goo blog サービス終了のお知らせ 

とぐさんのラジバカ日記

パーツ難民に仲間入りしました。

ホビーショー

2009-10-10 | RC


行ってきました♪




・・・が、


前日にHPなどで軽く速報を見て行ったんでコレといって興味をそそるものもなく・・・



とりあえず、12月発売予定のTRF416Xだけ撮ってきました



まぁ、普段よりたくさん歩いたんで日頃の運動不足解消にはなったかも(笑)

新しい相棒です♪

2009-10-09 | 独り言
今まで使っていたデジカメはズームが光学3倍とイマイチで

他の機能については特に不満はなかったんですが・・・


もっとズームが出来るデジカメが欲しくて、衝動買いをしてしまいました


たしか、Toshiさんもコレを使ってたような・・・


今までよりちょっと大きく&重くなってしまいましたが、コンデジで光学12倍ズーム出来るんでその辺は妥協を・・・


今までよりも遠くからパパラッチ出来るんでブログネタが増えるかも!?(笑)


とりあえず、機能も今までより増えたんで早く使い方を覚えなければ

さっそく・・・

2009-10-04 | RC
先日『ポチッ』とやったスピードパッションのブラシレス 9.5tLRPのブラシレスアンプ SXX コンペの試運転をしきました♪

袖スタ19Tクラスの仕様なんでバッテリーはリフェ3800mAhの使用です。


ちなみにこのアンプ・・・

ヒートシンクはKOのBMC用、ファンはスピードパッション純正と超コラボ品なんです(笑)

寄せ集めとも言いますが・・・


で、走行の方は・・・

最初の内は、4.5T&リポのパワーに慣れているせいか、スピードが出ていない分、高速コーナーでは思ったより曲がりすぎてしまい
イン側の縁石に乗りまくりでまともに走れず・・・

セットはモデファイで使ってた時のままなんで、車の動きは悪くなかったんでモーターパワーに慣れてしまえばタイムもそこそこ出るように・・・。

ストレートはちょっと物足りないスピードですが、このスピード域だと数台でのバトルが楽しめるのでタイムを気にせずに走るのもたまには良いかと


まぁ、基本、負けたくはないのでしっかりとタイムアタックもしましたけど・・・

で、本日の結果↓



まぁ、路面グリップを考えれば悪くはないかと・・・





さて、来週のレースはどっちのクラスに参戦しようかなぁ・・・

違いは・・・??

2009-10-03 | RC
ネットサーフィンしていたら、こんなの見つけました





すでに数名の人が予約しているTRF416Xの画像です

前後ロアバルクやモーターマウントなど新設計らしいのですが、この写真ではモーターマウントしか違いがわからない・・・

きっとモーターを取り付けたら、良く見ないと違いがわからないんだろうなぁ・・・

まぁ、予想通りの仕上がりといったところでしょうかね

ポチッ

2009-09-29 | RC
色々と悩んだ挙句・・・







・・・・・・・・・・・・











・・・・・・・・・・・・










ポチッと

週末にはシェイクダウンできるかなぁ