柔道整復師の専門学校|東京メディカルスポーツ専門学校柔道整復科

柔道整復師の国家資格を取得して、スポーツの世界で活躍できるメディカルトレーナーを目指そう!

柔道整復師科・鍼灸師科対象 業界説明会を実施!

2013-07-16 | TMS柔道部
7月13日(土)に柔道整復師科と鍼灸師科の3年生を対象に、業界説明会を行いました。

45社の業界の方々が本校に集まり、企業のプレゼンを行いました。
本校の卒業生も業界人として来校し、成長を感じることができる機会ともなりました










学生から感想が届いています

【酒井 啓真】

今回のような、多くの企業が一度に集まり説明をしてくれる機会は滅多にないと思うので、
とても良い体験ができました
将来の人生に関わる事なので、みんな集中して一生懸命に聴いていたように思います。
私も今回の業界説明会で、務めたい就職先をイメージする事ができました
国家試験の勉強と平行して就職活動を行うのは大変ですが、自分の夢を叶える為に頑張りたいと思います

【妹尾 郁実】


今回説明会に参加して感じたことは、各社それぞれの特徴があるということです。
それまでは、何となく企業によって異なるんだろうな、という漠然としたものだったのが、
企業の理念、考え方、将来のビジョンなど明確な違いがわかるようになりました
それに伴い、自分は将来どの様な所で働きたいのか、何がしたいのかが定まってきました

「国家試験合格はスタートライン」

自分が1番輝ける場所で働いて、来年の業界説明会では同じ場所で後輩達の未来に
つながる話しをしたいです

就職対策講座は1年生から実施!就職サポートはこちら!

にほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へここをクリック!ランキングに参加しています!


第2回模擬試験が終了!

2013-07-12 | TMS柔道部
柔道整復師科では、国家試験と同じ内容、時間で行う模擬試験を実施しています
5月に第1回目の模擬試験が行われ、7月7日(日)に第2回目の試験が行われました。

前回のブログ

「第2回模擬試験を実施します!」

において、国家試験には魔物が住んでおり、それを倒すための訓練が
模擬試験であるとお伝えしましたが、果たして学生達の結果はいかに

早速、学生よりコメントが届いていますので、ご覧ください

【肥沼 耕平さん】



前回の1回目の模擬試験の結果を踏まえ、苦手科目を克服しようと思い、数ヶ月間勉強を行ってきました
結果は、正直まだまだだなと実感させられる内容でした

まだ点数が採れる科目と採れない科目があるので、まずは点数の採れない科目がひとつでも少なくなるように
今後対策をしていきたいと思います

この模擬試験は、本番と全く同じ状況で実施するので、緊張感が通常の試験とは比べ物になりません。
しかし、少しずつですが「場慣れ」もしてきて、前回よりは落ち着いて試験に取り組めた様に感じます。

国家試験の魔物を倒すためには、まずは試験に平常心で臨める様になることが大事かと思います
平常心を保つためにも、自分が納得し自信が持てるだけの勉強を今後していきたいと思います

やればやるほど自信がつく!模擬試験を実施している柔道整復師科はこちら!

にほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へここをクリック!ランキングに参加しています!


中間テスト終えて

2013-07-08 | TMS柔道部
6月11日~6月17日に、前期の中間試験が行われました。
1年生にとっては入学後初めての試験となります

今までとは違う環境、異なる勉強内容ということで、学生の皆さんは緊張していたようですが、
普段の勉強の成果を発揮した様です

そして、早くも放課後には、柔道整復師科の教員である須田先生が
放課後学習会を開催しております



以下、学習会に参加している学生さんから感想が届いています。

【笹本 翔太さん】




私は、正直中間テストであまり良い結果が残せませんでした。
「時間の使い方」や「勉強方法」がまだ確立していないためではないかと
自分自身で反省しています。
そこで、須田先生が開催している「放課後学習会」に参加しました。
ここでは、学生同士で問題を出し合ったり、先輩方から勉強のコツを教えていただいたりと、
普段の授業とは異なる形式で授業が進むので、非常に良い刺激を受けることができます。
今では、毎週金曜日に行われる学習会に、毎回参加しています
ここで学んだことを活かして、次回の期末試験では必ず良い結果を残したいと思います


須田先生も載っています!教員紹介はこちら!

にほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へここをクリック!ランキングに参加しています!

初めてのギプスに挑戦!

2013-07-04 | TMS柔道部
1年生が入学し、既に3ヶ月が経過しました。

今までの勉強内容とは異なり、柔道整復師としての知識を学ぶにあたり、当初は戸惑いもあったようですが
少しずつ慣れてきた様に感じます

そんな1年生たちも、いよいよ柔道整復師として包帯の巻き方と同じく必要不可欠な技術である「ギプスの作成方法」についての授業を受けています





ギプスとは

「骨折・靭帯損傷などの治療において患部が動かないよう外から固定・保護し安静を保つ為に用いられる
固定材料」

です。



ん??????




