柔道整復師の専門学校|東京メディカルスポーツ専門学校柔道整復科

柔道整復師の国家資格を取得して、スポーツの世界で活躍できるメディカルトレーナーを目指そう!

3年生、いよいよ始動しますPart6 「就職活動講座」

2013-04-23 | TMS柔道部
いよいよ受験対策セミナーも最終回となります

本日は、就職を担当しているキャリアセンターの先生より、就職活動について説明を受けました。



先生方や卒業生の方の話を聞くと、

「早い段階に決めておいたほうがいい

とのことでした。

実技認定試験や国家試験に万全の体勢で臨むためには、
今この時期に、自分自身と向き合って真剣に考えることが大事になってくるのだと感じました。

先生がおっしゃるには
・就職活動は「自分自身と向き合うこと」
・就職はゴールではなく、スタートである。
・自分の中で、就職先を選ぶ「軸」を持つこと。

この話を聞き、就職で大事なことは
「自分の想いが叶えられるかどうか」
ではないかと思いました。

漠然としていた将来の計画も、徐々に明確になってきたので、
自分から積極的に行動を起こしていきたいと思います

柔道整復師科 昼間部3年 齋藤 琴美


柔道整復師科はこちら

3年生、いよいよ始動しますPart5 「卒業生講演」

2013-04-23 | TMS柔道部
受験対策セミナーにて、3年生に向けて卒業生による講演が行われました
卒業生に自身の学校生活を語ってもらい、学生たちは在学中に気をつけなければならない点や、
意識する点が明確になったようです

卒業生から、講演を終えた感想が届いています

柔道整復師科卒業生 千葉 寿明さん


「卒業生として新3年生にこれからに向けてのアドバイスや想いを
お伝えすることができ、嬉しく思います。
私が予想していた以上に新3年生は静かで、
緊張でしどろもどろになってしまいましたた、
私の言葉一つひとつに頷いてくれて、とても話しやすかったです。
今回の話を少しでも良いので、自分たちの勉強スタイルだったり、
生活リズムに取り入れて頂けたら幸いです。」

柔道整復師科卒業生 山星 剛士さん


「緊張して聞きづらい点や至らない点など多々ありましたが、
3年生全員が真剣に話を聞く姿は、3年生としての自覚と、
国家試験に向けて合格したいという思いが感じられました。
今回話した内容が少しでも3年生の手助けになれば幸いです。
全員合格を目指しがんばってくたさい。」

柔道整復師科卒業生 中西 昌太さん


「自分は、1年留年をして辛い思いをしてきました。
だから他の人には、こんな思いはさせたくないと思い、参加させていただきました。
この1年は、「勉強しろ!」と先生もうるさいかもしれませんが、
皆さんに受かってほしいから言ってるんです。
なので反抗せず素直に受けとめてください!合格すればいい思い出になります。
全員合格目指して頑張ってください!!いい報告まっています。」

卒業生の話を聞き、在校生にとっては非常に素晴らしい経験となったようです

柔道整復師科 昼間部3年 時田 敏明


「自分も勉強は苦手で、やらされているという考えが有りました。
しかし、卒業生の話を聞き、自分の将来のためにやるという考えになりました。
特に講演の中で印象に残ったのが、卒業生が留年して国家試験に合格した際、
留年する前のクラスメイトが来てくれたという話です。
仲間の大切さが改めて確認でき、絶対に全員で合格しようと思いました。」

柔道整復師科 昼間部3年 田中 颯乃介


先輩方のお話の中で、国試の直前はひたすら頭に詰め込む訳ではなく普段通りの生活をおくってたことや、
勉強の仕方は、国試の対策本をずっと解いていたなど、様々な話を聞けてとても貴重な体験をできました。
その後、3年になってから初めてのグループ学習をしました。
グループ学習は頭のいい人に色々なことを聞けるのが利点です。
しかし自分1人だけ聞きたいことを聞いてると班のみんなに迷惑がかかるので、全員が納得できる
形で議論を進めていくことが大切だと感じました。
全員で合格できるよう、頑張りたいと思います!



