todonoinori

日常のささいなことの中に・・・・
神さまの愛が隠れています・・・☆”

※写真、文章等の無断転載はご遠慮ください。

結婚式!

2006年09月30日 | Weblog

今日は親友のお子さんの結婚式でした。
馬込教会で、N神父様の司式でした!
私も初めてで(神父様司式の結婚式に与るのは)ドキドキでした。
15分前に、「ハイ!シスター」と神父様から聖書朗読箇所を渡されて
「え???」と大声を出しそうになるのを押さえていました。
15分前に、「ウエディングマーチを弾いてください!」と言われたのとは
違うので、大丈夫でした。しかし、準備が要りますよね。

神父様のお説教はまとめると「兆しを逃さないように」と言うことでした。
始めはご自分の趣味の魚釣りの話から入られて、40メートル海底の兆しを見逃さない
のと同じように、これからの生活で困難な時、喜びのとき・・・と
お互いに相手のことを察しながら、その兆しを読み取りながら、
必要な対処をして幸せな家庭を築いてください・・・
大きな魚が釣れるでしょう????
まあ、大体このような感じでした。(ダメ!間違っているよ!と言われそうですね!)

写真も撮りたかったし、歌も歌ったし・・・大活躍でした。
それに親友のお母さんともお会いできて、嬉しいでした。
教会までは階段が多く、お母さまは足が悪くて大変そうだったので、
神父様の車をお借りすると、教会のすぐ傍まで行けるので、ホテルまで往復したり、
陰の奉仕にも頑張りましたよ!
こんな時、タクシーもない島なので、ちょっと不便を感じましたが、
ホテルのマイクロバスが本当に良く動いて、助けてくれていました。

お二人の新しい出発が神さまの祝福と恵みのうちにありますように!
そうそう、お二人共非信者ですが、
新郎の方が「今度、教会のミサにも与りたいと思っています」とおっしゃっていたので、
本当に嬉しいでした。
このお2人のご両親は、どんなに感慨無料だったでしょう・・・と
思いながら、今日の喜びを共にしました。
観光旅行に来られた2人の若いお嬢さん達も後ろで与っておられ、感激されていました。
折があろうとなかろうと・・・宣教、宣教ですね。

今日の恵みに感謝!

創立記念日!

2006年09月29日 | Weblog

今日はMA(援助マリア会)の創立記念日でもあり、私のMAへの入会日です。
早いものですね!
修道会に対して、また、私個人に対する神さまの計り知れない愛に感謝しました。
そして、次の召命のためにも祈りました。
盛りだくさんだったかな?
↑写真はクリスマスの祈りのものです。(長崎の聖堂)

本当はお休みの日ですが、明日、親友のお子さんの結婚式に与るので
今日は出勤しました。
何だか昼からは、蒸し、蒸ししてきましたが、明日は雨ではないでしょうね。

馬込教会での式です。私が式を挙げるわけではないのですが・・・
何だか、ドキドキです。(?)
N神父様が司式をされる結婚式に与るのが、初めてだからかもしれません。
あぁ・・ドキドキですね~~~。
神さまの祝福を願って、祈りと歌の応援なんです。
神父様も頑張ってくださいネ~☆”

朝から、昼の弁当を作ってカバンに入れたのですが、メガネを忘れたのです。
幸いに今日は「言の波」発送準備で力仕事です。
パソコンに向かうことも余りないのでガマンしました。
ついつい、首に下げているような感覚になって、探したりしましたが・・・
今日のイエスさまへの捧げ物でした。

朗読当番!

2006年09月28日 | Weblog

今日は聖トマス西と15殉教者の記念日でした。
写真は24日に写したものです。
16聖人の碑の前での大司教様による、献花、祝福!の場面です。

木曜日の朝ミサは、MA(援助マリア会)の当番です。
今日は私が書簡の朗読当番で、「コヘレトの手紙」でした。
私はいつも朗読が早くなるようで、姉妹から「少し早いんじゃない!」と
言われたのでので、今日は落ち着いてゆっくり読むように努めました。
それに、この箇所は味わいがありますからね~~~。
子どもたちに朗読を指導していた時は「ゆっくり、落ち着いて!」と言っていましたが
やはり、私も早いんだ!と姉妹から言われて気がつきました。
本当は、会衆を見ながら読むのが良いそうですが・・・
何だか、恥ずかしいのでそこまではしません。
でも、聖書を朗読するのは自分のためではなく、
会衆に「神のみことば」として聞かせるのが目的ですから、
やはり、分かりやすく読むように気をつけたいものです。
その点、神父様方はお上手ですね。訓練を続けられているからでしょう。
聞いていて、心にしみこむような読み方をなさる神父様もおられて・・・
そんなときは、嬉しくなりますからね。
心で聞いて悟り、それを実行できる恵みを祈りましょう。


