goo blog サービス終了のお知らせ 

東海電電旧友会

尾張支部

小國神社&おんな城主直虎ゆかりの地 バス旅行

2017年11月30日 | 半田地区

 11月21日(火)、半田地区日帰りバス旅行は参加者33名、知多半田駅前を7時40分出発。車内は和気あいあいと会話も弾むなか美人ガイドさんの案内で新東名を快走、静岡県紅葉の名所「小國神社」へ、神社参拝後 境内・宮川沿いを散策、紅葉を堪能しました。
昼食は浜松の「さかなや物産店」、直虎御膳でお酒を楽しむ人ショッピングを楽しむ人など楽しい一時でした。

       
 〔小國神社〕   〔御神木 大杉〕     〔参拝〕       〔宮川〕     


               〔小國神社 宮川沿い 紅葉〕 

もう一つの目的地、大河ドラマ上映中の「龍潭寺」「井伊谷宮」を参拝、その後「おんな城主 直虎ドラマ館」を見学、ドラマでお馴染みの名場面がいくつも展示され時間を忘れ夢中で見入っていました。


                〔大河ドラマ館前で記念撮影〕

        
  〔ガイドさん案内〕       〔龍潭寺庭園〕

   
      〔直虎ドラマ館〕         〔直虎御膳〕

道中車内では本日の運試し「あみだくじ」をガイド・ドライバーさんも一緒に行い景品は5割以上の方に、喜んだ人・残念がった人様々でしたがバスの中は皆さんの笑顔でいっぱい!
帰りの社内では、内田会員自作のDVDが放映され今迄の半田地区バス旅行の懐かしい思い出を振り返りながら帰路半田へ
晴天のなか紅葉・歴史を満喫した一日でした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大井川SL乗車バス旅行の開催

2017年11月25日 | 一宮地区

 11月2日、皆の心がけよく絶好な旅日和。8時、33名の参加者を乗せてたバスは一宮を出発。三ケ日でミカン狩り。

 焼津の大覺寺千手観音では、住職の合掌作法、私達の歳を見で、これから「30年生きたい」願いもありなどの法話を授かり、思い思いの願を抱き参拝。

 待望のグルメ昼食(焼津海鮮ずくし膳)を食し、SL乗車へ。大井川の雄大な景色を満喫した家山駅~新金谷駅間の50分の乗車でした。SL内では名物車掌との会話、運転手に扮した写真撮影(有料)など、60代、70代、80代ともSLが走っていた時代へタイムスリップし、自分の青春時代を思い出させる楽しいSL乗車でした。(鵜飼政照 記)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の上高地

2017年11月10日 | 会員のギャラリー

① 晩秋の上高地 ② KANBA

③-1 大正池からの焼岳

③-2 落葉松の霧氷

③-3 田代池の水面

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする