柔道整復師の専門学校|東京メディカルスポーツ専門学校柔道整復科

柔道整復師の国家資格を取得して、スポーツの世界で活躍できるメディカルトレーナーを目指そう!

柔道整復師科 11月プレカレッジ実施!

2011-11-24 | プレカレッジ
みなさん、こんにちは!
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
東京メディカル・スポーツ専門学校では、そんな寒さも吹き飛ばすHOTなニュースが目白押しです


さて、今回は先日行われた柔道整復師科プレカレッジ(入学前教育)の様子をお届けします。

プレカレッジとは入学前から専門知識が勉強できる講座です。
9月から実施しており、今回で3回目となります。今回の受講内容は「筋肉」です
座学での90分授業でしたが、みなさん集中を途切れさせることなく最後まで聞いていました

それでは、授業の様子を紹介します

    

本日の先生の紹介です。今月も先月に引き続き須田正志先生です。
実は9月~2月までの全6回全て須田先生が担当してくれます。
プレカレッジに参加している方は分かっていると思いますが、とても熱心で分かりやすく教えてくれる先生です。
まだ授業を受けたことがない方は12月参加して下さい!

    
今回も多くの方が参加しました今日はなにをするんでしょうかー?!

    
本日使用した資料になります。
この「知って得する解剖学」の資料は来た方のみもらえる資料ですので欲しい方はプレカレッジに参加してGETしよう!



  

今日のプレカレッジの最後に、個人ファイルをプレゼントしました。「ポートフォリオファイル」です。
このファイルは卒業まで使用します。毎回使用した資料や毎回目標を立て、最後に振り返ります。
3年後どんなファイルになっているか楽しみです今回欠席した方は12月にお渡ししますので休まず来て下さい。
また、今まで配られた資料は、ファイルが配られるまで大切に保管しておいて下さい。

  

参加した学生からもこんな意見が届きました
・とても分かりやすい授業でした。覚えることが多いので自分でちゃんと整理して復習しようと思いました。
・筋について、もっと学びたいです
・先生が詳しく教えてくれたので楽しかったです
・入学後のイメージが具体的になりました

非常に満足度の高い授業となったようです
プレカレッジは2月まで続きます。残りあと3回興味がある方はお問い合わせくださいねー

入学前から在校生の授業が受講できる東京メディカル・スポーツ専門学校のHPはこちら!

認定実技プレ審査

2011-11-22 | 内定者
こんにちは! (^^)/

今回は11月13日に行われた認定実技のプレ審査についてレポートします。

東京メディカル・スポーツ専門学校(以下TMSと書きます)では本番に備えてプレ審査を行っています。

これも他校と違う特徴かも。

認定実技審査に合格しないと国家試験を受験できないのです
そのために今回、プレ審査を行って本番に備えようというわけです


初めに担当審査員との顔合わせを行いました



柔整実技の審査です



緊張の面持ちで取り組んでいました



柔道実技の審査です。


受身や型、段取り等を行いました。



最後に先生方から本番に向けて、総評を頂きました。



全員真剣に取り組んでいましたが、まだ練習不足という印象を受けました。

是非本番に向けて、ギリギリまで頑張ってほしいです!


柔道整復師を目指すならコチラ!
「東京メディカル・スポーツ専門学校」


職業教育を通じて社会に貢献!
「滋慶学園グループ」







技術講習会 ~柔道整復師科編~

2011-11-18 | 卒業生
みなさん、こんにちは!
11月に行われた柔道整復師科の技術講習会の様子をお伝えします!

技術講習会とは、本校を卒業した学生を対象に年に数回行う勉強会です
各学科、講師の先生による実技中心の授業を行い、毎回多くの参加者から好評を頂いています。



今回、柔道整復師科の講義は

「姿勢動作分析」

目をつぶって後ろ向きに歩き、左右どちらかに曲がれば重心がずれている状態。
その身体の歪みを、整体によって直すというものです。

講師を担当するのは、本校の柔道整復師科Ⅱ部3年の担任でもある、大西陽一先生です。

参加された方は、まず自分の重心を探ります。



そして、そこから整復を開始します。



大西先生の技術をひとつでも多く盗もうと、みなさん真剣なまなざしです。





あとは、とにかく実践してみる
施術の感覚と技術を養っていきます。



柔道整復師として大事なのは、臨床経験です。
もちらん、知識も大事ですが、それだけでは患者様の対応はできません。

次回の技術講習会は、2月5日(日)
内容は「カイロプラクティック、モビライゼーション」
卒業生に会えるのを、今から楽しみにしています



卒業生へのサポートも万全!東京メディカル・スポーツ専門学校のHPはこちら!

柔道整復師科 内定者速報!

