誰の上にも青い空

たからもの・中学校入学(2021年4月上旬)

小学校卒業後、自由気ままに過ごしていた息子

だけど、きっと葛藤していたことだろう

桜が散り始めたら、中学校の入学式だ


源次郎は徐々に朝早起きをするようになり

夜は22時前には必ず眠るようになった

ボクは小学校卒業式前と同様に

中学校に関する話を一切しなかった


(横浜赤レンガ倉庫・フラワーガーデン)

前日、学生服を用意した

源次郎はイライラしている

ボクは反応しないようにした

息子の不安が言動に表れる


当日、入学式は午後からだというのに

源次郎のスマホは

ボクのスマホと同じ時刻(AM5:30)に目覚ましが鳴った


ボクは洗濯機を回し、朝食を済ませ

仕事へ行く準備をする

だけど、源次郎は眠ったままだ


AM6:00過ぎに、友達からのLINEの着信音が鳴った

約束でもしていたのだろうか

起きだすとオンラインゲームを始めた


この兆候から得られるものは、よく分からない

ボクはいつも通り7:00前に家を出発した

あとは妻に任せる



その後、どうなったのか...仕事中はそればかりが気になった

入学式は12:30からだ

ボクの昼休憩(12:30-13:30)と同じ時間だ


スマホを見ると、妻からLINEの着信があり

学生服を着た源次郎の写真が送られてきていた

どうやら入学式に行ったようだ


(赤レンガ倉庫・夜景)

ボクが帰宅したら、源次郎はわざとらしい声で

「あ~疲れた!!」

その声色と表情に安堵が感じられた


おとうも源次郎の事で疲れたよ...と言いたいところをぐっと堪えた


クラスにも恵まれたらしい

保育園時代からの長い付き合いの友達3人が一緒だった

そのうち2人が入学式後に

我が家に遊びに来ていたという


(青白い線はシャッタースピード30秒の間に通り過ぎて行った自転車の灯り)

もしかすると、小学校から中学校へ

源次郎の情報が引き継がれたのかもしれない

源次郎の天敵(いじめっ子)とは別クラスになっているし

女性の担任だ

(小6でもお願いして女性の担任にしてもらったのだが...)


親としてはとても助かる

友達の力は、今後も大きくなっていくことだろう

おとうと源次郎は、さらに遠い距離感となりそうだ


様々な家庭の在り方があると思うけど

我が家はおとうが小さな存在である方が上手く行くようだ


まだ中学校生活は始まったばかり

はじめの一歩を踏み出したところ

この先に何が起こるかは、誰にも分からない


複雑な時代を生きなければならない子ども達(源次郎も含めて)

いつ再び不登校になっても不思議ではない

3日連続で学校へは行ったけど

ボクは覚悟をしておこう

まだ「不登校は終わったわけではない」...と


(2013年12月、保育園児の源次郎...5歳)


ボクは過去に

統合失調症患者を持つ家族会で講習会を受けたことがあります

その時の講師が語っていたこと


子どもの心をガラスのコップに例えると

一度、穴が開いてしまったら

いくら親が愛情を注いでも、こぼれてしまう

いつまでも満たされることは無い


親だけではなく

周囲の第三者(友達など家族以外)の理解や協力の下に

穴は塞がっていく


しかし「目に見えないひび割れ」が残っている


ひびは、とても脆くて

何らかの衝撃で、再び穴が開いてしまうという

「継続的な支援」と「本人が目標や楽しみを持つこと」で

年月をかけて、もとのコップに戻る(自立・自律する)そうだ


我が家でいうと


おとうは教育に関して口を出さずに(ギャグは言うけど?)

距離を置いて見守り続けること


おかあはつかず離れず寄り添い続け

本人の話を聞き入れること


良い友達との繋がりを持ち続けること

本人が目標や楽しみを見つけること


そんなことを感じました



(5歳児、パイナップルを持つだけで笑顔になれてしまう)

おとうは、あの頃に戻りたい...

