goo blog サービス終了のお知らせ 

東海大学札幌校舎吹奏楽部 Blog

みなさんこんにちは!
東海大学札幌校舎吹奏楽部公式ブログです!部活の様子、演奏会の情報など発信します♪

出世しました

2018-04-17 09:57:45 | 日記
こんにちは、4年のむらかみです。今年も1年生がいっぱい入ってきまして、嬉しい限りです。また新たなシーズンが始まったって感じですね〜
4年生ともあって周りの人は就活就活就活と忙しそう。私は迷走して就活出遅れ組です。そんな中アルバイトの方では出世しまして、あと一歩で店長のポジションまできました。笑
大学生でいられるのもあと少しなので、人生楽しんでいきます。それでは!


新歓

2018-04-12 15:46:20 | 日記
こんにちは、フルートパート3年の山田です!
だんだん、暖かくなってきましたがまだ、寒いですね。
昨日は、さくらコンサートでした。見に来てくれた1年生もたくさんいました。それから明日は、新歓があるので、是非、演奏を聴きに来てください!

コ!ン!ギョ!コ!ン!ギョ!

2018-04-10 19:22:33 | 日記
どうもお久しぶりです、4年になってしまいました藤野です。
いつの間にか先輩がいなくなり、周りは後輩だけになりました。
研究室等で部活に参加できることも少なくなり多忙な毎日を送っています。

なんか1年前は原稿用紙3枚分くらいのめっちゃ長文を書いた気がしますが
あれから自分が成長したのかと言われると正直全然分かりません。
ただ後輩のみんなは技術的にも精神的にもとても成長したと思います。

勧誘に苦労している子もいるようなので1つお話しますと、
今の部員はどちらかといえば引っ込み思案の(可愛らしい)子が多いような印象を受けますが、
人前で話をするときは恥じらいとか自分を捨てるのも1つの手だと思います。
僕も今日謎に司会をやりましたが、別に話すのとか得意ではないです。
ただ恥じらいとか全部捨てて何か別の人を演じているようなそんな感覚です。
僕たちは誘う側ですが一年生は誘われる側であり、恥じらいとかそんな都合は知ったこっちゃありません。
これを機に「自分はどのような経緯で入部したのか」を思い出すと、
勧誘を受ける1年生の気持ちが分かるかもしれませんね。


いよいよこの部活にいられる時間も残り1年を切ったということで
一部は21世紀生まれの1年生も20世紀生まれの僕たちも、
これからみんなで仲良く楽しくやっていけたら嬉しく思います。
ということで引き続きみんなで勧誘頑張りましょう。


(結局また原稿用紙1枚終わってました。)

Euph 藤野

明日は入学式!

2018-04-05 21:16:33 | 日記
こんにちは!クラリネットパート3年、やりみずみきです!2回もブログを書くのを忘れてしまいましたごめんなさい!
明日はいよいよ入学式ということで、今日は体育館で練習をしました。入学式での演奏は新入生を勧誘できるとってもいい機会なので、楽器をやってみたい!って思ってもらえるような演奏にできたらなと思います!

もーすっかり春ですね

2018-04-02 11:16:38 | 日記
どーもブログを書くのをすっかり忘れて3年生になってしまったサックスパートの石野です。
最近雪もほとんどとけ少しあたたかくなりやっと春になりましたね!
最近の練習は入学式やさくらコンサートの練習をしています。季節の変わり目で風邪をひいている人が多い様ですが、良い演奏ができるように頑張ります。
それではまた