土曜にOHLINSのスペーサーの枚数を変更してみました


結局枚数は上側が厚1、下側厚1、薄1で落ち着きました
前回なぜ下側3枚だったのか謎です
もう一つETCのケースをちょっといじってみました↓

本来は薄い板はついてないんですが、これがないとタンデムブラケットにケースの蓋が当たって閉じにくくなっていたので、ちょっと伸ばしてみました
そしてケースを取り付け↓

蓋を閉じようとすると、リアサスにもろぶつかり閉まりませんでした
なので、蓋の部分を加工することにしました
元の蓋は↓

裏側全体的にレール状になってるんですが、これをディスクグラインダーで削ります↓


ディスクがあちこちぶつかり、傷つきました
とりあえずこれで入りやすくなったので、あとは傷の箇所をタッチペンで補修して良しとします
ではこれで



結局枚数は上側が厚1、下側厚1、薄1で落ち着きました

前回なぜ下側3枚だったのか謎です

もう一つETCのケースをちょっといじってみました↓

本来は薄い板はついてないんですが、これがないとタンデムブラケットにケースの蓋が当たって閉じにくくなっていたので、ちょっと伸ばしてみました

そしてケースを取り付け↓

蓋を閉じようとすると、リアサスにもろぶつかり閉まりませんでした

なので、蓋の部分を加工することにしました

元の蓋は↓

裏側全体的にレール状になってるんですが、これをディスクグラインダーで削ります↓


ディスクがあちこちぶつかり、傷つきました

とりあえずこれで入りやすくなったので、あとは傷の箇所をタッチペンで補修して良しとします

ではこれで


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます