今日の日記も一緒に書きますんでyr。
10時15分くらいに起きました。
うん、相変わらず朝は弱いねぇー…土日はww
まぁそんなことお構いなしにいろいろと時間を潰す。
主にパソコンだけど…。
昼をカップラーメンで済ませ、準備をする。
13時頃、家を出て大須の方へと向かう。
交通手段は無論、自転車だwww
今日はいつもよりも速い速度で進む。
早く進む…が、体力もその分早く消費する。
栄のとらのあな近辺を通過するころにはもうボロボロww
気力だけで乗り切り、大須のまんだらけ前に到着。
「あぁ…力尽きたぜっ…」
大須は以下の順に回りました。
「アニブロゲーマーズ⇒ペーパームーン⇒コムロード⇒アニブロゲーマーズ⇒Wonder GOO⇒ホビーステーション⇒GEE!STORE⇒まんだらけ⇒ホビーステーション」
何度も回る店舗が多かったような気がしました。
アニブロゲーマーズ。
コミケ75の企業ブースパンフレットを目的として訪問。
レジ前のコミケカタログが置いてあるワゴンに置いてありました。
1人1冊までにしましょうね、他人に迷惑がかかりますから。
ちなみにこのときは50冊ほどありました。
(店の奥に在庫があったかどうかは知りませんが…)
ペーパームーン。
ワゴンに乗ってたClearが無くなってた。
他は…コミケカタログの冊子版が残り1つだった。
CD-ROM版の方は結構ありましたよー。
コムロード。
店の外に貼ってあるポスターが「新恋姫無双」で兄の友達が騒いでたw
3階で無料配布物の入っているダンボール箱を見る。
「おっ!結構あるじゃん!!」
中にはポスターの筒が20本くらい!
ちなみに封がしてあって、取った人は持ち帰ろう!ということ。
とりあえず、最初から取れてるものを見る。
「これいいじゃん」
あとは封を取らない程度に中を確認する…。
「これも大丈夫そうかな??」
まぁエロオンリーのポスターはいらないからね。
エロオンリーだったらサージェントsにあげるつもりでお持ち帰り~♪
アニブロゲーマーズ。
結構じっくりと見ました。
特に「これっ!」ってものはありませんでしたがね。
あと、こげどんぼ先生のサイン会参加券の配布は終わってたみたいです。
Wonder GOO。
ほぼ通過と言っても過言ではないくらい滞在時間は少なかったです。
ホビーステーション。
ヴァイスシュヴァルツのなのはとD.C.(II)のパックを1つずつ購入。
それと残り少なくなってたスリーブ(透明)も購入。
D.C.(II)の方は1枚、RRが入ってました。
他は…微妙www
あとは、ヴァイスシュヴァルツで対戦しているのをひたすら見学。
GEE!STORE。
見続けるのに飽きたのでいろいろと回ることに。
GEE!STOREは…何見たっけ??
忘れた(ぉぃw
まんだらけ。
特価PCゲームはそれなりにあったんですが、気になるものがない。
特価同人誌(105円)の方は探していいものがあったので購入。
あと、レジ前のコミケカタログとかが置いてあるところに企業ブースパンフレット、置いてありました。
そこには5~10冊くらいしかなかったような気がします。
ホビーステーション。
まだやってるかな~と戻って見る。
…まだやってるよ、おい。
しょうがなく、そこで30分ほど待つ。
やっと終わる。
はぁ…これから栄じゃぁー!ww
―ということで、大須はここまでで、ここからは栄になります。
栄といえばとらのあなしかありませんよね??
とらのあな。
企業ブースパンフレットは確認できませんでした(配布終了?)。
他には…まぁ、いろいろと。
普段通りと言ってもいいのかな??
家に帰ってからは同人誌、ポスター等の確認をしました。
今日の購入物&無料配布物です。
まず、写真はないんですが、ホビーステーションにて。
ヴァイスシュヴァルツのなのはとD.C.(II)のパックを各1パック。
それと100枚入りの透明スリーブを1つ買いました。

まんだらけでの購入物。
初音ミク本が1冊とCLANNAD本が2冊。
全部で315円でした。
(ことみが多いのは気のせいですww)

企業ブースパンフレット~♪
コミケ74のときはGetできなかったからね。
表紙は涼香(涼屋)さん。
あの~、「あかね色に染まる坂」の原画担当さんですね。

企業ブースパンフレットの裏はこんな感じ。
なのはの劇場版です。
いいねぇーww

コムロードで貰ったポスター。
「ないしょ思春期」
あぁ…知らねww
でも、エロじゃなくてよかった~w

もう1つ。
「絶対女子寮域」
あはは…これまた知らねwwww
でも、エロz(ry
※ポスターは大きさ比較のものが多数写ってます。
ポスター左下のものは「うみねこのなく頃に」のコミックス。
ポスター右下はラノベです。
かなり大きなサイズだということが分かると思います。