それにしても・・・1週間経つのが早いですね。
手話講座の復習もしていません。
昨夜は何だかバタンキューだったので、本を見ることもできませんでした。
さて、どうなることでしょう・・・・。

9月24日にも写真を入れました。ご覧ください!

隣人愛!

2006年09月27日 | Weblog

今日は聖ヴィンセンシオ・ア・パウロ司祭の記念日でした。
彼は生涯を貧しい人たちの救いのために尽くし
「ラザリスト会(ビンセンチオ司祭会)」を創立し、
祈りと黙想に励みながら貧しい人や囚人たちを助け、司祭を養成しました。
女性の協力も得て「愛徳姉妹会」も創立し、慈善事業をさらに発展させ、
隣人愛に生きたビンセンチオは、慈善事業団体の保護者といわれています。
隣人愛は、すぐ近くの人には難しいですね。
でも、分け隔てのない心で寛大な奉仕ができるように祈りました。

それに、今日は、いつもより一層真面目に仕事をしました。
*何かあったのでしょうか?
*そうですね~~。
*仕事がたまっているだけです。
また、この仕事場では、大切な神父様方の会議があっていました。
だから・・・かな????
火曜日と水曜日は道路を渡った隣りの建物で仕事をしています。
出向ですね。今週は会議がなかったので、ひたすらパソコンに向かっていました。
午前中は、浦上教会の鐘がなるまでずっと座っていました。

良い土地に蒔かれた種は100倍の実を結ぶ・・・とおっしゃいましたが、
今日は、実を結ぶことができたかな?

2時に「言の波」第27号が届きました。嬉しいですね~~~。
今回の私の担当の所は「平戸ザビエル記念教会」の巡礼際の記事です。
ザビエル年を祝っている長崎教区なので、取りあげました。

平戸もいい所ですよ。
しかし、何処でも同じですが、車がないと大変な巡礼になります。
特に五島に行きたい方は、レンタカーを借りるようになさったほうがいいでしょう・・。
そして、上五島、下五島を回られるのでしたら、2泊3日は最低必要でしょう。
ここも夏か秋がいいでしょうね~~。

カタカナ!

2006年09月26日 | Weblog

朝は寒いくらいでしたが、日中の暑さは体に堪えましたね~。
秋の始まりは、夏の疲れが出る頃です。
皆さん、お体にはご注意下さい。お風邪にも・・・。

さて、聖書の通読ですが・・・・
同じ日から始めた方が、もう、「詩編」を読んでおられます。
私はまだまだ、そこまでは行っていません。
12月までに全部終わるでしょうか?といったところです。
でも、聖書の通読は私にとって、忍耐の場のようにも思えます。
カタカナ・・・カタカナ・・・・カタカナ・・・・
ばかりのページは「え????」と先に悲鳴が出ます。
それから、黙読すると間違えそうなので、声を出して読んだりしています。
でも、間違ってばかりの読み方です。しかし、誰も聞いていないから、大丈夫!
この民族にとって、どれほど系図が大切だったかが、分かりますね。

うちの父に先祖について尋ねたことがありました。
祖父の時代には、もう村から出てきたので、父も知らないそうです。
そんなのは、今生きることに必要なものではないのかも知れません。

しかし・・・・・・
殉教者の末裔とおっしゃる方は、その系図を大切にされておられますね。
ある方は、掛け軸に書いておられ、そのお宅を訪ねた際に見せていただきました。
カトリックの信仰に入ったときから、禁教令がでたとき・・・・殉教された方、
そして、その子孫!
この信仰の歴史は、これからも続いていくものであり、
そして、それはまさに素晴らしい「救いの歴史」なのです。

いろんな宗教がありますが、やはり、自分の生活がそれによって
影響を受けるような宗教は、その人にとって素晴らしい宗教と言えるでしょう。
そのような宗教と出会って、喜びのうちに過ごすことは、
他の人にも大きな影響がありますからね。

「刀」ってお聞きになったことがありますか?
「カタカナ」ではなくて「カタナ」です。
250ccのバイクですが・・・・
この金曜日には、海を渡って・・・島に行くそうです。(島流し???)
春になったら、また、本土に戻ってくるそうですが・・・
ちょっと寂しくなりますね。元気でね~~~。


持ち出し禁止!

2006年09月25日 | Weblog

昨日のミサにいただいたパンフレットを、今朝、カバンから出すと・・・
「持ち出し禁止」「ミサ後は必ずお返しください」と書いてありました。
結局、そのパンフレットは全然ミサの時に見なかったので、
カバンに入れたままでした。「あれ??」と今朝気が付いたということです。
もう、それは後の祭りで、仕方がありませんね。
その教会に勤めている姉妹にお詫びして、持って行ってもらいましょう。

今日の訪問者の方々も女神大橋から、稲佐山にお連れしました。
これで、稲佐山には先週の土曜日と月曜日と行ったことになります。
スカイウェイという乗り物に中腹から頂上まで乗るのですが、
「1週間に2度も乗るのだから、割り引きがあってもいいのじゃないのかな?」と
N神父様がおっしゃっていました。
高所恐怖症の方(?)も・・・・
こんなにしょっちゅう乗っていたら大丈夫でしょう・・・と思ったりしましたが、
「ゆすらないで!」「早く、着かないかな!」など・・・など、でした。(笑)
余りに晴れていたので・・・
頂上からは伊王島の馬込教会がどうしても見えないのです。
「神父様、帰ったら教会が無くなっているのではないですか?」と大笑いでした。
ひかりのレストランで昼食を一緒にして、楽しいひとときを過ごしました。
後は私が運転をして、3人だけでいろいろと回りました。
最後にお会いしたK神父様は、3人を祝福してくださったのです。
このお二人の新しい出発のためにも、良かったと思いました。
あぁ・・・なんて優しいのでしょう。

今回は短い時間の出会いでしたが・・・
こうして、2度もお会いできるなんて・・・
イエスさまからの大きなプレゼントでした。感謝!感謝!

30度?

2006年09月24日 | Weblog

少し涼しくなった朝夕でしたが、昨日も日中は30度近くになったようです。
今日も、暑い一日ですね~~~。きっと、30度はあったでしょう。
空は秋空で、きれいですが・・・・。

昼からは、拡大広報部の仕事で出かけました。
9月28日が祝日の聖トマス西と15殉教者をお祝いしてミサが捧げられました。
今回は、歴史民族博物館に集まり、R神父様の講話を聞いて、
サン・ドミンゴ教会跡の中を通り、中町教会までロザリオを唱えながら行列しました。
そして、16聖人の碑に花輪が捧げられ、聖堂でミサが行われました。
毎年、何か違った様式でなされるのは、人々の新たな意識に繋がるので、
いいなぁ・・と思いました。
ミサは大司教様の司式でした。
お説教の時には、今日の「世界難民・移民・移住者の日」のことも交えて話しを
されました。長崎には外国人の信者は多くいらっしゃいませんが、
このような問題に感心をもたないわけにはいきませんからね。
また、昔の殉教者と同じように、今の時代の私たちにとっても違った意味での
殉教の精神が必要なのを感じます。
そこで、強い信仰の恵みがいただけるようにと、取り次ぎを願いました。
殉教者一人、ひとりの生き方が、今の私たちの信仰に繋がっている・・・・
ということは、今生きている私たちの生き方も次の世代の人々の信仰に
繋がっていることですから、大きな責任がありますね。

写真を撮るとなると、ミサ(祈り)どころではありません。
どこで、どう撮ったらいいか・・・と、写真のことだけ考えてミサに与っていました。
何しろ、写真はシャッターチャンスが難しいですよね。
今日も「あれ?」と何度も失敗でした。ドキドキ・・・
まず、恥ずかしがらないで、思いきった場に立つことから始めました。
このことを意識したのは良かったのですが、光線などの加減がうまくいきませんでした。
でも、こんな私でも「広報部」の仲間として使っていただけるのですから、感謝です。
何事も勉強!勉強です。



親孝行!