でも、前へ進むしかないのだ!!...と自分に言い聞かせています(#^.^#)


あ、またギャラ(肖像権料=お小遣い)発生だぁ~(>_<)

コメント一覧

tochika
@j1nty0ge Snooさん、コメントありがとうございます。
お祝いのお言葉に感謝致します(^^)/

息子、よくぞ頑張ってくれました。
50%は息子の勇気、50%は友達の力かな?
入学式に勇気を出して行ってみたら、とても良いクラスにめぐり合えたようです。
小学6年生の頃が嘘?夢?のように、毎日休みなく通っています。子どもって変われるものですね。大人はなかなか変われませんが...(>_<)

コップの話、子どもだけでなく大人にも当てはまるように思えます。
穴が大きすぎたり、複数の穴が開いてしまうと社会への適応が難しくなってくるようです。
家族環境はもちろん、友達や先輩・後輩、教師、医師、カウンセラーなど第三者に恵まれることが重要ですね。
j1nty0ge
とちかさん
遅ればせながら、、
源二郎くん、中学校ご入学おめでとうございます㊗️✨🙌🏻
行く気満々な感じだったんですね😳
行く行かないは別として、凄い心意気だなと思いました!!

私もなんだか勇気をもらえます😁

子どもの心=コップのお話、とても勉強になりました。。
自分に重ねたり、親に重ねたり…いやぁそういうことだったんですね。。
tochika
すまぴーさん、コメントありがとうございます。
ブログとそのコメントを拝見しました。
聞き流してもよろしいかと思います。
まるで私の義父(元校長先生)のような古典的で型にはまりすぎたご意見ですね。
義父は思想が勉強第一主義(偏差値至上主義)、医学部至上主義ですから...

私には、不登校って正論や学問では解決できない問題なのだと痛感しています。
ウチは、これまで縛っていた全てを解放しました。
ゲーム、時間の使い方、勉強、宿題も本人任せです。
現在も変わらずゲームし放題です。
そのおかげで友達と繋がることが出来ています。
今も友達が6人遊びに来て、やかましいぐらいに盛り上がっています。

未来のためと思っていた塾での勉強が、不登校を生み出してしまいました。
本人の意思をくみ取らずに、〇〇しなさい、◇◇しなくてはならない...
こんな窮屈な生き方は子どもはしたくないし、大人もまた同じですね。
大人が持ち出す古臭い正論ほど、子どもを苦しめるものは無い気がします。

勉強する事よりも
安心できる居場所、夢中になれる楽しみ、気の合う仲間、歩みたい目標
それらがある方が幸せです。

私は息子に「自由にしていい。勉強の大切さは教えてあるから、するしないは任せる。学校の成績は源次郎の責任だから、どんな結果になっても、叱ることは無い。中卒でもいい。自分で選んだ納得する道を行けばいい」と言ってあります。

すまぴーさんご家族を応援しています。
娘さんは「きっかけ」があれば前に進めると思います。
中高生は悩みが多いけど、エネルギーも沢山持っています。
絵やピアノ、まだ体験していないけど
興味惹かれることもこの先待っているはずです。
ほんの些細な事や、思いもよらないところで
大きな一歩を踏み出す可能性があります。

私のブログに何でも書き込んで下さい。
ちょっとした公園代わりに
気分転換にいらして頂ければと思っています(^^♪
すまぴー
こんにちわ。
コメント欄を閉じたのですが、tochikaさんからのコメントに対しては全然いつも感謝しかないことをお伝えしたくて文章を打っています。
ゲームを一日中させるような子育てはよくないと、はじめてコメントしてくれる方がいたのですが、
そんな言葉に正論過ぎて傷ついてしまう自分がいたので閉じました。

誤解ないように🙏お願いします。

むしろtochikaさんからは温かい応援ばかりで元気がでていました。
これからもよろしくお願いいたします。
tochika
@utawowasuretakanariya VIVAさん、コメントありがとうございます。
ちゃんとかどうかは不明(?)ですが、出席することが出来ました。
今回ばかりは、本人の行動の変化を感じました。
考えて...考え抜いて...行くのは少し怖いけど...

「入学式に、参加でも不参加でも誰にも怒られるとはない」とすれば、キミはどうする?

源次郎の答えは「参加する」でした。
きっと「友達と交流を持ちたい」からなのでしょうね。
オンラインゲームの交流とはまた違う、もっと自然でリアルな交流。

おとうは、もう源次郎に怒るとか、○○させるとかしませんので
それが息子にはプラスに働いているのだと思います。
これを学ぶのに、無駄に時間がかかりました。

それにしても、男子は母親が大好きですね~♪
おかあの身長を超えた男子がベタベタですよ。
妻も息子が大好きだから相思相愛なのかな。

うーん、私とは違うのですよね~、源次郎は...
私は母親に対してもっと冷めていましたけど。不思議なものです。
これで上手く行っているのならいいかぁ?

