goo blog サービス終了のお知らせ 

ときの備忘録

美貌録、としたいところだがあまりに顰蹙をかいそうなので、物忘れがひどくなってきた現状にあわせてこのタイトル。

サステナブルなくらし

2020-11-01 | 砂時計
まだ私にウエストが存在していた頃に買ったベルト。赤でもエンジでもない微妙に奥深い色合いがお気に入りでずっとタンスの肥やしにしてきた。時代は流れ、ゆるっとしたデザインが流行り、私のお腹周りももう後戻り出来ないくらいの年輪を刻み屋久杉クラスに成長してしまった。捨てるには惜しく、何かに使えないかな?と思いついたのがバッグのハンドル。細めの幅に合わせてペタンコバッグに。内布は頂き物のリバティコーデュロイで . . . 本文を読む

コロナコレクション

2020-09-25 | 砂時計
新型コロナの流行から半年たち、マスク生活にも慣れてきた今日この頃。家には市販の不織布のものから、自作のものまでマスクがあふれている。会社のパートさんは、かなり慎重なひとなので、マスクも防御率の高いものから布のものは当然のことながら、メガネをかけるようにセットするフェイスシールドや、アナウンサーがよく使ってる口元だけのシールドまで取り揃えている。更には、おでこに赤外線のポインターをあてて熱を測る測定 . . . 本文を読む

小さな宝石

2020-05-24 | 砂時計
今年もこの季節がやってきた。大好きな山椒の季節である。木曜日に550グラムを下茹でして冷凍し、今日また追加で50グラムほど。そんな大量の実をどうするのか?と言えば、一番はリキュール。ホワイトリカーと氷砂糖、下茹でした山椒の実を漬け込み一ヶ月ほど。飴色になったリキュールを氷とともにグラスに入れ強炭酸を注ぐ。中華メニューにはピッタリ . . . 本文を読む

欲しがりません勝つまでは

2020-04-18 | 砂時計
緊急事態宣言が全国に向けて出された。 私の働く会社でも時短勤務となり、 私たち夫婦が好んで食べているパン屋さんも来月6日までの休業となった。 いきなりのことで、ストックを買いだめすることもなく、 たまたまルーティーンで買っていたハード食パンがなくなったので買いに行ってその事態を知らされた。 こんな時だから、やむを得ないとは思うものの、 大多数に好まれる「もっちり」「しっとり」「ふんわり」というキー . . . 本文を読む