goo blog サービス終了のお知らせ 

渡海のほぼ毎日日記(仮)

渡海の日常を書き綴る日記…最近はヴァイスシュヴァルツに没頭中

いろいろと最近のことを喋ります

2009-01-12 22:59:36 | ☆日記とか情報とか雑談とか
大絶賛、現実逃避中の渡海です>挨拶

さて、この記事では渡海の身の回りのことについてお話したいと思います。
「渡海の身の回りのことなんて聞きたかないね」って人は飛ばして貰って結構です。

まずはアニメ事情。
週3~5番組を録っているんですが、見てるのは週1ペース。
つまり、ほとんどのアニメを積んでいるということです。
その積んでるのには「あかね色に染まる坂」や「CLANNAD ~AS~」があったり…。
そういえば「あかね色に染まる坂」のOVAの発売が決定しましたね。
6月26日に発売なんだとか。
…そのときに、積んでるアニメが全部なくなってたらレンタルして見ます。

次にオタク事情。
「これ、アニメ事情と同じじゃね?」とか思った人、多分そっちが正しいと思います。
何ていうか分けずにやればよかったなぁーとか思ってますし…ww
んで、本題に入ります。
最近、金の使い道の7割はこちら側に使っています。
その他3割は交通費が2割、その他が1割と言った感じ。
とまぁここまでオタク色に染まってきたんですよね…俺。
っと、それと同時に積んでるものがたくさんあります。
商業本(コミックス・小説)・ゲーム・アニメ。
同人誌の方は今のところ、全て読みきっています。
―が、これはちょっと中学生ではありえなさそうな事態。
とりあえず、今回のテストが終わったらコミックスの方だけでも読んで行きたいなぁーと。

最後にパソコン事情。
滅多にシャットダウンしない渡海の使っているノートパソコン。
いつも蓋を開けるとスクリーンセーバーが作動している…。
つまり、電源が切れていない=スリープモードにすらなっていない、ということです。
あはは…んで、スクリーンセーバーはefというww
壁紙は真っ黒(←セーフモードなんでwwww
こんな感じですね。
あとは1日の平均使用時間。
平日は2時間、休日は4時間程度ですかね?
ちょっとやりすぎな感じがします。
しかも今はセーフモードということで音が出ない。
なのでゲームはストップしてるのです☆
つまり、ほぼ全て、インターネットしかやってないみたいな感じです。
こんなことが生活習慣のして身に付かないようにしたいなー。
まぁ、無理だろうけどww

ではではー

明日から学校ですよー

2009-01-12 21:44:02 | ☆日記とか情報とか雑談とか
毎週末が3連休だったらいいなぁーとか思う今日この頃。
でも、そう言い始めると切りが無いですよね?

タイトルにもある通り、明日から学校です。
そして明後日からはテストです。
先生曰く最も重要なテストらしいです(←いつも言ってるけどw
―ということで「今度こそはしっかりやるぞ!」と思っていたんですが、
どうにも現実逃避が激しくなってしまい…。
今はシムシティDSをやってる始末です。
…でも最初からやり直して人口が4万人。
そして町も半分くらいは作り終えました。
ははは、これから壊すZE☆ミ

ではでは^^

1月12日 御園座・栄

2009-01-12 19:02:40 | ☆大須・名古屋・同人誌即売会レポート
10時頃に家を出て、駅へと向かう。
いつもは大須だけど、今日は御園座…何か新鮮w
とりあえず地下鉄とか乗り継いで、伏見駅に到着。
伏見駅から御園座までは歩いて3分ほどの距離。
目の前に御園座が見えたのに、周囲にはオタらしき人がいない。
「ははは、場所間違えたかな?」と思いつつも入り口へと向かう。

