見出し画像

時の関守

大龍と大蛇 ~この世はじまり (17)

この世はじまりに、まだ時間も空間も存在していません。
そこに存在するのは、大龍、大蛇がいるのみです。

大龍は水の象徴ですし、一瞬にして千里を走る伝説から、空間を創造したと悟れます。
大蛇は頭が十二あることから、時間を創造するもので、火の象徴であると神話は語っています。

この二つの想像を絶する奇跡が神です。
次に、この二つの奇跡を軸にして、たましいも、この創造に参画することになります。

たましいというものが、そもそもどんな存在なのか、はっきりしません。
まだ、神との境目(さかいめ)もはっきりしていません。
ただ、神がこれからとりかかろうとしている、人間創造という大事業を、神から打ち明けられ、協力をたのまれました。

確かに、神から協力をたのまれるのは、とても光栄かもしれませんが、その責任の重さも想像を絶します。
時空をこえた、神でさえ苦心するような大事業に、簡単にはいとは言えないでしょう。

なかなか、うんとは言わなかったのだそうです。
しかし、とうとう承諾することになります。
そして、創造の瞬間、次のような創造の力となります。

人間の親、夫婦の原型です。人間にとって実の親です。
生と死をつかさどる働き。
それは、風(生)と切る(死の世話取り)という力です。
この世界を形づくる力。
それは、つなぐ、突っ張る(つながない)力。
物質(もの)が、循環する力。
それは、(物質が)変化し、(物質から)その絶妙な力を引き出すものです。
この八つの力を、八つのたましいが、それを使命として受け入れ、神に協力しました。

神と、八つのたましいが協力することによって、私たちのあたりまえの生活が成り立つのです。
この(八つの)たましいたちは、この人間創造の瞬間に、神と一心同体となってはたらきました。
そして、このたましいたちの使命は、今も続いています。

さまざまな聖者、偉人、ときには市井(しせい)に生きた名もなき人々。
誰にも知られず、世のために尽くした無名の人だったかもしれませんね。
この創造はまだ、終わりじゃないよ。
これからもずっと続くんだよ。
神話はそう、語っています。

神話は、過去の物語ではなく、今も続く、たましいの遍歴(へんれき)、発見、冒険の物語なのです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る