今、隣の部屋でオンラインゲームをしていた源次郎が
私に「おとう!明日の朝、レッドブル(エナジードリンク)買ってきて!朝に宿題の作文書くから!」って、なんてヤツだ(笑)子どもがエナジードリンク朝から飲んで宿題?ってコントかっ!(汗)

まぁ、好きにさせます...おとうは宿題、一切手伝わないですけどね(^^)/
utawowasuretakanariya
こんばんわ。

源次郎君、ちゃーんと入学式に出席したんですね。
やっぱり源次郎君は源次郎君で考えてるようですね。

うちもうちで色々ありましたが、
トチカさんの経験からなる子育てには
足元にも及びません。いつも関心しております。

私の息子もよ~く学校を休みました。
中学、高校とハラハラしどおしでしたので、
息子に怒ってばかりでした。
心から寄りそうということができなかったと思います。
そこに後悔があります。

あの時できなかったので、
いま、物凄く寄り添っています😅

パイナップル持った源次郎君、可愛いです!(^^♪
tochika
@yokohanagokoro yokoさん、コメント及び祝福のお言葉をありがとうございます😊
多くの皆さまからのコメント、励ましのおかげで親としてのあり方や子どもとの距離感を学べたのだと思います。本当に感謝です。

男子はマザコンのほうが上手くいくようです。今ぐらいの我が家ぐらいがやっと丁度よくなったのかな?って思っています。

すっかりおとーは、アホな父親になりましたので息子も気楽になったのかもしれません😆

いつか源次郎から感謝される日が来たら、泣いてしまいそうです🥲
tochika
@amihana6688 りりさん、コメント及び祝福のお言葉ありがとうございます😭
普通に見える一歩は、源次郎や我が家にとっては大きな一歩です。よく踏み出してくれました...驚きと喜びを同時に感じています。
それとクラスの友達の存在がいかに大きい事か。
「親よりも友達」の年代ですね。

登校する事で、本人にも自信が芽生えたように思えます。
昨日はとてもテンション高かったです。(やかましいくらい)

強く見えますか〜?笑ってしまうくらい軟弱なおとうですが、少し遠いところから見守っていきたいと思います。

源次郎、保育園時代は本当に素直だったのですけどね〜😅
tochika
すまぴーさん、コメント及び祝福のお言葉に感謝致します😀
なんとか入学式に出席することが出来ました。
葛藤の中で勇気と弱気、勇気が優ったようです。
クラスにも恵まれました。

これこらも小6の頃からと同様に、本人次第です。
いざとなったら、学校に相談する事もあるかと思いますが、それはその時に考えようと思います。

源次郎の保育園時代は、今のおとうからしてみると幸せな日々でした。ずっとあの頃のままでいて欲しい、な〜んて写真を見返すと思ってしまいます😂
yokohanagokoro
tochikaさん
おはようございます🤗
そして、息子さんのご入学おめでとうございます💖
皆さんの励ましは、何より嬉しい😄ですね!
私は遠くから、tochikaさんご一家がお幸せであるようにお祈りしています。
男の子👦は、誰もがマザコンです。
父親の存在が大きいと、その壁を乗り越えられず、子供が委縮してしまいます。
我が家の場合がそうでした。
tochikaさんが、息子さんを黙って見守られてきた事は、良かった事と思います。
いつかきっと「おとー、ありがとう!」その
言葉が聞ける時がやって来ますよ!
amihana6688
とちかさん 源次郎君入学式に出たんですね! 1歩前に進めた事がどんなに嬉しかったかと思います 良かったですね~
おめでとうございます。
ブログでの これから先を見据えた引き締まった考え方 とてもうなずけましたし、とちかさんがとても強く思えました。
これからも その時々で本領発揮して下さい。
源次郎君の無垢な笑顔可愛い!


