東海大学札幌校舎吹奏楽部 Blog

みなさんこんにちは!
東海大学札幌校舎吹奏楽部公式ブログです!部活の様子、演奏会の情報など発信します♪

初心者の境界

2017-04-20 12:21:59 | 日記
あの縦読みから9ヶ月、久しぶりに当てられました藤野です。長文が苦手なので100文字を越えるツイートはミュートにしたい人なのですが、以下、気づいたら原稿用紙一枚ぶんくらい書いてました。レポートはなかなか埋まらないのにね...


いやぁもう3年ともなると1年生がほんっとに若い子達ばっかりなんですよね!!なんででしょう?1999年生まれって何!?来年には2000年生まれの子も入ってくる!?ここまで(学)年が離れてくるともうみんな孫みたいですよね!!孫にしたい!!

ところで、この前低音会という名の現役と休部中と退部者の入り混じるカオスな会に出席してきました。やっぱり豊楽園の中華を...最高やな!(漢字は豊富な楽園と覚えましょう)
外部に何をいわれようが気にしない独自の文化を持つガラパゴス諸島のようなパート、うんうんこれが低音パートだよなぁと思います。あと足りないのは卒業生枠くらいですね、ゆきおさんかなぁ。

その時話題に挙がったのが、初心者の境界ってなんだろう?(イングヴェイ?可愛い。)って話でした。
僕は大学から吹奏楽を始めたわけですが、それでももう2年間はユーフォ二アムという楽器に触れているわけでして、はてまだ僕は初心者なのでしょうかという話です。
未だに本番は慣れませんし音楽知識もさっぱりですし上手くなってるのか知りませんしチューニングの度に「あっ」て顔をされますが、なんやかんや後輩ができると自分は先輩になるわけですね。まぁそれが練習意欲に繋がったり繋がらなかったりするんですけど。
今年のパートリーダーミーティングとなると周りがもうみんな大学から始めた人達じゃないんですよ、僕くらいしかいないんですよ、肩身狭いなぁおい。あとゆきえ参加しろ。
でもその時に「俺は初心者だから分からないけど〜」的な切り出しはしないようにしてるんですね、都合のいい壁をつくってるみたいなんで。
僕は結局技術面がどうあれ初心者のレッテルをずっと貼り続けるのはあまり良くないのかなぁって思います。初心者ヅラするなってわけじゃないし、経験者だから偉いってのも違いますけど。経験が足りなくても意見を出すなら誰でもできますからね(信用度はさておき)。
高校→大学という一区切りがあるから尚更初心者っていう位置づけがしやすくなるんだとも思いますけど、とりあえず大学から始めた後輩に言いたい事は、もっと自信をもって大丈夫、君なら大丈夫だよ、と。

特に今年の2年生は真面目に自主練してる子達が多かったので秘めるパワーも大きいのかなと勝手に思ってます。
音楽は試行錯誤の連続ですが、4年間経験を積んだこの子達が卒業する頃には演奏中にもっと自信をもってのびのびとしたいい音を奏でてるんだろうなぁ、なんて姿を想像すると僕泣いてるかもしれないですね。あとなんか僕先輩みたいですね。
既に入部が決まっている1年生の子達からもとても真面目な印象を受けたので、これから一緒に演奏するのがとても楽しみです。それにとても若いです。

成長で思い出したんですが僕にとって顕著なのは音域で、1年生の夏でFまである程度出るようになったのに、現時点でそのひとつ上のGが未だ安定して出せないんですよ。な、なんだこれは...ロジスティック曲線かよ...
まぁでも何事も練習を続ければじわりじわり或いはいきなりぽーんと成長していけるものらしいので、ロジスティック曲線というよりは加熱曲線でありたいですね。


はい、というわけで原稿用紙と同じ量が終わりましたが楽しい楽しい低音会でしたという話でした。ここに新1年生が加わったら更に面白いことになりそうです。大丈夫、変な先輩しかいないから心配しないでね。


Euph 藤野