武志の【作業日報】

こだわり天然素材の革製品、シルバーやグラスアートをしている職人の作業日報とその日常です。

新作!ヘンプアクセサリー 【ガーデンクオーツ】

2009年06月23日 | THE 作業日報 天然石
いや~、暑いですね~。
昨日はひどい雨でしたが今日は回復。気温も30度まで上がるとの事。
因みに私はタイにいましたが暑いの苦手です。 寒いのも

もうすぐ夏です。
夏に向け最近はヘンプアクセサリーを作る頻度が上がりました。
置き売りさせて頂いてる各店舗の反応も上々で製作に追われているわけです。
今後、鎌倉にも友人と出品するのでてんてこ舞いです。

現在、置き売りさせて頂いている店舗を今日は1店ご紹介します。
Asian Craft Market "Hanji" さんです。
ブログはこちら → http://ameblo.jp/hanji-gifu/

岐阜県は各務原市(かがみはら)にあるアジアン雑貨さん。
こだわりの服や小物が沢山あり、すごくマッタリできる良いお店です。
イベント出展などもされていて活動的。
何だか楽しそうな場所ですね。

今日の写真の品物もここHanjiさんの店内にもうすぐ並ぶ事になります。
お近くの方、是非見に来てください。



今回のトップはガーデンクオーツ。
水晶なのですがその他の鉱物(角閃石やトルマリン等)が入り込んでいる物です。
庭の様に見える事からガーデンクオーツと呼ばれています。
ビーズ玉も水晶を使ってあります。

因みに水晶って日本の国石になっているそうです。
調べていて判りました。
パワーストーンの長とも言われているようですね。
色々調べているうちに詳しくなってきました



水晶って涼しげで良いですね。

こんな感じの今日この頃でした~
ではでは






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこいい! (pico_pin)
2009-06-25 18:04:50
贅沢な作品ですね~!
めちゃめちゃかっこいいです!
天然石ってやっぱり美しいですね。
透明感があって、本当に綺麗☆
トップの石がヘンプでどのように編まれているのか、とても不思議!
すばらしい技術ですね!
次またどんな作品が登場するのか、とても楽しみです♪
コメントありがとうございます。 (工房主)
2009-06-25 21:40:18
Pico_pinさん
来てくれてありがとうございます。
天然石楽しいですよね。
ダイヤやルビー等の貴石も良いですが、水晶等の半貴石の方が私は好きです。
私もpiko_pinさんの新作楽しみにしてます。
ファンです。^^
天然石、いいですよね♪ (さわchan)
2009-06-28 11:37:27
武志さん、こんにちは!

時々コメントくださってありがとうございます。覗いてみたらステキなペンダントだったので、コチラに初コメントしてみました。

ウチの会社では天然石のパーツもたくさん扱っているし個人的にも石は好きなのでこのトップをどうやってヘンプで巻いているのかとても気になりました。

石とヘンプといったら地獄巻きで留めたりとかしか出来ないので

ガラスも最近フュージングしてパーツを作ってみたりとチャレンジしていますが、色々と異素材を組み合わせるのは楽しいですよね
コメントありがとうございます。 (工房主)
2009-06-29 09:22:40
さわchanさん、コメントありがとうございます。
来てくれたんですね。嬉しいです。

天然石のパーツを扱ってるんですか?
是非見せていただきたいです。
実は今仕入先を検討してるんですよ~。

ガラスも良いですよね。
僕はトンボ玉しか作ったこと無いですけど。

お互い似た事してますね。
応援してますよ。
またそちらにもちょくちょくと伺わせて頂きますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。