前日がかなり寒く、水温も7度。
正直、厳しいのは分かっていましたが、今週、頭を悩ませている「LikeFiveES」を色々やりたかったので、まぁ釣れなくてもと思って向かいました。
朝から北風が強くて風裏を見つけてLikeFiveESを確認。
完成したら詳しく書きますが、今までエラストマー化してきたLikeの中で最も難題です。
デカい分、エラストマーにすると浮力がかなり増して、水を掴みにくい?なんかそんな感覚です。
でも、漂わせる事が出来たり、テールアクションが艶かしくなったり、トレーラーにした際の強度が魅力だったり、メリットも多いので試行錯誤しています。
今回アレコレやって出口が見えたので、ここから一気に進める予定です。
実はのんびりやろうと思っていたLikeFiveESなんですが、ワーム素材のLikeFiveが急激に売れて在庫0目前に。。。
多分どこかでかなり釣れてるんだと思います。
そんな訳で急ピッチで進めています!
で、確認作業が終わり桟橋に戻る途中、気になったカバーを撃つと微かなバイト。
アワセてゴミ下から半身が出たのは明らかに50アップ・・・枝が針外しになってしまいお帰りになりました。。。
コレで自分にスイッチが入ってしまい

少し気持ちが収まりました笑

マスタージグ11gに房総蛙PowerKicker
最近のお気に入りセッティングです。
独特の足がシェイクで良い動きをしてくれるんです!
ロッドはSCHC-610H -PowerHitter-
リールはZENON MGX-LにPGカーボンハンドル
ラインはオルトロスFC14lbの組み合わせです。