クラス全員で国家試験に合格するよう、頑張ってください

柔道整復師科はこちら

3年生、いよいよ始動しますPart4 「年間目標設定」

2013-04-22 | TMS柔道部
本日の受験対策セミナーでは、
「国試までの模試12回分全ての目標点を設定」をしました

国家試験までに数ある模擬試験で、自分がどれくらいの点数を取るのかを具体的に数字で表しました。

必修科目と一般科目は、どの教科を何点と細かく設定しましたが、そうする事により
自分が苦手な教科分を得意な教科でどのくらい補えるかや、
苦手な教科も最低どのくらいはとらなければならないなど、具体的な数字で知る事ができました。


年間目標シート

また、どの時期までにどのくらい点を上げればいいかなどを考える事ができました

目標は達成するためにあります

点数を上げることは簡単ではないですが、今日からその目標に向かって、
先生方とクラスメイトに助けられながらも頑張っていきたいです。
また、各自が設定した目標を各自が達成できるように全員で頑張ります。

そして、設定した目標に早く到達して、目標を更に高く設定できるくらい成長したいです。

国家試験は「絶対全員で合格」します


記事投稿者↓


柔道整復師科 昼間部3年 余田 茜


柔道整復師科 昼間部3年 櫻井 美玖

柔道整復師科はこちら







3年生、いよいよ始動しますPart3 「実力確認試験2日目」

2013-04-19 | TMS柔道部
先日に引き続き、本日も実力確認試験を実施しました

この試験は、国家試験と同じ形式で行うのですが、すべて選択式の問題で
答えをマークシートに記入していきます。



実はここに落とし穴があります。。。

「マークシートは慣れていないと、思わぬミスをしてしまうんです


答えを飛ばして記入してしまったり、1問ずつずれていたり。。。
国家試験当日にそんなミスをしたら、シャレになりません

ですので、今回はテストが解けるかももちろんですが、特に意識したことがこのマークシートの使い方です。

今までは問題を解いたらその都度マークシートへ記入していましたが、
今回は担任の須田先生が教えてくださった、

「先に全て問題を解き、見直しをした後、最後にマークシートへ記入する」


方法で実施してみました。

その他にも以下のような注意点がありました。
「マークシートでは消しゴムを使わない!採点の際の誤判断を防ぐため」
「本番では1問1問が勝負!1点で泣かないようにする!」


須田先生の熱意が伝わってきて、とても為になる授業でした

肝心の自己採点結果は、悲惨な結果でした
忘れているところが多くあり、しっかり復習していかないといけないと思いました。

今後は、緩んだ気を引き締め直して頑張っていこうと思います

記事投稿↓


柔道整復師科 昼間部3年 赤坂 和美


柔道整復師科 昼間部3年 高橋 昴平

3年生、いよいよ始動しますPart2 「実力確認試験&グループワーク」

2013-04-18 | TMS柔道部
本格的な授業が始まる前に、2年生までに習ってきたことの総復習として、今までの勉強内容を振り返る
「実力確認模擬試験」を行いました

今までも模擬試験はたくさん受けましたが、今回はいつもとは違う緊張感があり、
「いよいよ受験生なんだ」ということを改めて感じました。

そして、その試験の復習として、4~5人のグループに分かれ、グループ学習を行いました
実際にグループ学習を行ってみて良いと思ったのは

「自分だけで学習してたら気づけなかった所やわからなかった所を知ることができる」

ということです。

みんなで話したことで記憶にも残り、また、自分がわかる所をみんなに説明することで、
自分の復習にもなり一層身になります

しかし…その中でも自分の分かる事を相手に伝わるように話すのは難しく、
自身の伝える力の無さを痛感しました
相手に分かりやすく伝えるというのは将来の仕事でも必要になってくるので、
もっと磨く必要があると再確認できました

今回のグループワークのように、お互いに刺激し合える場はとても大事に思います

自分はわかる箇所でも、周囲が理解していなければ話し合わなければならないので
ただ暗記すれば良いというわけではないので大変です。
これからの授業では、今回の様なグループ学習が増えてくるので、みんなで話し合い改善をし、
よりよいグループを作り、刺激し合える受験仲間になっていけたらいいなと思います

同時に絶対に国家試験に合格し、柔道整復師の資格を取得しようと決意を新たにできました
今はまだまだ実力不足ですが、毎日を大切にして過ごして行きたいと思います


記事投稿者↓


柔道整復師科 昼間部3年 小浦 愛


柔道整復師科 昼間部3年 杉山 大樹


柔道整復師科 昼間部3年 鴇田 大志








3年生、いよいよ始動しますPart1 「実技認定試験 対策授業」

2013-04-16 | TMS柔道部
柔道整復師の国家試験を受験するには、国から認可された高等専修学校を卒業をすることが条件となります。
そして、卒業するために避けて通れないのが「卒業試験」