もう少し簡単に言えば

「骨折した患者さんに対して、折れてずれてしまった骨を正しい位置に戻して、
骨がくっつくまでの間、動かないように固定する道具」

のことです。

整形外科などでよく使用されますが、柔道整復師も同じように使用します

1年生の授業もいよいよ本格的になってきましたね~

授業を受けて、学生から感想が届いています。

【川口 将太さん】





今までの授業では基本的な包帯の巻き方を勉強して、柔道整復師らしいことを少しずつ学んできました
そして、今回から勉強するのはギプスについて。
1回目の今回は、実際にギプスを触れることはありませんでしたが、ギプスを巻くために必要な知識を学びました。
ただ巻くだけではなく、それまでに用意するものや、巻いた後にギプスをカットする時の注意事項など、基本的なことを教わりました。
次回の授業ではギプスを実際に巻くので、各グループことにスムーズに行動し、自分達で考えながら取り組みたいと思います
また、ギプスについては将来実際に骨折部の固定として使用することが多いと思いますので、巻き方を完璧に覚えられるようにしたいです。
 
全員で資格取得を目指してます!柔道整復師科はこちら!

にほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ
ランキングに参加しています!

第二回模擬試験を実施します!

2013-07-03 | TMS柔道部
柔道整復師科では、国家試験と同じ内容、時間で行う模擬試験を実施しています。
5月に第1回目の模擬試験が行われ、7月7日(日)に第2回目の試験が行われます。

この模擬試験は、単なる「問題ができるかどうか」を試すだけのものではありません。
国家試験の問題は、すべてマークシート形式となります。
実はこのマークシート、慣れていないと意外とミスをしてしまうんです
4月に行われた受験対策セミナーの中でも、一点のミスで泣かない為に、
マークシートの使い方を先生から伝授されました。
しっかりとマークシートを使いこなせるかも試す試験なのです

その他にも

「試験開始時間に遅れることなく集合できるか」
「午後の試験が始まるまでの空き時間を、うまく使いこなせるか」

なども試す、国家試験を見据えた内容となっているのです

国家試験には「魔物」が住んでいるといいます。
その魔物を退治するための訓練が模擬試験なのです

1回目の反省点を踏まえ、いざ模擬試験に挑んみます!

国家試験まで、あと9ヶ月となりました。
夢を叶えるためにも、全員で合格しましょう

模擬試験を前に、学生から意気込みが届いています。

【河野 勇太さん】



第1回目の模試は個人的に成績が悪く、とても焦りを感じました。
私以外にも同じように感じた人はいた事と思います。
それからは、放課後残って勉強する人が増え、一人ひとりがモチベーションを上げてここまで準備してきました
前回よりもしっかり良い結果が出せるよう、全員で頑張ります!
また、模擬試験が終わっても、実技認定試験や、本番である国家試験があります。
直前になって慌てないように今からできる限りの準備を行い、一日一日をしっかりと取り組んで行こうと思います

全員で資格取得を目指してます!柔道整復師科はこちら!

にほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ
ランキングに参加しています!

柔整・鍼灸3年生の就職スタート式を行いました!最終話

2013-07-02 | TMS柔道部
6月18日(火)に柔整・鍼灸3年生の就職スタート式を実施しました

「第三部 卒業生によるパネルディスカッション卒業生による就職活動記録」はこちら

今回は「第四部 就職講座「身だしなみ~就活メイク」「立ち居振る舞い」」の内容をお伝えします。

就職活動では、第一印象が勝負です。

座る位置、入室、かばんの置き方などの立ち居振る舞い、メイクを含めた身だしなみなどを、
姉妹校「東京ベルエポック美容専門学校」の花澤先生、鈴木先生に講義していただきました。

就職活動にふさわしいナチュラルメイクに学生も感動していました!







以下、話を聞いた学生からのコメントです。

【柔道整復師科 宇井 卓哉】


四部では、就職活動における立ち振る舞いやマナーについて受講しました。
入室方法や名刺の渡し方、身だしなみについての注意点を教わりました。
自分が認識していたものと、実際が異なっている部分があったので、
考え方を改め就職活動で活かしていきたいと思います

【柔道整復師科 渡辺 亜里】




今日のスタート式では、先生方や卒業生のいろいろな話を聞けました。
やらなきゃと思っていてもなにから手をつけたらいいのかさっぱりわからなかったので、
すごく参考になりましたまた、就活のためのメイクの仕方や名刺交換の仕方など、
これから社会人になっていく上で大切なことも聞けたので、すごくためになった1日でした

終了後は、学生さんたちが開場の片付けを手伝ってくれました。

きびきびした姿に、今年の希望者就職率100%を確信しました。

国家試験と就職活動、ともに悔いのないよう頑張ってください。今後も全力でサポートしていきます

就職も国家試験も本気です!柔道整復師科はこちら!

にほんブログ村 教育ブログ 専門学校教育へ
ランキングに参加しています!