goo blog サービス終了のお知らせ 

21世紀中年

昭和オヤジのときめき、ひらめき、感激、嘆きを思いのままに書き連ねます

今日は「はつ恋」の再放送なしか

2012-06-26 08:51:01 | 雑記帳
 最近、どうもテレビとウマが合わない。というのも見たい番組を見逃すケースが多発しているのだ。
 先週は野暮用で、密かに楽しみにしていた歌謡曲とはつ恋を見逃した。歌謡曲は年甲斐もなくさしこ騒動の顛末に野次馬的興味があっただけのことでまあいいのだが、はつ恋は痛かった。通常なら今日の午前と深夜に再放送があるはずだが、例の増税法案採決で飛んだようだ。女子供じゃあるまいし、何がドラマだといぶかるオヤシも多かろうが、面白いものは面白いのだ。中園ミホという作家は実にうまい。ありえないというシチュエーションも彼女にかかっては、まるで身近な出来事になってしまう。入り込みやすいのだ。まあ、今日は一話飛ばしで不満が残るがしっかり見よう。

 それにしても、ATARUの最終回は不覚だった。EUROに翻弄され、寝過したのが運のつきだが、その前の全米オープンといい、放送時間が以前とずいぶん変わったことが影響している。長年の慣習でスポーツイベント中継を見ているわけで、今年のように中継時間が大幅にズレルと痛い。まあ、あらかじめ番組を調べないのが良くないのだろうが、いまさら労力を割くきもない。ドラマにいたっては見るのは限られ、最近は梅ちゃん先生、カエルの王女様、鍵の無いない部屋、ATRU、そしてはつ恋というパターンだった。数少ないレギュラーを見逃すのはけっこう悔しい。やっぱブルーレイ買おうかな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 採決直前、ふたつの疑問 | トップ | 壊し屋は野田だった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑記帳」カテゴリの最新記事