卒業試験には、「筆記試験」と「実技試験」の2つがあります。
この実技試験を「実技認定審査」と呼びます。

この試験、非常に緊張します
なぜなら、審査員の先生2名の前で、一人だけで実技を行うのです
しかも、試験内容はその場で伝えられるんです。。おまけに制限時間付!
そして、実技が終わると、最後は口頭試問があるんです。


今回、この実技認定審査の詳しい説明が先生よりありました。
2年生の時に、患者役としてこの試験の手伝いをしたのですが、いつも冷静な先輩がそわそわしていた
理由が納得できました。

本当にあの時、手伝いをしていて良かったと心から思います。
試験時の独特な緊張感は、あの場にいないと味わえなかったと思いますし、その空気感を
知っているのといないのとでは、大きな差があると思うからです。

また、口頭試問の対策として、2年生の内から対策をしてきました
自分自身で口頭試問に出そうな問題を作成し、答えを作成しました



いずれ必ず通らなくてはいけない試験です。
私だけでなく、クラス全員で突破するために、私の持っている知識・情報を全員と共有し、
また、今後勉強していく内容がどのように試験につながっていくのかを常に意識しながら
勉強に取り組んでいきたいと思います。

必ず、全員で実技認定試験を合格します




柔道整復師科 昼間部3年 新保 鷹介





3年生、いよいよ始動します!!

2013-04-16 | TMS柔道部
東京メディカル・スポーツ専門学校(TMS)では、国家資格を取得するための対策を
万全に整えています。

対策授業はもちろんですが、その授業に取り組むための「気構え・身構え・心構え」も
しっかりと養成していきます

4月1日(月)~4月11日(木)に「国家試験対策セミナー」を実施し、
どのように1年間を過ごしていくかを考える期間としました。

今日から約1週間、この間に起きた出来事を紹介していきます

まずは国家試験に向けクラス全員心ひとつで取り組む為に「日めくりカレンダー」を作成しました

「国家試験まであと何日か」、と「国家試験に役立つ知識」が書いてあります。

カレンダーには、一人ひとりが作成した問題を載せています
さっそく、クラスメイトの一人が暗記の為の語呂合わせを覚えてくれたようです。

この調子で一つ一つ学習し、国家試験全員合格に向けて頑張って行きたいと思います




柔道整復師科 昼間部3年 小川 達也

就職ガイダンスを実施!

2013-04-15 | TMS柔道部
柔道整復師科の国家試験は、毎年3月の第一日曜日に行われます。
つまり、年を明ければあっという間に受験当日なのです!!

どれだけ勉強をしても、直前になれば焦ってしまうもの・・・。

というわけで、TMSでは就職活動は「年内に終わらせよう!」が合言葉です。

就職活動ってどうやるの?何からはじめればいいの??

そんな疑問を解消するため、4月の早い時期にキャリアセンターが主催する
「就職ガイダンス」が行われます!



ここでは、就職活動のポイントを教えてくれるので、改めて就職活動を意識する事が出来るようになります。

まだまだ就職する上で重視したいポイントを、整理しきれていない部分もありますが、
6月の就職活動スタート式で良いスタートを切れるよう、しっかりと自分自身と向き合う良いきっかけになります!

みんなで就職活動、がんばるぞー!!



柔道整復師科 昼間部3年 島津美子

2年生学生スタッフの活躍!!

2013-04-14 | 学校生活
本日は学校見学者に向けて、スペシャルイベントが行われました!!

イベントの講師が鍼灸師科の鳥海先生ということもあり、多くの参加者に来校してもらいました!




今回のイベントに学生スタッフとして、1部2年生の学生さんに手伝ってもらいました!

左から徳原健太さん、森川祐太さん、鈴木和実さん、横山祐紀子さん、仲田佳織さん



イベントの内容はトレーナーとしての基本技術、アイシングについてです。



始めに鳥海先生から説明があり、実技に移ります!
 



実技でも参加者の皆さんに丁寧に教えていきます!
   



学スタのみなさんの働きもあり、スペシャルイベントも無事に終了しました!!

手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました!!


鍼灸師科学科長 世界の鳥海先生と







国家試験対策授業を実施Part2

2013-04-09 | TMS柔道部
昨日行われた「国家試験対策授業」について、学生よりコメントが届いております!

「本日より受験対策授業が始まりました。
1限目に行われたのは、国家試験の日程や時間、内容についてでした。
担任である須田先生の話を聞き、改めて国家試験に向けて頑張ろうという気持ちが強くなりました。
国家試験まで残り1年を切った今、1日1日を大切にしていきたいと思います!」


柔道整復師科 昼間部3年 佐藤 遥