趣味と育毛

mataです(^^)育毛の話やバイク、映画、料理などの話を載せていきます!スポーツスターXL1200R 08年式

電熱グローブ

2017年01月29日 | バイク
冬らしい冷たい日々が続きますね
今回は冬用グローブを初めて買ったので、装着とレビューを載せてみたいと思います
まずは購入したのがこちら↓

タイチのRST623 eヒート 電熱グローブです
自分が買ったのはレザータイプで、ネット購入で諭吉さん1.7人くらいでした


この内側のチャックを開くと、カプラーが入っています↓

グローブの裏側↓


スマホタッチの機能が付いてます↓

このグローブを使用するには、配線を行わないといけないのですが別売りになっており、樋口さん1人で購入できます↓




タイプによってはシガーソケットにつなぐものもありますが、自分が買ったタイプはバッ直でしか取れません
取り付けはバッテリーに繋ぐだけなので簡単なため、写真は省略しました
繋いだ後のソケットがこちら↓

こんな風にタンクブラで隠すようにしました
実際に装着して近所を走ってきましたが、メリットとデメリットがあったので、羅列しておきます
メリット
・ものすごい暖かい(外気温12度程度)今日の気温だとむしろ手汗かく
・見た目は個人差があるが、結構格好良い
・ボタンが大きく押しやすい
デメリット
・グローブまで通す配線がめんどくさい
・グローブが分厚いため、細かい操作がしにくい
・スマホタッチが全然使えない
・バイクから降りてカプラーを外すのがめんどくさい
今日ちょっと走って思ったことなので、もちろん個人差もあります
グローブまでの配線については、今後冬用のインナーに縫い付けて、そのインナーを着ればアウターの中をもぞもぞ通さなくても良いようにしたいと思います
あとは今後使ってまた何かあったらご報告します
ではまた

久々の焼きつき具合

2017年01月14日 | バイク
連投ですが、久々にマフラーの焼きつき具合を紹介いたします
フロント側はあまり変化なかったんですが、ちょこちょこと近場で乗っていると↓

だいぶ変わってきました
そしてリア↓

こちらは以前とあまり変わりません
だいぶ変わったんですが、まだまだこれからですね
ではこれで

エンジンガード取り付け

2017年01月13日 | バイク
先週、やっと購入していたエンジンガードを取り付けしました
なぜ今更取り付けるに至ったかというと、ブラック塗装が面倒だったのと、取り付けるためのボルトサイズがわからなかったからです
まずはブラック塗装の話から
元はこんな風に↓メッキだったんです

足付けのためヤスリでこすりまくって傷をつけていくんですが、エンジンガードのメッキはツルツルしていてなかなか削れず、こんな風にしました↓

わざわざこのために電動ヤスリを買ったんですが、音が大きいだけで全然削れず
なのでこの正月の間にせっせと手で磨きました
それからいつもの通り、プラサフ→塗装→ウレタンクリアの順で塗装しました
エンジンガードは、自分の経験上傷がつきやすいので、ゆず肌とか関係なく適当な仕上がりとしました
ブラック化したエンジンガードがこちら↓

それから取り付けなんですが、ボルト径はディーラーに聞きに行ったんですが、初め5/16と言われ購入して合わせるとスッカスカでした
一個上のサイズの3/8が正解でした
結構お高いのでショックです
で、実際の取り付けですが、まずはホーンを外さないと工具が入らないので、このボルト↓を外していきます

トルクスネジで、3つあります
このネジを緩めると金具ごと取れるので、宙ぶらりんにさせ、その上にある大きめのボルト(トルクスネジ↓)を外します

そしてエンジンガードを当てがい、ボルトを締めていくだけです
3/8のボルトは、下側↓のここに使います

取り付けてみると、違和感があるかなと思っていたらそうでもありませんでした



どうでしょう?
いつものごとくこのボルトのサイズや取り付け方は自己責任でお願いします
ではこれで

革バッグのお手入れ

2017年01月03日 | バイク
今日は昨日もお話した革バッグのお手入れについてです
革バッグは、もちろんラロッサデザインのスウィングアームバッグです
過去の記事にも載せましたが、カビが発生してとんでもないことになっていたので、クリーナーや保湿剤を購入して磨いてみました
ちなみに、カビだらけの状態がこちら↓

こんな感じだったものを、アルコールウェットシートで拭き取り、天日干ししています
その後のバッグがこちら↓

綺麗にはなりましたが、硬くなっていたり、隙間にまだカビが残ってます
そして、今回掃除に使用したものがこちら↓



ダスコのレザークリーナーとコロニルの栄養クリームです
まずはクリーナーをファイバークロスにつけて磨いていきます
すると↓

全部を磨いていくとここまで汚くなります
最後に栄養クリームで磨いていくと↓

こんな感じに若干の艷も蘇りました
栄養クリームを塗ることで、硬かった革が柔らかくなったような気もします
今回初めて革バッグを掃除してわかったんですが、普通掃除する時はブラシ(豚毛、馬毛)を使用するんですが、必要ないだろうと思いクロスで掃除しました
クロスだけだと革と革の隙間や側面などが上手く掃除できませんでした
なので、掃除する時はブラシは必要だなと感じました
ただブラシも結構お高いので、今後ちょくちょくと掃除するようであれば購入してみたいと思います
ではこれで

年始のお掃除

2017年01月03日 | バイク
皆さま、明けましておめでとうございます
今年ものんびりと更新していきますので、よろしくお願いいたします
今年の年始は特にやることもなく、のんびりと車を掃除したり、革バッグの掃除をしておりました
私は明日から仕事始めでございます
掃除やらなんやらしてたらあっという間の3日間でした
てことで今日はバイクではないですが、車の掃除について載せていきます
うちの車はトヨタのイスト1.5で、H16年のタイプです
10年経つと樹脂パーツの白化やワイパーのサビが目立ってきて、いずれ掃除してやろうと色々調べていました
ワイパーのサビはヤスリで磨いて、プラサフ→黒スプレー→クリアのいつもの塗装で綺麗になりました
樹脂パーツはどう掃除しようかと検索していると、よく100均で売っている劇落ちくんでこすると良いと知り、試してみました
掃除する前はこれ↓

ちょっと見にくいですが、かなり白くなっています
劇落ちくんを水につけて磨くと↓


こんな感じですぐに黒く汚れてきます
最終的には↓

こんな感じで黒光りが蘇ります
ただこの方法、本当にやっても良いのかわからないので、自己責任でお願いします
磨いた後にシリコンスプレーを吹きかけて見ましたが、本当は樹脂パーツ用の何かをやった方が良いんでしょうね
ではまた