趣味と育毛

mataです(^^)育毛の話やバイク、映画、料理などの話を載せていきます!スポーツスターXL1200R 08年式

火花散らすやつ

2016年07月27日 | キャンプ
今日のキャンプ用品紹介はこちら↓

メーカー名はよくわからないですが、こちらはこすると火花を散らすことができる商品です
まあライターを使えば特に必要のないものですが、キャンプとかってなぜかこういうものを買ってしまいますよね
袋から取り出すと↓

真ん中の板状の先で右側の棒をこすると火花を散らすことができます
真ん中の板には栓抜きと定規が付いていて、結構便利です
しかも右側の棒の取っ手には↓

コンパスが付いています
このコンパスが正常に使えるかiphoneのコンパスと照らし合わせてみると、真逆を向いていて使い物になりません
実際には使用してないですが、この商品は水に濡れていても火花を散らすことができるし、使用方法をちょっと工夫するとティッシュとか燃えやすいものに火をつけるとこができるので、いざという時に使えます
結構コンパクトなので、バッグに入れておいても邪魔にならないですね
ではまた

デタッチャブルキャリア

2016年07月25日 | バイク
先日こんな物を手に入れました↓

デタッチャブルキャリアです
シーシーバーと同じく取り外しが可能なものです
構造はこんな感じ↓

これをボルトに引っ掛けて止めるようになっています
早速取り付けてみると↓


結構小さく見えますね
ボブフェンダーだと取り付けできるのか不安だったんですが、ギリギリ取り付けることが可能です
ただ、シートを固定するボルトに盗難防止として被せるものをつけていたんですが、それにぶつかって外さなければならなくなりました
キャリアはキャンプ行ったりするときに取り付けるので、良しとしますが
それと耐荷重がわからないので、今度ディーラーで聞かないといけないです
ではこれで

今日の焼きつき具合

2016年07月18日 | バイク
昨日に引き続き15kmくらい近辺を走り、焼きつけをしてまいりました
今日も暑かったですね
では焼きつき具合ですが↓


リア側は紫色が青に変化しました
先の写真では白く写ってますが、白は反射です
そしてフロント側は↓

若干、紫色に変化してきました
まだまだ先は長いですね
ではこれで

イス

2016年07月18日 | キャンプ
今日のキャンプ用品紹介はこちら↓

ノースイーグル製のイスでございます
普通のイスだと前に購入したテーブル↓の高さに合わず、疲れそうなので、今回は低めのイスを購入した訳です

サイズは↓

収納サイズは若干大きく、ちょっと重いです
これを開いてみると↓

背もたれがあり、ゆったり座れます
地面からの高さは↓

約20cm程度で、あぐらをかくような座り方ができます
前回のエアーマット含めてツーリングバッグに入らないと思っていたんですが、ちょっと収納を工夫したら今まで購入したもの全て入れることができました
ツーリングバッグ最高ですね
重いですが・・・
ではこれで

Trampマフラー装着と動画2

2016年07月17日 | バイク
続きですが、早速試走してまいりまして、焼きつき具合を確認すると↓


約10km程度でリア側が紫色になりました
ホームセンターに行ってきたんですが、焼きつきを確認していると黄色い物体が見えたので、何だろうとよく見ると
O2センサーのカプラーを取り付け忘れていました
すぐに戻しましたが、エンジンで火傷するわとテンパりました
エンジンがやけに熱いなと感じていたし、リアだけやけに焼け色が出てるなと思ったらこれが原因だったんです
(焼け色はリアだけ顕著に出る場合もあるので、これが原因とも言えませんが
そして音は北米仕様マフラー12mmパンチアウト(バロニーカット)と比べてマイルドな気がします
音量は北米より1db低いのでさほど変わらないんですが、北米は尖った感じの低音で、スロットルをひねるとよくあるアメリカンのブリブリ感があるのに対し、Trampマフラーはマイルドでジェントルな感じですが、しっかりと自己主張している感じです
どちらもいい音ですが、北米から交換するとちょっと物足りない感じはありますね
2in1にするとトルクの谷がとよく言われてますが、今回の試走では焼きつきをメインにするため、法定速度から60km/h巡行していたので感じ取れませんでした
高速などでは感じられるかもしれません
そして20km走った後の焼きつきが↓


紫色から若干青みがかってきましたが、フロントにあまり変化はありませんでした
しっかりと青くなっていくまでは低速度で走りたいと思います
そして、ノーマル→北米→Trampの音の比較を編集してYoutubeにアップしましたので、興味がありましたらご覧くださいませ
youtube動画リンク
初めて作ったんですが、編集なかなか楽しいですね
全体的には↓

スポーティですね
ではこれで