goo blog サービス終了のお知らせ 

渡海のほぼ毎日日記(仮)

渡海の日常を書き綴る日記…最近はヴァイスシュヴァルツに没頭中

1年は早いです。

2008-02-28 20:50:33 | ☆'08年10月4日までの記事はここ
タイトルの説明の方から、先にしますね。
1年というのは4月からです。
中学2年生になってあまり経っていないように思っていると、もう修了式。
早いもんですよ。しかも来年度は受験。
とうとう受験生になるのかぁ~。(ハルヒの第2期とかあるのになぁ)
と、学年末テストの解答用紙がすべて手元に戻ってきました。
英語は過去最低点で、理科や数学などはみなみけでいう人間味あふれる点数でした。
それと、昨日、某ショップで電動ガンを買いました。
昔、祭りなどの時にエアガンを売っているのはよく見ていました。
銃口の上のところを手前に引いて撃つ。
しかし、電動式は勝手に撃ってくれる(いやぁ~、便利になりましたよ)
でも、犯罪などに使ってはいけませんよ。
ちゃんとマトを作り、そこに当てるだけ。
外れることも考えて、人、もののない場所でやりましょうね。

今日、CLANNADのマンガを買いました。
26日発売の、角川出版(自信がありません)のマンガです。
角川ということで、さすがに全年齢対象は難しいかな?
あと、本棚が1つあるんですが、友達などを呼んだとき、
そこにCLANNADがあると引きますよね。
なので本棚にはコナンとか引かないようなものしかありません。
さてCLANNAD、D.C.、School Days、などはどこに??

ベットの下です(笑)

宿題、読書、ゲームとどれをとってもほとんどベットでするのが僕です。
なので、このようなものもベットの近くにあったらなぁ~と思い、
ベットの下の引き出しにしまっちゃいました。
なんかなごみますよね。ベットの引き出しを開けるとCLANNADが8冊ぐらい。
では。(すごい締めようだな。)

学年末テスト終わったぁぁぁ!!

2008-02-22 19:16:08 | ☆'08年10月4日までの記事はここ
今日で3日間続いたテストが終了いたしました~。
いつは5教科で、2日間なので、今回はかなり疲れました。
でも、最終日は前の2日間比べると良くできました。
理科と保健体育、数学でしたから。
あ、それととうとうCLANNADはBS-iがCBCを抜きした。
今日は、渚ちゃんが休んでしまうところ。(あぁ~名前が思いだせん。)
CLANNADにしてはエロ要素が多少ありました。
ま、他のアニメに比べればこれくらいは許容範囲内でしょう。
それと、ゲーム+(略)の方(ブログです)、更新がないので、
そろそろどこかへ行こうかと。ちょっと考えています。
さ、今日はキミキスとtrue tears(BS11)、ご愁傷さま二ノ宮くんだな。

では、また。

「オフィシャル アナザー ストーリー CLNANNAD -光見守る坂道で-」を買いました。

2008-02-21 21:22:19 | ☆'08年10月4日までの記事はここ
ちょっとタイトルが長すぎるような気がするんですが、気にしないでいきます。
今日、21日発売の「オフィシャル アナザー ストーリー CLANNAD-光見守る坂道で-」の限定版を買いました。
今日は昨日に引き続き、学年末テストがあり、テストが終わったあと結構急いで、
ゲーマーズへと電車、徒歩で行ってきました。
いやぁ~、午前中に授業(テスト)が終わるなんていいですねぇ~。
昼から遊び放題ってわけでもないですが・・・。

で、これが買った商品の写真です。
左が本体といか商品です。中には通常版とは違った表紙etc...のコミックと、
私立光坂高校に似せて作ってあるスケジュール帳です。
んで、上の方は先着購入特典(ゲーマーズのみ)のサイン会参加券です。
その下は複製のポストカードみたいなものです。

通常版と限定版の違いは、まず表紙の絵が違うこと。
最初の2枚の絵のうち1枚が違うこと。
それと、通常版にはないが、限定版にのみカバーをはずすと「ウラナド」がありました。
あとは特典の金ですかね(笑)

今日も流れました。

2008-02-18 23:45:50 | ☆'08年10月4日までの記事はここ
先週に引き続き、今日も給食時間中にアニソンが流れました。
だが、不幸なことに給食当番で1曲目は聞けなかった(泣)
んで2曲目はサクラキミニエムでした。
アニメ版ダ・カーポ2のOPです。
正直、懐かしいというか一世代前の音楽に聞こえた(yozuca*さんごめんなさーい)
でも、とてもいい曲だと思いますよ。
他には灼眼のシャナ セカンド のEDのトライアングル(本当は英語です)など。
さて明日はなにかな?
また更新すると思います。では

無題

2008-02-17 00:29:31 | ☆'08年10月4日までの記事はここ
タイトル考える時間がないので『無題』でいきます。

さて、次の水曜から金曜までの3日間、学年末テストがあります。
テストまで1週間をきっているというのに、まだ提出物もやっていない始末・・・。
兄が借りてきたPS2版のCLANNADをやったり、レンタルビデオショップで借りた『ななついろドロップス』を見たり、
もちろん現在進行中のアニメも欠かさず週10タイトルほど見ています。

木曜日、学校の給食準備中の時『涼宮ハルヒの消失』を読んでいると、放送から聞き覚えのある音楽が。
あさきゆめみし君と。ダ・カーポ2(PSPなのでローマ数字が打てません)、PC版のテーマ曲です。
少しアニオタの友達に確認するが、首を傾ける。
だか、サビの『きらり 桜雪の舞う~』を聞くとわかったのか笑いだした。
さて、次の曲はなんだ? Happy my lifeか?
そう思っているとピアノの音がしてきた。
鳥の詩だ。
しかもこの曲は少しアニオタの友達が『フルで聴きたい!』といっていた曲。
笑いが止まらない。
でも、時間の関係上1番だけで終了。
ちょっと悲しかった・・・かな?
さぁ、次は『ガチャガチャきゅ~と・ふぃぎゅ@メイト』を期待します!

スマブラX、戸惑発売!

2008-02-03 00:15:17 | ☆'08年10月4日までの記事はここ
ずいぶん更新してませんでした。すみません。
さて1月31日に大乱闘スマッシュブラザーズXと涼宮ハルヒの戸惑が発売されました。
スマブラの方はとても期待していたが、予約をするのを2週間前まで気付かず、
なんとか、予約できたのが幸いでした。
戸惑の方は早々と予約して予約特典をもらいました。
2つのゲームの発売日が重なり「どっちをやろうか」と思いました。

また、現在はスマブラのWiーFiで遊んでます。
では、また。