入り口のところには看板が…。
何かこう、自然に置かれてて、違和感があるw
隣が「10円まんじゅう」だしwww
地下で開催されてるみたいなんで、地下1階へと向かう。
地下1階にもこの看板は置いてあり、中を隈なく探す。
見当たらない。
どうしてか、その会場が見つからない。
恥ずかしながらもその看板をマジマジと見てみるw
「地下2階 エメラルドホール」
あっ、なるほど。地下2階ね。
―と、こんな間違えをした人はそう多くはないはず!
貴重な体験だった、と思った方がいいだろうww
(実際のところ、ただの"時間の無駄"だったりするw)
地下2階に行くと、目の前に受付らしきものがある。
横にちょっと大きめの看板があったので、間違えはないだろう。
そんな感じで受付をする。
係員「版画展は初めてですか?」
渡海「はい、初めてです」
係員「それではここからお書き下さい」
渡海「はーい」
そんな感じでやりました。
…実を言うと、版画展に参加するのは初めてじゃなかったんですよねw
何ていうか、冷やかし程度みたいな感じで見てたからね。
受付を済ませると、入場用のシールと先着来場特典(?)のステッカーを貰う。
中に入ってまず目に入ってきたものは大量の新刊セット!
コミケ73,74,75で販売した新刊セットが置いてあったんです。
しかもちゃんと売ってるし…値段も1000円!(←イベント頒布価格
ちょっと考えた後、答えは「あとにしよう」。
「まず先にちゃんと版画を見よう!」と思ったんですよ(エライッw
今回の主役でもある天夢森流彩先生以外の版画も飾ってありました。
でも、どれも高いねぇー。
25万とか普通だし…中学生の払える額じゃないよ。
―でも、これが部屋にあったら…と思うとww
よし、その内買おっとwwww
今日は先生本人が来場するみたいだったんですが、時間が遅かったのでパス。
何やらサプライズがあるとか書いてあったんですが、それもパス。
でも…みこみこされてきましたよーwww
ついでに言うと、萌え萌えもされてきましたよーwwwww
いやね、やっぱり萌えますよ。
特に天夢森流彩先生は巫女さんが多いしねww
帰ろうかと思うと、ちょっと先にちっちゃな子4人くらいが…。
どう見ても小学生かと…そんな子供が見るのかな?版画w
―ってか萌え萌えしてたのかな?
ちょっと気になったところであります。
んで、帰り。
気になってた新刊セットを見る。
マジマジと見る。
「うーん…」
結局コミケ73の新刊セットを購入。
本当は74も欲しかったんですが、金がなかったのでパス。

御園座からは久屋大通まで歩いて移動。
ペーパーバックを右肩にかけながらの移動。
周りの目が痛い…が、もう慣れた(ぁ
スタスタ歩いていると空から降ってくるものが…。
雪。
見た途端、早歩きになりましたね。これ以上ないくらいの速さのw
「雪=溶ける=水になる=これが濡れるっ!」
―ってその場でパパパッと計算されたんでしょうね。
でも、久屋大通までは結構な距離がある。
歩き始めてから15分、雪が目の前を舞い踊る。
もう、俺に出来ることは早く歩くor走るしかない!
ということで、ちょっと走りました。
20分くらいかかって、とらのあなに避難ww
1階の店員さんが「?」な目でこちらを見てたような気が…。
「気のせいだ?」と自分に言い聞かせ、6階のラウンジへ移動。
とりあえずここで休むことに。
………………。
15分くらい休んで、店内を見ることに。
いろいろと見るんですが、ちょっと紙袋が…邪魔かー…な?w
―ということで集中して(?)見ることができず。
それと共に、買う予定だった本が2冊共無かった。
「うぅ…今度来たときに買うか。」とか内心、泣いてたww

本来、ここから大須まで行く予定だったのだが、紙袋が…。
やっぱり大須に行っても、いろいろと紙袋が傷つくだけだしね。
やめました。
大須はまた今度ってことでーw
ということで、地下鉄とかJRとかを乗り継いで帰ることに。
途中、地下鉄の中では40代くらいの女性に睨まれたり、
JR線の中では子供が思いっきり紙袋にぶつかってきたり…。
正直言いますと、一瞬だけ、一瞬だけ殺意が芽生えましたよw
「この野郎ッ!」みたいな感じでww
でも、子供もぶつかった後、すぐに逃げるんじゃなくて、しばらく戸惑ってから逃げたんだよねw
やっぱり柄を見て、申し訳ないと思ったのかな??
駅についてからは自転車で帰る。
コミケぶりだぜ、紙袋持ったまま自転車を走らすのww
それほど難しい(恥ずかしい?)こともなく、普通に帰宅。



今日の購入物です。

コミケ73の新刊セット(紙袋)と先着来場特典(右下)。
のホームページでは「完売」になってたけど…再販したのかな?

新刊セットの中身。
スティックポスターとクリアファイル、それからフルカラー巫女本です。

うわっ、はえぇw

2009-01-12 13:23:42 | ☆日記とか情報とか雑談とか
はい、もう帰ってきちゃいましたよw
往き帰り含め3時間くらい…早いッスよwww
とまぁ、諸事情により大須に行かなかったことが影響したのかも。
その諸事情というのは…レポートのときに書きますねw

レポートの方は、今夜更新予定です。
―が、早く帰ってこれたということで、早めにうpするかも、です。
その辺、期待して待っててくれてもいいんじゃないかな?

―っと、明日から学校で、明後日からはテストという現実。
この現実をどう受け止めようか、悩んでみようかな?
まぁ、その時間を使って提出物とか進めた方がいいんだろうけど…w
んじゃ、この辺でーノシ

次世代ワールドホビーフェアの情報が出たよ

2009-01-12 01:32:05 | ☆日記とか情報とか雑談とか
―ゆぅーw
詳しくはここね。
あ、ちなみにこの情報は任天堂だけなんで、他のところは見てませんよ?

さて、あと30分足らずでefがキッズステーションで始まる訳ですが…
もう諦めます、眠いですww
うーんとね、何ていうか、ニコ動とかYouTubeとかがあると思うと…ちょっとねw
本当はテレビで楽しみたいんだけど、キッズステーションはアナログだし…。
あまり綺麗には写らないからね。
―ということで、この記事を更新した後は寝ます。

そういえば、昨日は1月11日でしたね。
何だか1の多い日…11月11日の方が多いんでしょうがねww
―ってかこういう日って何かしら「○○の日」って決まってることが多いんですよね。
ほら、11月11日は「ポッキーの日」って言うじゃない。
同じように10月10日は「萌えの日」じゃない?w
そんなような感じでさ、1月11日にも何かあるんじゃないですか??
ということで、「俺、知ってるぜ」って人はコメントで教えてくれると幸いです。
他にもいろいろとあれば…それも一緒にwwww

K-BOOKS大須フロンティア館でいろいろとキャンペーンをやるみたい。
まず1つ目は『オリジナルシールプレゼント』。
500円以上でシール1枚って…シート1枚分ってこと?
それともシートにたくさん貼ってある中の1つだけとか?(←そりゃないかw
もう1つは『トレ缶プレゼント』。
七尾先生とか涼香先生とか…みけおう先生とか、和泉つばす先生とか、あとはMitha先生とか。
欲しい人がいーっぱいww
500円毎で1枚かぁー…運よく全部集まっても2500円使わないといけないんだよなぁー。
(正直、K-BOOKSでそんなにお買い物をしない俺w
とりあえず、欲しいものを探しておきましょうか。
んで、あったら2月9日以降に買うってことでw
「もうなくなってるんじゃない?」
「あぁ、なくなってたら諦めるさ」
そんな感じ~♪w

そういえばたくさん通販が溜まってるなぁー…。
溜まってるって言っても3つだけど…(←正確には2つ
1つ目は「涼宮ハルヒの激動」の公式通販分。
これは母親がやってくれるので、金を下ろして渡すだけと簡単。
2つ目はminoriのC75分通販。
これ、自分で銀行振込しないといけないから、めんどいw
―ってか手数料はこちらが負担って書いてあるけど、いくらなんだろ?
誰かぁー!UFJの手数料教えてくれww
と、最後はPCエンジェルの応募者全員サービステレカ。
これ、柄がFlyable Heartの結衣ちゃんなんだよー。
もうこれはゲットするしかないでしょ?ってことで申し込みますw
それで郵便局まで行って、何やら振込が必要な模様。
ははは…めんどくさいね、3つもあるとw

んじゃ、この3つはテストの終わった金曜日にでも済ませてこようかな?
やっぱり早い方がいいからね。