 
すまぴー
🌸息子さん中学ご入学おめでとうございます🌸
先週末あたりから、tochikaさんのこと気になっていたんです。
入学式行けてよかった👏
また中学生活も過ごせているようで安心しました。
私も、ブログ読んでてジーンとしちゃって…
また小さな頃の源次郎くんが可愛くて
中学生になった源次郎くんを想像すると…
なんだかとっても愛おしいですね😊🌸
小さな頃のままでいて欲しい気持ち
すごくわかります(笑)

tochikaさんの割れたコップの話
勉強になりました。
スクショして私が迷ったときは読み直します👍
tochika
りんさん、コメント及び祝福のお言葉感謝致します。
入学式、無事に行くことが出来ました。
心の葛藤の結果「入学式に行く」を選んだようです。

何も言わない事が、これほど大切だなんて思いもしませんでした。
無関心ではなく「見守る」ということ。
口に出したいところを我慢して、受け流す。
何も反論せずに、強要せずに...
そのうちにそれが自然となっていきました。
おとうはアホな事を口走って、滑りまくる(爆)

保育園仲間と一緒のクラスになったことは大きな救いとなっています。
入学式後に遊びにも来てくれたなんて、友達にも感謝しなくては...ですね。

公立同士で小中学校は情報を共有しているのですね。
これも大きな安心です。
小5小6の担任に、制服姿で通っている息子を見て欲しいですね。

学校側に訴えることは重要ですね。
小6でいじめにあった際に、PCで出来事を文章化して担任に提出したことがあります。すぐに校長へ議題を上げて対応してくれました。が、せっかくいじめっ子達の謝罪の場を作ってくれたのに、その後完全不登校になりました(苦)
中学校生活でも、何かあれば相談しようと思います。

長い夏休みがやっと終わりました。
気が付けば翌年の春でした。

りんさんが喜んでくれて良かったです(^^)/
tochika
@makkoro88 マッコロさん、コメント&お祝いのお言葉に感謝です。
そうですね、悩んでいますね。
入学式前日のイライラも悩んでいるからこそなのでしょうね。

私も中学ではオドオドしていました。
そこで、とてもひょうきんな友達に出会い少しずつ変わっていったような?
高校ではハンドボール部で走り回ってエネルギーを発散させていたのかどうなのか。

親友さん、立派ですね。
私の目標とするところです(笑)
登校したり・しなかったりの頃のほうが
親として辛かったような気がします。
完全不登校になってからは、家族全員が落ち着いたと思います。
親と子の距離感を学んだように感じます。

マッコロさんの息子さんは昼夜逆転ですか。
つい2週間前までのウチの息子と一緒ですね。
健康であればいい、これほど価値のあることはありません(^^)/

アントニオ猪木さんの「元気があれば何でもできる」まさにその通りだと思います。うん、なんとかなりそうです(^^♪
りん
源次郎くん ご入学おめでとうございます🌸
入学式 行けて良かったですね😃
本当に とちかさんも よく見守りされましたねっ☺️
本当に 良かった~😄
読みながら うるっとしました😂
源次郎くん 頑張っていますね~😄
仲の良いお友達も一緒で良かったですね😃
小学校と中学校の情報は繋がっているはずです。うちの地域には、小中連絡委員会(確か)がありますよ。小学校の先生が 中学校に出向く時があります。中学校に慣れたか 見に行くようです。
また 学校にお願いしたいことがあれば、言った方が良いと思います。今のご時世 不登校には 先生方も慎重に対処してくれるはずです。
嬉しいニュースありがとうございます🌸
makkoro88
中学校ご入学おめでとうございます!

大丈夫。
ちゃんと色々考えてますよ。
子供って親が思うよりずっとずっと実は色々考えて悩んでるんだと思うんですよねぇ。
私最近、自分の中学・高校の頃の気持ちを思い出すことがあります。
自分が自立してないことも分かるし、将来に対して不安感が強かったです。

中学は不登校でなくともめちゃくちゃ不安定なお年頃ですから(笑)気長に気長に。

私の親友の息子君、ここで高校1年なのですが。
小学校も中学校もずっと不登校だったんですよ〜
でも親友はかなりポジティブで明るい性格なので「なんだか分からないけど学校を行かないのよ。まあ別にいいんじゃない?」ってゲラゲラ笑っておりました。
最終的にどこの高校かまだ聞いてないんですけど、←www
通信制高校1つの内定は貰ったと2月頃に言ってたので、高校生にはなったはずです。
なんとかなるもんですよ⸜( ' ᵕ ' )⸝