2006年09月23日 | Weblog

今日は国際日!休みの日です。
朝から、両親の所へ行きました。
日中はとても暑くて、買い物をたくさんして家へ着いた時は汗ビッショリでした。

昼から、市内に住んでいる叔母達が訪ねてくれたので、
本当に久しぶりの出会いをしました。
父のことを心配して訪ねてくれたのです。感謝でしたね~~。
父には弟がいましたが戦死したので、一人です。
母は7人兄弟でしたが、一人は事故死したので、6人です。
こんな時に兄弟が多いと助かりますね。
父はこの叔母達の親切にとても喜んでいました。
人間って、一人で生きているのではなく、
いろんな人との関わりにおいて生きているのですからね。
自分の喜びや苦しみを分かち合って、生きていけることに感謝したいと思いました。

下関の知人から今日「愛し君へ」の最終回があって「N神父様を見ました!」
と言われました。3~5秒ですからお見逃しなく!と私が言っておいたのです。
あぁ・・感想をお聞きしたいですね~~~。


掲示板に先日の訪問者の方がたくさん感想を書いておられます。
皆さま、ご覧ください!
イエスさまからのプレゼントに感謝!(でも、最後の写真はなぜ?????)

AVE MARIA!

2006年09月22日 | Weblog

今日の一日を、今・・・神さまに感謝して祈ってきたところです。
朝7時30分に修道院を出て、19時40分に帰りました。
訪問者の方とは、16時40分にお別れしたのですが、
その後、3人で、宣教活動(?)と夕食を一緒にしました。
食後の話にも熱が入り、N神父様の船の時間を忘れそうでした。
もう一人は友人で、汽車の時間に遅れそうでした。(笑)
結局、2人をお送りして・・・一日走ってくれた車に感謝して帰りました。
でも、本当に充実した一日、賛美と感謝の一日でした。

いろんな出会いがあって、いろんな方の祈りがあって
自分がこうして生かされている・・・ということへの感謝と、
これからの日々のためにたくさんの力をいただきました。

特に私も初めて訪れた小神学校の聖堂では、心が引き締まる思いでした。
神父様方の召し出しと、小神学生のために祈りました。
神学校の院長様が「写真を撮られますか?」と聖堂の照明をつけてくださった時には、
この聖堂を思い出して、ここにいる子どもたちのために祈りを捧げてください!
とおっしゃっているように感じました。
ここで過ごす子ども達がこれからの時代を担う司祭になるのですから、
私たちの祈りも熱心に捧げる必要がありますね。
2人のために、親切に案内してくださった院長様に感謝しました。

そして、協力してくださった皆さん、
祈ってくださった方々、本当にありがとうございました。
♪AVE~MARIA~♪


聖マタイ福音記者

2006年09月21日 | Weblog

マタイの祝日でした。
修道名に聖マタイを付けている人は・・・知りませんね~~。
マチアは見かけますが、神父様方にも長崎教区ではおられませんね。
でも、イエスさまの呼びかけに応えていく、その勇気はこの聖人から見倣う
ことができますね。特に召命のために祈りました。

それが、夢の中でHP訪問者の方々(大勢)と出会っている場面を見ました。
きっと、昨日の訪問者の方との出会いがあったからでしょう。
このように、長崎を訪問してくださった方々が
いつか一同に会する時があるといいですね~~~ネ☆”

昨日の方は、今朝は大明寺教会のミサに与られてお一人で巡礼をされています。
今晩はセンターにお泊りです・・・
明日金曜は、お休みの日なので、私がご案内しようと思っています。
木曜日が手話講座なので、稲佐山の夜景をお見せできないのが残念です。
でも、明日の昼からでも、登りたいなぁ・・と思っています。
何しろ、長崎の街が一望ですからね☆”

修学旅行なのか、平和学習なのか・・・
今日は、大勢の子どもたちが浦上教会の周辺をうろうろしています。
教会への坂の上りがけのマリア像が、この子どもたち一人ひとりを
見守ってくださっていることでしょう・・・。
大体、みんなマリア像の付近で教会をバックに写真を撮っています。
たまに、このマリア像の前で写真を撮っている人たちも見かけますね~~。
きっと、長崎の良い記念となることでしょう・・・。