2011-11-14 | 内定者
みなさん、こんにちは!
柔道整復師科の夜間部で、就職先が内定した学生がいますのでご紹介します
内定者は大場 優弥(おおば ゆうや)さんです。




Q.内定先を教えて下さい。
A.「ひまわり堂グループ(株)」です。

Q.内定先の特徴を教えて下さい。
A.地元(東京都葛飾区)に根付いたグループ展開と患者様とのコミュニケーションを
  大切にする治療院です。
  院長もとても明るく気さくな方で、とても話しやすかったです

Q.内定先に決めた理由を教えて下さい。
A.もともと地元(葛飾区)が大好きで、21年間やさしく見守ってくれたこの町に
  恩返しをしたいと思ったのが第一です。                                        
  「地元に根付いたグループ展開」という項目に自分の考えがぴったりあてはまっていたので希望しました。


Q.内定先に決まるまでの就職活動内容を教えて下さい。
A.「まず自分がなにをしたいのか」を考えました!
  そして、自分の考えがまとまり次第、求人票を読みあさりました。
  あとは、興味のあるところをピックアップして、TELをしてアポをとる。
  →見学に行き、良ければ受験
  →内定
  上記の流れで就職活動を行いました

Q.就職へ向けての豊富を教えて下さい。
A.分からないことばかりで不安ですが、初心を忘れずに頑張りたいです。

Q.後輩へアドバイスをお願いします。
A.実技認定審査、卒業試験、国家試験とこれから忙しくなるので、
  早めに動いて就職を決めた方がいいと思います

国家試験が近づき大変になりますが、
夢の実現に向けて、これからも頑張ってください

就職活動のサポートも万全!東京メディカル・スポーツ専門学校のHPはこちら

10月プレカレッジ開催!

2011-11-10 | プレカレッジ
みなさん、こんにちは!

10月30日(日)に第2回プレカレッジを開催しました

プレカレッジとは・・・
1.入学前から、柔道整復師になるための知識が学べる。
2.入学前から友達ができる。


上記により、4月からスムーズに学校生活に入ることができます
では、今回の内容を紹介します


講師はもちろん今月も須田先生です


今月も須田先生オリジナルテキストを作成してくれました。




10月の内容は解剖学の基礎「骨について」
今回はグループワークをおこないました。
5,6人のグループに一人の在校生がつき、アドバイスをしながらグループワークをすすめます


本日お手伝いしてくれた在校生の学生スタッフです






各グループごとに骨格模型を使って発表しました。
初めて会ったもの同士とは思えないほどのチームワークを発揮していました。


各グループの発表した内容です。各自ノートに一生懸命メモをとっていました


授業が終わると、みんな達成感に包まれていました
また、チームメイト同士の仲も良くなっていました


今回参加した方に感想をきいてみました


チームに一人、先輩(学生スタッフ)がついてくれたので、スムーズに話し合いができました。
また、骨にとても興味がわきました。入学するのが今から待ち遠しいです


次回のプレカレッジは11月20日(日)です
11月は筋肉について勉強をします。
今回参加した方はもちろん、欠席した方は調整して参加してください。

スタッフ一同お待ちしております


入学前から柔道整復師の勉強ができる!東京メディカル・スポーツ専門学校のHPはこちら!

『第7回滋慶学園総長杯柔道大会』の結果報告です!

2011-11-04 | Weblog
皆さん、こんにちは
遅くなりましたが、10月16日(日)に『第7回滋慶学園総長杯柔道大会』が開催されました

 

滋慶学園総長杯柔道大会とは…
滋慶学園グループの柔道整復師科7校が、学校の名誉をかけて京都の「旧武徳殿」にて対校する柔道大会です。

平安神宮の隣に建てられた京都市武道センター内にある「旧武徳殿」は、
日本伝統の武道に携わるものにとっては非常に由緒正しい場所であり、国の重要文化財でもあります。

 

大会当日は朝から快晴
我らがTMS柔道部の選手たちも気合を入れて、いよいよ試合開始です。

まずは団体戦から始まります。
選手たちが一列に並び、互いに礼を行います。



「礼に始まり、礼に終わる」 武道の大切な心得です。

白熱した試合展開に、応援に駆けつけた先生方も固唾を呑んで試合を見守ります。

  


         

団体戦は初戦、2戦目を順調に勝ち進んだものの
3回戦目に残念ながら敗退…

個人戦でも各選手が奮闘したものの入賞には至りませんでした

今年の悔しさをバネに1・2年生は来年の大会でのリベンジを誓ったのでした



1・2年生の皆さんは来年に向けて練習を始めています。

3年生は残りの学生生活を国家試験に向けて勉強に取り組み始めました。

皆さん「文武両道」目指して頑張っていきましょうね!
TMSは皆さんの頑張りを応援していますよ

 

柔道整復師を目指すならコチラ!
「東京メディカル・スポーツ専門学校」


職業教育を通じて社会に貢献!
「滋慶学園グループ」