うちの息子っちは昼夜逆転が酷いです。
なので今年もまだニート続けるつもりみたいですねぇ。
不思議なもので最近は息子のことあまり気になりません。
健康第一、なんとかなるさ、やる時はやるでしょう🎶
tochika
uparinさん、コメントありがとうございます。
お祝いのお言葉に感謝です。
そうですよね~、源次郎はいったい何を考えていることやら私もよく分かりませんので(爆)
夜眠る・朝起きる...と自分なりに昼夜逆転を直していたので、もしかしたら?という期待はありました。
ほとんど人生を共にしてきた友人が3人もいて心強いです。
12歳にして「ほとんどの人生」って言い方がなんとも笑えます。

初めの一歩を踏んだことで
源次郎も自信が湧いてきたようです。
今日、留守番していると「ただいま~!疲れた~!!」って張りのある声で帰ってきました。ついでに「最近『疲れた』が口癖になっちゃったよ」と言っていました。
おとう「中1で『疲れた』が口癖って40年以上早いわ!」ってツッコミを入れておきました(#^.^#)
冗談も言えるくらい元気な証拠かぁ~、小6と全然違う源次郎だなぁ。
学校へ通うっていいものなのだと感じているのかもしれません。

応援ありがとうございます。
これからも友人、先輩後輩、恋愛、受験など、いろいろと悩む世代なので壁にぶつかることでしょう。おとうは「悩みが全く無い能天気なふりをして、ふざけること」で盛りあげたいと思っています(^^♪
uparin
とちかさん
よかったですね〜〜😂🌸🌸🌸👏
おめでとうございます㊗️
月曜日、源次郎君行けたかなぁ、どうだったかなぁと心配していました。
本当によかったです。
凄いなぁ。源次郎君、頑張ってますね!!
お友達が同じクラスに3人もいて心強いですね✨
中学生活、色々あると思いますが、スタート切れたことが本当によかったです。
これからも応援してますよ〜📣
tochika
@25253674 2020さん、コメントありがとうございます。
おめでとうのお言葉に感謝致します。
本人の勇気により、入学式に出席出来ました。
まずはスタートの一歩を踏んだことでひと安心です。

現在は学校から帰宅して、またオンラインゲームをやっています。
ゲームは深夜型から夕刻型へ変化した感じ。
中学1年生の時点で、塾に通う子が多数派ですね。
今後、塾に行きたいと思うかは本人次第です。
小学校の受験塾に着いて行けなくなったところから不登校が始まったので...

我が家のコミュニケーション、メチャ稀薄ですよ~♪
源次郎から言ってくることは「〇〇買ってきて・布団しいて・風呂沸かして」→自分でやれや!ってことばかり。あと定番の「お小遣いちょうだい」も。
何かを言うと返事は「ウザッ・キモイ・ツマンネ~」と言い返されるばかりです(笑)
それで源次郎が穏やかになるのならばOK!と思っています。

応援ありがとうございます。
今後、どのような展開があるのやら...親の不安は尽きません。
でも気持ちは前向きに歩んで行きたいと思います(^^)/
25253674
tochikaさん
改めまして
源次郎くん 御入学おめでとうございます🎉🎉🎉
そして 入学式参加も おめでとうございます✧ \( °∀° )/ ✧
tochikaさんも 奥様も お疲れ様でした。
良いスタートがきれましたね!😊
確かに 小学校に比べて 中学からは受験に向けて動く声も多く、勉強も難しくなるし…
何より 思春期真っ只中😅
不登校率も かなり上がる時期だと思います。
tochikaさんファミリーはcommunicationが素晴らしいから きっと そういう時期も
tochikaさんファミリーらしく、明るく乗り越えていける気がします!
何より 源次郎くんが日々 和やかに過ごしてくれることが1番ですものね~!
応援しています!💪
また、 ブログ 楽しみにしていますね~!
様子がわかった 嬉しかったです😊
tochika
@akooo akoooさん、コメントありがとうございます。
親以上に、本人が安心しているのかもしれません。
本当は登校するきっかけが欲しかったのかなぁ???
結果的に、それが中学校入学と言うタイミングだったのかも。
本当に分からないものです。

勇気を持って行ってみたら、そこに仲間がいた...という感じでしょうか。
同じクラスに保育園時代からの仲間が3人とは。
物心ついたころからの友達です。
12年しか生きていないから、人生をほぼ一緒に歩んでいる!?
源次郎にとっては、親以上の存在だったりして(?)

大きな一歩です。
前へ進んで行って欲しい。
応援に感謝です(^^)/
Unknown
良かった!本当に安心しましたね!!
どんなに不安だったことでしょう。
でも良き友達がいて勇気を出して行けたの
ですよね。
お父さん、お母さんもお疲れ様です。

この一歩は凄く大きいですよね。
このまま、どんどん歩いていけーーー
(≧∀≦)ノフレ───ッ!
tochika
Leiさん、コメントありがとうございます。
初めの一歩を踏み出してくれました。
ほっとしています。
本人任せにする...って、とても忍耐力が必要です。
何か言いたくなってしまいます。
ですが、その一言で全てが崩れていくことを学びました。

昨日は21:30には寝ていました。
慣れない中学校、久しぶりの昼間活動する生活で疲れていると思います。
なのに、今朝も5:30にアラーム。朝型人間に変化?
でも、すぐには起きずに本6:45ぐらいから動き始めました。
さらに7:00からシャワーを浴びて、朝食抜きで学校へ。
これが源次郎のルーティンワーク?なのでしょうか。
とにかく何も口出しをしないのが私の重大な任務です。

Leiさんの息子くん、今日は始業式ですか?
オンラインは嫌、登校したい...とてもいい傾向ですね。
コロナ感染者が増加する一方なので
学校側の対応がどうなるかで振り回されてしまいますね。

応援、心より感謝しております。
もともとは書こうか書くまいか悩んだ
「息子の不登校の記事」を書いたおかげで
同じ不登校の悩みを持つ方々と巡り合えたおかげで
今日がある気がしてなりません。

これからも子どもを見守りつつ前へ進みたいと思います(^^)/
Lei
おはようございます😃
息子さん、頑張りましたねー。
ほっとしたでしょう。
親として、行く行かないを任せ、何も言わないは、辛い事ですからね。
ウチは、行く、行かないを繰り返し、昨日は行くと言って、持ち物チェックしていたけど、、、今朝は起きてきません。
始業式に出るなら、9時前に出ないとなのに。オンラインでもやってくれるらしいけど、オンラインは嫌だと。
だから、また登校自粛になると、困るのです。
始業式が近づくにつれ、気持ち悪いと言いだし、、緊張だと思います。
息子くんも、きっと沢山の緊張でエネルギーを使い、疲れていると思います。そんな時は休んでもいい、ゆっくり慣れて、新しい環境で、有意義な時間を過ごしていけたらいいなと思います。
お互い、まだまだ、不安は続きますが、見守っていきましょうね。
応援してます。
tochika
おまけです

なんとか中学校生活も3日目

つい先ほど、無事に送り出すことが出来ました

(私は今日は仕事休み...なのでブログが書けます)


やっと昨年7月からの

スーパー長期・夏休み(?)が終わったようです

この先、どうなるか分かりませんが

第一歩を踏み出すことが出来ました


きっと、不登校ブログの諸先輩方のおかげだと思います

様々な家族の在り方

性格や家庭環境、友人関係

学ぶことが大きかったです

心より感謝申し上げます


親は指示や命令はしない

本人に決めさせる

聞かれたときだけアドバイスする

距離を置く、父親はアホになる(←特に我が家はこれが重要)


中学校入学で、友達が一斉に塾に行き始めました

これも「塾は行きたくなったら、言って」と伝えただけ


中学校も突然休むようになるかも知れない

その時は「あ~、またか~」と思えるくらいの

度量があればいいのですが...無理かも...


昨日、源次郎に聞かれたこと

「おとう、明日、学校へ入りたい部活動を書いて提出しなくちゃいけないんだけど、帰宅部にするから『入部希望特に無し』って書けばいい?」

おとう「いきなり何も無しはどうもなぁ~、パソコン部があったけど、自分でゲーム作ったり出来るよ。部活動の体験入部とかないの?」

源次郎「明後日、部活動見学の日がある」

おとう「見学してから考えます、って書けば」

源次郎「じゃぁ書いても無駄だから、紙に書かずに先生に口で言う」

おとう「・・・(紙で提出じゃなかったの?何だか強気?)・・・」

久しぶりに源次郎からの相談でした

何だか少し息子が成長したように見えました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「たからもの(不登校)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事